鐘
papuru 大晦日の夜に慣らすのが楽しみだった子供の頃を思い出します。   ペッタンコ1号 鐘鳴らすの、子供にさせてもらえたんですか。いいな。思い出のあるものを写すのもいいですね。   papuru 見落としてました。ごめんなさい。 ふつうは子供はさせてくれないのですが、親といっしょうに一回だけ、お願いして鳴らさせていただきました。 はい、想い出のあるものを写せて感激しました。  
papuru 乗れば良かったかもぉー!  
まっちゃん 桑名も正博さん ベンツに乗って・・・・・  
papuru ハウスみたぃ〜;   yochi この建物、何だったでしょうか。 どこかの村の役場のような感じですね。   papuru 開拓の村ですが、ん〜;なんだったかなぁ〜; 思い出せないです。(ごめん)  
papuru 熊のアップですぅ〜;;   papuru あ、間違いました。ペコリ〜;;すみませんです。   chobin 出ました〜〜! 北海道土産の定番だった熊の置物 今もみんな買って行くのかな? ああ! ペンタのをペタンと貼っちゃったのか   yochi papuruさん、こんばんは。 実は、papuruさんの写真...  
テレ助 たまには投稿しないと…と思いつつ、ろくな画像が無くて(悲)。タムロンのレンズを手に入れたので、試し撮りです。海は白トビですが、ここまで白ければ氷の上を走っているように見えなくもないですかね!?オキャメラさんの画像のように水面に航跡も無いし(笑)…。長崎港にて。   Takamori 中央は観光船でしょうか。 眩しい光のなかで、ゆっくり時がすぎていく港のひと時がいい感じですね。 潮の香りと日向の匂いを同時に味わいました。  
TAKA 近所のお祭りでやっていた大道芸です。  
ひでぶ 山の中、赤くなりかけのモミジをなんとか見つけました。 後一ヶ月もすれば里も秋色に変わるのですが少しでも早く見たくなります。   テレ助 ほほう、もう見事な色付きですね。私のいる九州では例年11月頃なのですが、今年はどうなる事やら…師走の紅葉になったりして(笑)   ひでぶ テレ助さん、こちらにもありがとうございます。 山に向かって3時間走り、諦めかけたころ見つけました。これ一本だけでした。 ...   Sakura 紅葉が始まったのですね、私の大好きな秋を...  
Ours 眠り猫様に再会しました。 http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/52384   シルドラ がお〜って…^^;タイトルと写真に思わず笑ってしまいました。確かに『がお〜』ですね(笑)。これ、あくびですか?ネコのあくびって、眼を閉じてしてるのしか見た事ありません。まさか本当に吼えてるところ…^^?   Ours よく分からないのですが、あくびではなさそう。 同じ飼い主の、かなり大きな犬がバラックから出てきたので...  
Ours 川岸で一服中にお邪魔してしまったようです   papuru こんばんは^^ 手足がドーンと構えてますね〜表情が良いなぁ〜♪   Ours papuruさん、コメントありがとうございます。 タムロン望遠ズームの騒がしいオートフォーカス音が 気になるようようで、今日はきっちりカメラ目線でした。  
Ours 別れ際のワンショット。 次来るときは、餌を持って来いよと訴えているようにもみえます。   papuru ん〜ですね〜訴えているとこが、また可愛いですょ〜。  
Ours レンズは、SMC PENTAX 135/3.5、 Mレンズが出る前のちょっと重いPレンズです。   papuru カーブになっているところが、お洒落です。 輪になっているのですか?   Ours 満開でたくさん咲いていたのですが、こんな風に並んでいるところを見つけたので撮ってみました。 スラロームしながら緑の斜面を駆け下りるバラ達です。  
えふいい ブルーリバーと言う品種だそうです。 ちょっと痛んでました。  
caspita お久しぶりです。 寒くなってきました、朝はもう冬のように寒いです。   つよん こんばんは 小高い山の上からの眺めですね。 データからすると、天気が悪かったんでしょうね。 これから色付いて、冬へと向かう様子を想像してしまいました。   papuru 寒くなりまして、眺めの良い所ですね〜♪  
ブンブン 夕焼けで輝いた海を画面に多めに入れ込みました。 対岸は佐渡ヶ島です。 家族の幸せな時間を共有出来ました^^   PINK☆ROCKER 見るからに、幸せそうな家族ですね〜 幸せ家族を象徴する1枚ですねぇ   KENT そうか!対岸は佐渡ヶ島なんですね〜♪ 親子3人の、実に幸せそうな作品ですね! 海面の輝きも・・・。 やっぱ!ブンブンさんだ〜♪   習作 佐渡島って、けっこう近いんですね。 いい色の海ですね。 うちにもこんな時期があったよなあと、ひたってしまいました。  
Kaz メリケンのすすきは、でかすぎてあまり風情が無いなあ。(^^;   我夢 メリケンはビッグで通っていますから・・ この湖も大物が潜んでるんじゃないでしょうか 夕暮れのすすきに秋を感じました。   stone へぇ〜、アメリカのこれは湖かな すすきというか葦かな、大きいですね(^^ 空がやっぱり違うけれど日本と好く似た風景になりますね いい感じです◎!  
stone ハドソン川の夕景だったんですか!雰囲気ありますね。 夕陽に照らされた灯台?!立派なお屋敷じゃないですか(@@! 民宿‥いいですね!ここで朝迎えたら気持ちよさそう   Kaz 泊まれる灯台があるなんて、今まで知りませんでしたよ。 それに、下の部分も結構まともそうだし。 かみさんも、一度はここに泊まってみたいと言っとりました。 泊まった時は内部レポートします...