キヤノン PowerShot G9 作例

gokuu マクロ撮りばかりしています全体像も。開き始めて三日目かな?  
gokuu 昨日まで蕾でした。今朝、一輪だけ開花したムラサキツユクサ。  
gokuu pipiさん こんにちは〜 ネ、思ったよりキレイでしょ。pipiさんみたいに。*^-^)   pipi アハハハ・・・   pipi gokuuさん今日は〜♪ とっても綺麗な色ですね。ウットリよ^^   gokuu カメラを代えて取り直しました。なお、backを潰しています。   Nozawa  お早うございます。 シャガが、怒って睨みつけています。 もっと美しく撮ってくれと・・   気まぐれpapa gokuuさん、こんにちは。 またまた元気印のシャガですね。 こんなふうに撮れるのもgoku...  
gokuu ムギセンノウが満開でした。一輪だけ撮ろうと・・ こんなにに風が吹いていてはムリ。えい!面倒だ。 そんな訳でした。タイトルも花板じゃない。(ーー;)   hi-lite gokuuさん、今晩は。 風を感じるお写真ですね。 風はほんと悩ましいですね。   gokuu hi-liteさん おはようございます。 コメントを有難うございます。 本当に春風は悩ましいですね。   pipi gokuuさんこんにちは〜♪ アハハハ・・・ 思い切りドミノ状態ですね(笑) でも、...  
pipi gokuuさん今晩は〜♪ 「にちゃにちゃ」の表現でムシトリナデシコの 状況が一発で分かります。 表現が実に適確で楽しいです〜♪   pipi 意味から適確→的確が正しいですね。   gokuu pipiさん こんばんは〜〜 アハハ(^▽^)俗語で書いちゃいました。 一番良く判るでしょう。肩を抜くと。(^^ゞ   gokuu うっかり触れません。手がにちゃにちゃ。   Nozawa  お早うございます。 ムシトリナデシコは、撫で腰したら遺憾のですね。   gokuu こんばんは〜〜 撫で腰でなくても引っ付きます。さわらぬ神に祟りなし...  
gokuu 庭石菖には白に紫のラインが多いですが、こちらは全体が紫の美しい花です。 元々アヤメ科の花。横から撮影していませんが、菖蒲の葉によく似ています。 ニワゼキショウの葉は細いですが、こちらは幅が広く少し違います。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 かわいい花ですね。 黄色い蕊が印象的です。 何の花でしょうか?   gokuu hi-liteさん おはようございます。 一応ニワゼキショウの仲間のようです。 深山○○と...  
gokuu 気まぐれpapaさんが、以前UPされていたホウチャクソウです。 遅まき乍ら、ようやく花が咲きました。モノクロ撮影で・・ これ以上花は開きません。この後、真黒な実が生ります。   今晩はー gokuuさん 花びらまでで 咲かない花が在るんだなー でも 黒い実が生るんなら良いさあー   hi-lite gokuuさん、今晩は。 ホウチャクソウ、カラーだとつまんないですが(個人の感想です) モノクロだとグット来ますね。   gokuu 雀さん こんばんは~~ 花はこの...  
gokuu 雲間草の花が咲きました。蕾も出ないのでダメかと。 突然咲いて(◎_◎)です。バックは植木鉢の縁です。 雲間草も園芸店にあるのは外来種で花も派手です。   今晩はー gokuuさん 白い花びらに赤い筋にあるのは珍しいです 名前から高山植物かも?…ユングフラウヨッホかな。   gokuu 雀さん こんばんは~~ これは高山植物です。現在は採取禁止。大切に育てています。 山野草趣味の方から一株分けて頂いたものです。増えるかな?  
gokuu よそ様のプランターで踊ってました。 食べられるイチゴになるのかな?   hi-lite gokuuさん、今晩は。 まあるい花弁が可愛いですね。   pipi gokuuさん今晩は〜♪ きょうも、タイトル見て直ぐウンウンって感じね(笑) 生ってもgokuuさんの分まではないよ〜(爆)   gokuu pipiさん こんばんは~~ タイトルに納得。おおきに〜(^^♪ 少しでも楽しく。「イチゴの花」ではネ。 勿論期...   Ekio gokuuさん...  
gokuu 辛抱しました。風が無いと飛ばない。吹くと揺れる。ジャスピン確率5%   old seaman gokuuさん、こんばんは。 タンポポの穂の旅立ちのの瞬間を捉えた素晴らしい作品です。 辛抱した甲斐がありましたね。美しい画像です。   old seaman 追伸: デジイチのマクロ顔負けの出来栄えです。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 凄い瞬間ですね。 物するのは大変そうです。   gokuu old seamanさん ...  
gokuu 咲き始めていました。駐車場片隅に自生です。 園芸用の種が何処からか飛んで来たのかな。  
gokuu 小雨で成長しました。マツバウンランが満開です。   W3 こんにちは マツバウンランが満開ですそうなんですよ、このお花にツマキ蝶止まりましたが駄目なんです。蝶が重たくで曲がり過ぎまして給蜜でき無くて気の毒でした、紫色は良いですよね お暇を作りまして洋ランを撮りに行き、また貼り付けます、微々ご期待を   gokuu W3さん おはようございます。 細くて背が高くて蝶には耐えられません。 蜜蜂も来ませんが種は出来るようです。 来年...  
gokuu 花が咲き始めました。他の躑躅より早く。 親父が好きで庭に植えた頃は全体が真っ赤に。 植えて30年。最近は部分的にしか花が付きません。 弱ったのかな?全体像が撮影出来ず花だけを。 霧島躑躅は宮崎県に多く現在は採取禁止です。   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 去年も見せていただき、記憶しています。 お父上の形見みたいな霧島ですね 少しでも長く生きていて欲しいものです。  
gokuu 元々園芸種のサフィニア。植木鉢の土を捨てたら野生化です。 ツメグサと競走しているようでした。手を掛けない方が強い!  
gokuu 最後の一花です。ペチコート水仙は一日花。楽しめる期間は短い。   pipi gokuuさん お早うございます♪ 何と朝から色っぽい名前の水仙ですね。 一日花で良かった。長い間咲いてると 世の殿方はムラムラ(爆)   gokuu pipiさん こんばんは〜〜 チョットチョット考え過ぎでっせぇ。 ムラムラなんて気持ちだけで無理や。 この隣にワンちゃんが首を傾げて居たら ...   pipi アハハハ・・は〜い了解しましたぁ(笑)  
gokuu 切り花にするとダメですね。しっかり開いていたのに・・(ーー;)   pipi gokuuさん お早うございます♪ アハハハ・・惨め(笑) これじゃチューリップの立場がないですわ(笑)   W3 おはようございます w(・o・)w オオー!チュウリップさん太陽がさんさんと言わないにしましても、陽がないとだめでは。テーブル上のお写真は難しいです。少し長めのレンズで再挑戦をされて...  
gokuu と云う名前の椿です。一花戴き花瓶に。 白い縁取りの美しい花です。少し草臥れていますが。 もう椿は終わりです。落花直前を戴きましたので、 夕刻には花瓶からポトリでした。   W3 gokuuさん おはようございます コメントを頂いて、お溜めばっかしで申し訳御座いません 難しい、アングルですね?上の椿の葉?要らない気もするのです。バックを落として椿を主役 ...   gokuu W3さん おはようございます。 何時もコメン...  
gokuu 植えた覚えのないムスカリが咲いていました。 今年は除草剤を撒いていない為かオオイヌノフグリも。 予期しない花が咲いています。しばらくは静観です。  
gokuu 枝垂れも此処まで寄ると、まるで暖簾。曇り空が惜しかった。   stone 綺麗ーーー。 青空所望とのコメントですが、この空の背景色とてもいいと思いますよ!!   gokuu stoneさん おはようございます。 完全な曇りではありませんでした。 お褒め頂き有難うございます。 簾の様に見えてシャッターでした。   W3 gokuuさん お早う御座います ほんとうだ 快晴、日本晴れの時ですよね...  
gokuu 山奥の桜です。場所は福山市加茂町広瀬。標高400mの山頂に。 午前中は晴れていたのに、曇って小雨もあり残念な天候でした。   今日はー 「細い枝」が沢山髪の毛の様に垂れ下がり それに小さな花がいつぱい咲いている様子 「しだれ」の味わい十分です。   gokuu 雀さん おはようございます。 味わい十分とは有難うございます。 快晴だったらなぁと残念がっています。  
gokuu 上を向いて桜も撮らなくては・・   Ekio gokuu さん、おはようございます。 桜も満開、やっぱり春はこれでないといけませんね。   pipi gokuuさん お早うございます♪ そうね、上を向かなくてはね、、 淡いピンクが綺麗〜 gokuuさんのピンク好きには、チョット物足りないかな(笑)  
gokuu 遅れていた桜が一挙に開花しました。もう満開です。 昨日今日と気温18度。先日まで枯れ枝だったのに・・   masaru gokuuさんおはようございます こちらも今が花見時のようです まだ朝方は小寒い状況ですが日中は20度近くまで気温が上がり車中ではエアコンが必要になりました 朝は暖房昼は冷房とめまぐるしい今日この頃です。   gokuu masaruさん こんにちは~ 数日前まで蕾でした。気温上...  
gokuu 八重咲き水仙は一見豪華に見えますが、風が吹くと乱れ髪に。 八重が煩く見えます。風のない瞬間を狙って。でした。   W3 gokuu さん こんばんは@@@−−@@@ 風の中での撮りは、難しいですよね三脚あれば話は別なんですがね。お花があと、2本〜4本ありますと少し画面が楽しくなります 左の黄色はCUTされたほうがいいかも知れませんね。   gokuu W3さん おはようございます。 一...  
gokuu W3さん こんばんは〜〜 ペンペン草は、まだ疎らです。でも勢力旺盛です。瞬く間に 屋装置を埋め尽くすと思います。除草剤の脅威が心配です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 ペンペン。良い響きです。撥が可愛くて憎めない野草です。   気まぐれpapa gokuuさん、おはようございます。 ぺんぺん草の名前が好きです。 可愛い花が春を告げているようですね。   gokuu 気まぐれp...  
gokuu 完全開花です。開花前の冷え込みの影響で、花弁がややベージュ色でした。  
gokuu 遅く咲き始めたカランコエの赤が満開になりました。黄色をバックに・・   isao gokuuさん こんにちは 私はこちらが気に入っています。 どうも変人奇人にはなれそうにありません。   gokuu isaoさん こんばんは〜〜 気に入っていただきありがとうございます。 奇人変人。こちらは真面に撮影しています。 やはり見る目が違い安心しました。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 この赤さは冬に咲いている花とは思えない鮮やかさですね。  
gokuu 冷え込みでノースボールも全く伸びません。 なのに、もう待てないと咲いて仕舞いました。 例年ですと20センチは伸びているのに・・   Nozawa 今晩は  あらら、ノースボールなのですか、花びらが寂しすぎるような・・   gokuu Nozawaさん こんばんは~~ もう花と云う花、こんな状態では写真も撮れません。 と云いながら撮るアホが此処に居ました。(笑)   isao こんにちは 何ともさびしい花ですね。 でも一生懸命咲いたのですから、撮ってもらって喜んでいますよ。  
gokuu バックでは申し訳ないので赤を前ボケに・・黄色を。   masaru gokuuさん今晩は 両方甲乙つけがたい素晴らしさ 居ながらにして成るほど成るほどと学習しております 強いていうならこっちのほうが奇人変人の好みでしょう・・・か。   old seaman gokuuさん、こんばんは。 バックの黒に黄色が際立っているところに手前の赤いボケが効いて いますね。メリハリのある美しい絵になっています。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 赤いカランコエが黄色いカランコエに嫉妬しております(^^ゞ  
gokuu 長い間蕾だったカランコエが開きました。 ピンクかなと思っていましたら赤でした。 (close−uplens使用)   今晩はー中央に一輪咲いていて可愛らしいです 次は何処が咲くか楽しみです 多分 中央に近いとこでしょう。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 そうですね。真ん中から順次開きます。 close−upは1輪の時がベターです。 ピンクと黄色はすでに満開です。 時間差で咲いてくれるので楽...   old seaman gokuuさん、こんにちは。 黄色、緑、赤の取り合わせが美し...  
gokuu hi-liteさん おはようございます。 素敵とはありがとうございます。 close-uplensではnoiseが多くて。 macrolensは重くて葡萄しないと。 コンデジでのお遊びで満足してます。   gokuu 雌蕊の先の割れ方がポーチュラカそっくり。8ミリほどのハゼランの花です。   Nozawa お早うございます。  綺麗で可愛らしいです。  
gokuu 千日紅を狙っていたのに。ピントが・・ハエもアブも同じ仲間。 でもハエは可愛くない。汚いものに集るので。蜜を舐めに来ても。  
gokuu old seamanさんの写真を見て再挑戦です。やはり負けて居ます。 光線具合がイマイチ。粘りも足りないのかな。   old seaman これは色違いの千日紅ですね。背景のボケ具合抜群です。   gokuu old seamanさん こんにちは〜〜 確かにピンクでは有りませんでした。 今回はカメラを変えてCLOSE−UPlens併用撮影です。  
gokuu 濃いオレンジ。暑い日は更に暑い。でも撮りましたモントブレチア。  
gokuu Ekioさん おはようございます。 昆虫の眼が面白くて嵌まります。(^^ゞ   gokuu まだ盆踊りは早い!   赤いバラ わっ! 涼しそうですね! 今日の札幌は非常に暑いですぅ(^^;; 今、この時間でもムッタリです! この涼しそうなブルーに顔をぺタッと・・・ あー涼しいぃ〜; 綺麗なブルー花ですね♪  
gokuu 毎年花は付きますが、色が良くない。もっと紫になって欲しいのに。   赤いバラ こんばんは〜^ そうですか? 好みもありですが淡い薄紫が好きですね♪   Nozawa 今晩は  もうヤブランが咲いたのですね、早いです。 此方はまだ葉っぱだけです。ずっと後みたい。   gokuu 赤いバラさん おはようございます。 淡い紫。いい色ですが、花が団子です。全体像がイマイチです。   gokuu Nozawaさん おはようございます...  
gokuu 玉紫陽花は頭が重くて、雨で最敬礼です。お辞儀した後から。   赤いバラ gokuuさん こんばんは。 紫陽花のバックスタイルも素敵ですね♪ 淡いブルーが爽やかであります。   gokuu 赤いバラさん おはようございます。 十六斗美人です。後姿を見てハッと。前に回ってその美しさハッと。(笑)   バリオUK 色がいいし、光がいいし、カメラもいいし、狙いがいい! 最高じゃないですか!、   gokuu バリオUKさん ありがとうございます。 そんなにベタ褒めしないで下さい。登る木が有りません低...  
gokuu ニッコウキスゲも雨でお辞儀。フエンスから、はみ出していました。   赤いバラ こんばんは〜^ はやいですねー こちらは咲いているのかと思ったらまだでしたぁ; くっきりとしたオレンジ色が綺麗です♪   gokuu 赤いバラさん おはようございます。 この花は2度目の花です。一番咲きは終わっています。 ニッコウと名が付く花。北陸地方が本場かな。 こちらは暖か過ぎで開花が早いようです。  
gokuu 我が家の多肉植物は、これだけです。花軸が伸びて先から順次咲いています。 全体像は格好良いとは言えません。サボテンの方が綺麗です。枯らしましたが。   赤いバラ こんばんは〜^ 鮮やかなオレンジ色 花弁のアツイ花なんですね^^ まぁ〜っ枯らしたのですか・・・ 色が綺麗なので、お気に入りです。   gokuu 赤いバラさん こんばんは〜〜 何年も植替えして居ませんでし...  
gokuu こちらも風にゆらゆら。ピントが・・   Ekio gokuuさん、こんばんは。 なかなかインパクトのある花ですね。鮮やかな色が清い白で引き立っています。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 紫も咲いていましたが、こちらの方がすっきりとして美しい姿です。 咲き始めたばかりで、これから花が咲き揃うと見応えが有ります。  
gokuu ピンク系です。後ピンになっちゃいました。   赤いバラ こんにちは キリッ!とした色合いが綺麗です。 お上品っぽいですょ♪   isao もう韮が咲いているとは信じられません。 この色は初めてお目にかかります。綺麗な色ですね〜。   gokuu 赤いバラさん こんばんは〜〜 キリッ!とは有難うございます。CX2でも撮影しています。 コントラストの強い時間帯に撮影の為と思います。 CX2出の写...   gokuu isaoさん ...  
gokuu 風に揺れて難しいぃ〜。   赤いバラ はじめて拝見します。 風に揺れる花を撮るのは難しいです。 わたしなんかジリジリしてきますもぉ〜^; バックと花色の色合いが、とてもシックですね♪   masa 此花は、ほんとにほっそりしとた茎で、どんな微風でも揺れています。 ナイスショットです!   gokuu 赤いバラさん こんばんは〜〜 マツバウンランは野草ですが。マツバウンラン愛好会まで有ります。 説明不足でした。CLOSE−UPレ...   gokuu ...  
gokuu 日当たりが良すぎです。CLOSE−UP lens DCR-250 併用撮影。  
gokuu 以前UPしました未発達の小さなオニノゲシに、もう種が・・来年また増えそう。  
gokuu ついまた撮って仕舞いました。白い花弁に惚れて。   youzaki gokuuさんお早う御座います。 白色を上手く撮られ感服です。 清楚な感じがする素敵な写真ですねー   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 この白は気に入っています。ピンクが、なかなか咲きません。 咲いても写真になるような花が少なくて残念です。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 いつも感心しているんですがgokuuさんは、白の扱いが上手です...  
gokuu 蕊だけにピントが。DCR-150+№3Close-Uplens装着で極浅。   youzaki gokuuさんお早う御座います。 ハイクラスのコンデジに接写レンズの写真参考になりました。 被写界深度が浅いのに手持ち撮影と思いますが、素晴らしいです。 これは接写撮影の趣味の方のみ判る気持ちです。   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 直射日光下です。写真としては良く有りません。本当にピントに 苦...  
gokuu ムラサキカタバミが元気に咲き始めました。これから繁茂しそうです。   youzaki gokuuさん今日は この花も綺麗ですねー 家の周りにも咲いています。自然に増えて前の路肩にも咲いています。   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 このカタバミは江戸時代に観賞用に輸入され野生化した品種と言 われます。カタバミの中でも花が大きくて綺麗です。繁殖力は普通 のカタバミと同じく旺盛ですね。  
gokuu シクラメンも此処まで乱れると、だらしない。(ーー;)   youzaki gokuuさんお早う御座います。 シクラメンですか、違う花かとおもいました。 構図や撮る方向等でUPの写真も面白い作品なり感心します。 勉強になりました、ありがとう御座います。   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 横から撮れば普通だと思いますが、上からです。 形が面白いなだけで、シクラメンの感覚は有りません。  
gokuu カランコエはもう坊主です。赤は今年挿したばかり。残していました。 軒下で暗いのに赤が飽和状態。嫌な赤です。カメラの。   Nozawa 今晩は  暗い感じの画面なのに、赤色が強烈で少し目に痛いですね。 私のデジイチの濃いピンクと同じでデジカメの苦手の色なのですね。   youzaki gokuuさん今晩は いろいろなコンデジをお持ちですね このカメラもハイクラスのコンデジで凄いです...  
Nozawa 今日は  まだまだ蒼くて、君子ランの蕾の色の気配は出ていませんね。 これからですね。   youzaki gokuuさん今晩は バックが黒で花が立体的ですねー クンシランはどんな色の花だったかな、橙色だった様な気がしますが・・ 前に壺みたいな大きな鉢に植えていましたが、枯れてから見ていませんし忘れました。 どんな花だったか見...   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 まだまだ出初めです。形だけの蕾。色も緑です。  
蕾
gokuu 七福神も蕾を出しました。多肉植物の成長は早い。クンシランより先に咲くかも。   youzaki gokuuさん今晩は 多肉植物のマクロ写真面白いですねー どんな花が咲くか、人ごとながら興味が湧きます。 家にもありますが花を落としてから見ていません。 気を付けて見てみます。   gokuu youzaki...  
商品