カシオ EX-FH100 作例

gokuu サクラも紅葉します。ハナミズキも同じ。 サクランボのように実は食べられません。 「モミジ良し 落葉樹だって 俺はダメ」 「紅葉を ご希望ならば 酒飲ませ」 なんちゃって。   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ プチお久し振りですぅ^^ 支笏湖と積丹の写真を編集してました。 「晩酌で 今日も紅葉 頬を染め」 そちらも、そろそろ紅葉が始まってますね。  
gokuu 向かって右が広島県立歴史博物館。正面は福山駅新幹線上りホームです。 福山城に隣接しています。昔は此処に県立福山葦陽高等学校が有りました。 学校は北部の丘陵地帯に移設され、その跡地に建設されました。 ふくやま...  
gokuu 桜の名所です。桜の紅葉は未だでした。残念。 「春と秋 二度美味しい 酒飲めず」   ボタン gokuuさん お早うございます。 福山城の天守閣が良い構図で撮れていますね。 EX-FH100のハイスピード機能ならではの撮像、映しだされたお城 の輪郭が素晴らしい。 「垣間みる 福山の秋 天守閣」   gokuu ボタンさん こんばんは〜〜 樹木の間に入れてみました...  
gokuu 歩いていたら間に合わない事も。六車線は長い。 「老夫婦 立ち止まっている 中央で」   ボタン gokuuさん お早うございます。 EX-FH100ならではの奥行きのあるいい写真が撮れましたね。 ところで老夫婦なんてどこにもイないけど…? 「横断歩道 詩(うた)に詠むのは 別シーン」 ...   gokuu ボタン...  
gokuu って、独りやん。聴いているのはオバちゃんばかり。 最近の唄判ってんの?ボク判らない。だから聴かない。 「トドだって 気持ちは娘 あんたなんぼ」   ボタン gokuuさん 今晩は 福山にも街頭ミュージシャンがいるのですね。何かを目指している 若もの達ですね。 東京にはあちこちにいます。ときどきおまわりさんや警備員に 整理されています。 ...  
gokuu 10月10日は体育の日。祭日なんだ。 祭日に国旗。最近観掛けません。 珍しく駐在所に掲げてありました。 流石、国民と国を守る警察や。 「思い出す 日の丸弁当 あの頃は」  
gokuu 雨が上がってスッキリ青空の今朝です。 午後は気温26度の予想。昨日は18度。 どうなってんの。秋だからと言っても酷い! 「防寒具 脱いで裸じゃ 風邪を引く」   ボタン gokuuさん お早うございます。 「雨が止んだら」という朝丘雪路さんの歌を思い出しました。 この人ももうおばあちゃ...  
gokuu 初雪はまだまだ先です。北海道じゃない。 紅葉し始めましたが、どう見てもババユキカズラ。 若さには負けます。しぶとくて枯れはしません。 「派手じゃない 地味に生きては 嫌われて」   pipi gokuuさん 今晩は〜♪ 「ババユキカズラ」?(笑) ババと言われば直ぐ行かなくちゃと思い 急いで来ましたぁ(爆) 婆〜にしたら結構綺麗よ。今度「ジジユキカズラ」お願い...  
gokuu ボタンさん こんにちは〜〜 「金木犀 整髪リキッド 何時も秋」   gokuu 秋の香りが部屋の中まで。良く観たら金木犀が咲いていました。 「すれ違う 香りがふっと 身嗜み」   ボタン gokuuさん こんにちは 早い!金木犀がもう香っているのですか。 「駆け足で 冬将軍は ゴメンです」  
旭
ボタン gokuuさん こんにちは 「朝日には マリーゴールド よく似合う」   gokuu ボタンさん こんにちは〜〜 「隠します 痘痕も笑窪 朝の日は」   gokuu マリーゴールトが輝く 「気持ち良さ 得した気持ち 三文は」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ こちらは今日からまた雨が続きます。 本当に今年は雨が多いです。 マリーゴールドもアサヒを浴びて金色に輝いてますね。 ...  
gokuu 物まね舞台も大変だなぁ。と感じました。 これは寅さんの真似。似ていて似ていないようで。 コートと帽子はそっくりですが。・・それは別として。 大変なのは、この下にリバーシブルのスーツを着ている事。 ...   gokuu 管理人さんへ。 時刻の修正を有難うございました。 この場を借りて、お礼申し上げます。  
gokuu フエンス越しです。ネコジャラシが輝いていました。 「眩さに 猫もしり込み 寝る日向」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ チョイト御無沙汰でしたぁ〜^^ オッ!綺麗ですねぇ。 「ネコジャラシ フエンス越しに 秋おもう」   gokuu pipiさん こんばんは〜〜 もう、お見限りかと。CASIO止めて他のメーカーに。...  
gokuu 槿の花が旭に美しく。 「透ける肌 美人になりたく 日焼けする」  
gokuu 五木ひろしです。歌も上手い。そっくりは本人以上。 「セロテープ 使っちゃ駄目と コロッケが」  
gokuu NRさん こんばんは~~ 影武者というより共同で頑張って居られるようです。 関東東北大震災後にも一緒にボランティアで現地入りをされたとか。 集団避難所の方から、沈み込んで笑いが消えているので是非と。 ものまねのボランティアで元気付けて来ましたと語られていました。   gokuu 出演者はトニーヒロタ。柴又の寅さんのものまねだけど、 顔はコロッケのものまねのものまね。岩崎宏美の顔。...   NR こんばんは コロッケさん...  
gokuu かぎ雲が棚引いていました。細かい氷の粒で出来た雲です。 秋を象徴する雲。15号が大掃除をして呉れました。 いよいよ秋本番です。爽やかに・・ 「懐は 塵もお金も ない秋に」  
gokuu 槿の花が咲いていました。レタッチして絵画風に。お遊びでした。 「色直し 化粧次第で 観れる美人」  
gokuu まだ蕾でした。宅地前の溝辺で見付けました。 昔は田んぼ。沢山咲いていたのに。生き残りです。 「自然破壊 すべて人間の 仕業かと」 寂しいですね。  
gokuu 黄色が目立ちました。やや高い位置に。 近寄れません。デジタルズーム併用です。 「10倍じゃ 物足りないわ 低くなれ」 なんて無理。36倍ズームが欲しい。(笑)   pipi gokuuさん 今晩は〜♪ 黄色のムクゲって珍しいですね・・綺麗ですわぁ^^ 見た事ないですよ。 何?背伸びして撮ったのかい(笑)   gokuu pipiさん ...  
pipi gokuuさん こんにちは〜♪ 匂いはキツイけど、こんな可憐な花なんですね。 「ニラ食べて 加齢臭消えて 一安心」・・世のオジサンより 「口臭で 周りが逃げる あぁ孤独」・・最悪(爆)   gokuu 食用ニラの花です。他の花や野菜の陰でひっそりと咲いていました。 「目立ちます 肌の白さが 隠れても」   gokuu pipiさん こんにちは〜〜 それが美味しいんですよね。韮と大蒜は。 「臭ければ お前も食べろ 匂わない」  
gokuu 白い桔梗は清楚で無垢な姿が美しい。 写真が捻じれちゃった・・台無しや。 「無垢だった 女房今は 鬼になり」   ボタン gokuuさん お早うございます。 桔梗といえば桔梗色、薄紫ですが白い桔梗もいいものです。 「思い出す かってのカミさん 角隠し」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ 「お二人さん 何をほざくか 濡れ落ち葉」アハハハ・・・   gokuu pipiさん こんにちは〜〜 オヒサですぅ。 「濡れ落ち葉 老いらくの恋 燃えて灰」 (^▽^...  
gokuu 遮光用に植えられた朝顔です。全体像はフォトコン板に載せました。 手の届く位置にも多少咲いていて撮影出来ました。今年の寵児です。 「エコエコと エアコンリモート 隠されて」   ボタン 今年はCO2削減とか節電とかでアサガオやゴーヤなどつる性植物 が見直されましたがこれもそろそろ終わりですね。 ...  
gokuu 羽化して間もないのかな?でも近寄ったら・・(ーー;) 無理にズームして画像が荒れました。ご勘弁を。 「ありふれた キチョウも貴重 カメラには」   ボタン 蝶が沢山舞っているところは別ですが、たまたま居る蝶の撮影は まさに一発勝負ですね。キチョウのゲットおめでとうございます。 「緊張す そっと近寄り キチョウな1枚」   gokuu ボタンさん こんにちは〜〜 じっとしているようで、眼は360度お見通しです。 ...  
gokuu 今朝も雨。在庫から別名ヒロハヒマワリです。 夏に元気な濃いオレンジ色。まだ咲いていますが・・ 「雨の音 隣の鼾 消し目覚め」   ボタン gokuuさん こんばんは 迷走台風がのろのろとまた日本列島の方に向きを変えているようです。 「ヒマワリも チト苦笑い 低気圧」   gokuu ボタンさん こんばんは〜〜 迷走台風がまたも長引きそう。暫く青空は望めません。 「鬱陶しい いっそ真夏がと 思う勝手」   
gokuu 台風15−16号の影響かな。暫く雨の日が続きそうです。 暑い暑いと言いながらも、雨よりは朝の太陽が有難い。 「逆光は 逆境だって 忘れさせ」   ボタン 「逆光に スポット浴びる ネコじゃらし」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ こちらは梅雨前線の居座りで雨ばかりです。 ネコジャラシは朝、昼、夕と違う表情を 見せてくれるので絵になりますね。   gokuu ボタンさん こんにちは〜〜 「雨降りは 在庫で濁す Casio板」  
gokuu 燃えて硬い赤と言われないように。優しいピンクを・・ 「陽射し好き 燃えてなんぼの ポーチュラカ」   pipi gokuuさん おはよう御座います♪ 柔らかいピンク色ですね・・可愛いお嬢さんって感じね♪ 「ポーチュラカ 赤いドレスで ハイポーズ」   gokuu pipiさん こんばんは〜〜 真っ赤だけと思っていたら、ピンクも咲いていました。 やっぱり赤よりピンクです。ピンク好きには。(^^♪ ...  
gokuu ヒメジャノメかな?カヤツリグサなどイネ科がお好き。 「止まらない 止まった時が 撮り時で」 前からは無理でした。   ボタン gokuuさん 今晩は このヒメジャノメはなかなか捉えにくいですね。 よくゲットされました。 いまだかってまともに撮ったことのない被写体です。 「ちょっとまて 目玉2つを 今日も追う」  
gokuu 美しい芸術品も空家になると崩れます。 我が家など住んでるのに崩れそう。 「一夜だけ 住んで捕えて 二度住まず」 見習いたいです。って無理か。(笑)  
gokuu 朝日を受けて燃えていました。 真っ赤に燃えた〜ポーチュラカだから〜♪ 「ボーチュラカ 夏が大好き わしゃ暑い」   ボタン gokuuさん 今日は 「硬質の 造花の趣(おもむき) ポーチュラカ」 もう少し残暑がつづきそうです。燃えろ、いい女。   gokuu ボタンさん こんにちは~~ -1.0で硬くなりましたわ。夕方には自然解凍です。(笑) 「燃え過ぎて 灰になる日が 早まるか」  
gokuu 毎日毎日真夏日です。うんざりや。(ーー;) オンブバッタはカンケイない!と秋を知らせに・・ 「冬来ては オンブは無理と 無理に秋」   ボタン gokuuさん お早うございます。 百日草もまだまだ頑張って咲いていますね。 このバッタ君、オ...  
gokuu 葵の花です。定点観測写真ばかりでは飽きます。 花も撮らなくては。全くの逆光で狙いました。 思ったより良かったかな。(自己満足) 「手をかざし 目を細めてや 美しく」   pipi gokuuさん おはよう御座います♪ 芸術の秋に相応しい絵になってますね。 影と光がとても綺麗に表現されてると思います。 とても綺麗ですぅ♪  
gokuu 寒くなると凍るかな。でもまだ暑い。 福山城の一角にある噴水のオブジェです。 石垣とのバランスを考えられています。 「被りたい 噴水の水 秋は何処?」   pipi gokuuさん おはよう御座います♪ 噴水に射す陽射しが眩しいですね。 「噴水の 水も涸れるよ 秋恋し」   gokuu pipiさん おはようございます。 まだまだ観られる噴水です。暑くて暑くて。(ーー;) 「秋物は 見るだけ暑い 売れません」  
gokuu pipiさん こんにちは〜〜 「枯葉」といえば「イヴ・モンタン」が最高かな。 「芸術の秋」「読書の秋」「体育の秋」でも結局落ち着くのは・・ やっぱり「食欲の秋」がぴったり。「あき竹城」これは違うか。(笑) 「腹一杯 痩せる薬を 効き目なし」    gokuu 暑い暑いと言いながらも秋です。 樹木は夏物を脱ぎ始めています。冬は真っ裸。マネしちゃ警察が・・ 「秋物は 夏の清算 終わったら」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ ...  
gokuu 立派な高層再開発ビルは完成しました。 ところが人の気配が見えません。 市内で一番人通りが落ちています。 右手前のテナント商店ビルは空き家です。 駅前エレジー。見栄えばかりでは集客不能。(ーー;) 不況です。行政も計画者も頭の痛いところかな。 「駐車場 見向きされない 有料で」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ 国内どこも同じです。立派なビルが建っても 入るお店、会社がありません。 客は...  
pipi アハハハ・・・   gokuu 自然界は既に秋色。ネコジャラシも。 「まだ暑い 秋の足音 聞き汗を」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ おぉ〜豪華な毛皮のようですね。 手前のブルーは金網ですか?? これがポイントになって素敵な絵になってますね。 「衣替え 秋の装い オッ毛皮?」   gokuu pipiさん こんにちは〜〜 はい、覗き見です。のぞ...  
gokuu 百日は咲き続けたようです。もう秋だよってキリギリスが知らせに。 「頑張った 春から秋まで もう休め」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ 鮮やかな黄色が美しいです。 キリギリスも百日草の感触を確かめるように・・・お名残惜しいのかな^^   gokuu pipiさん こんにちは〜〜 黄色はぱっと目立ちます。同系色のキリギリスは目立たない。 保身術。名残惜しむなんて。これから葉っぱをバリ...  
gokuu 退職後、出張も無くなり福山駅は殆ど利用していません。 ここでの買い物が目的でした。広島で「もみじ饅頭」を知らない人はモグリ。 福山で販売しているのは、駅と観光...  
pipi gokuuさん おはよう御座います♪ 無事にお弁当も完成、さっき出勤しましたぁ^^ 丁度うまい具合に、お城が見えるのですね。 旅人にとっては面白い撮影スポットかもです。   gokuu 駅前大通りから新幹線ホーム超えに観える福山城です。 駅前は工事中。まだごちゃごちゃ。もう3年になります。 ようやく地下に入れるようですが...  
gokuu ウィークディだけの昼定食です。迷った挙句ここにしました。 福山駅構内に続く食堂街の一軒。本当は和食が欲しかっただけ。 「出張か 大きなカバン 邪魔になり」 仕方ないですね。ゴメンと言って避けました。   pipi gokuuさん 午前様になってしまいました。 PCに向って寝てましたぁ(笑) 目が覚めたら行き成り豪華な定食^^ 夜食にはもったないですぅ。 きょうの夕食にしますぅ(笑)  
gokuu 定食はここで。本当は高いお食事ばかり。だってテナント料が高い。でも美味しい。 「美味しさは 客の多さで 味占める」   pipi gokuuさん 今晩は〜♪ 自粛はしてられません・・・それでは夜中にコメントを(笑) はやもの勝ですぅ。 魚屋さんの食堂なのでネタは新鮮なのでしょうね。   gokuu pipiさん おはようございます。 ...  
gokuu 昨夜中にコッソリ日本海ヘ。全く静でしたので・・ 恐らく目の中だったかも。今朝は晴れて爽やかです。 被害は全く有りません。遠く離れた地域に傷跡を。 「ノロノロと トドは去りてや ホットする」   pipi gokuuさん おはようございます♪ アハハハ トドも気の毒ですね12号の代名詞になって(笑) 青空が爽やかですねェ♪ 北海道はこれからが勝負ですぅ。。  
gokuu 台風で撮影が・・在庫からです。 こんな朝空が早く戻って来ないかなぁ。 大型なので腰が重い12号です。 これから四国に上陸。昼ごろ岡山だそうです。 という訳で電車が止まり、高速道は速度制限。 雨戸を閉めて篭城します。(>_<) 「12号 お前はトドか 寝そべるな」   pipi ...  
MYCA gokuu様 お早うございます。 一番下の左側に何かいますね。 UPにすると糸も見えます。 「避難所は ここにしようと 糸を張り」   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 見えませんか。度の合った眼鏡を掛けましょう。 白内障手術後は裸眼で視力1.5のgokuuです。眼鏡不要。 「目の次は 歯に来て次は 言えません」 (笑)   gokuu ボタンさん おはようございます。 正解です...  
gokuu ネコジャラシはイネ科です。確実に秋が・・ 「感じない それは人間 秋なのに」   ボタン gokuuさん お早うございます。 う〜ん…、やっぱこのタイトルだったら米(稲穂)じゃん^^; 「こじつけも ネコジャラシじゃぁ 食い足りぬ」 お月見のシルエットにはよさそうですね、宿題!←これ冗談   gokuu ボタンさん おはようございます。 「月よりも 団子良いと 酒を汲み」 アハハ(^▽^)  
gokuu 蘂のカールが可愛い。別名メキシコヒマワリ又はヒロハヒマワリです。 「ぶり返す 夏の暑さに 微笑みて」   pipi gokuuさん おはようございます♪ くせ毛のようで可愛いね^^ 「チトニア」名前も可愛い^^ ヨーロッパにこの名前に似た国があったような気が、、、  
gokuu ボタンさん おはようございます。 タマスダレはヒガンバナ科の花です。白く美しい花を「玉」に、 葉が集まっている様子を「簾」に例え「玉簾」と呼ばれるそうです。 いやぁ。懐かしい動画をおおきに〜。同じページに出ていた動画 で「どじょうすく...   gokuu タマスダレが咲き始めました。爽やかな純白の花弁が美しい花です。  
gokuu 『目出度きや 紅白揃う 花と実と』   Nozawa gokuuさん、今晩は  白いはなと赤い実で紅白ですね。 目の付け所が良いですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 目に止まり撮影しました。白花が美しくて。実はオマケ。 オマケにしては多すぎます。辛いの少し如何ですか。(笑) 「辛過ぎて 目は白黒に 紅白にゃ」  
gokuu 琉球朝顔がビルの二階まで登りクールビズです。 成長の早い朝顔です。花の撮影は出来ません。 「この暑さ 九月までかと 貢献し」   pipi gokuuさん 今晩は〜♪ 楽しめるクールビズね。 ブルーの花びらが一層 涼を呼びます。 壁イッパイの朝顔は子供の頃を思い出しますぅ。。   Nozawa gokuuさん、今晩は  これだけたくさんの葉っぱが並びますと、ハナよりも葉っぱも綺麗ですね。 花の数が少ないです。がんばっ...  
gokuu 雑草に混じって咲いていました。蔓は横這い。 「這ってます 釣瓶が無いぞと 朝顔が」   pipi gokuuさん 今晩は〜♪ 私の大好きなブルーですぅ^^ 朝顔も大好きな花です。 子供の頃はどこの家の軒先に植えてありましたぁ。 昔の人の知恵で、虫除け、日よけの役目ですよねgokuuさん。   Nozawa gokuuさん、今晩は  田んぼあたりの農道でも、朝顔の種をばら撒く方がおられましてあちこちの雑草...  
gokuu こんなに暑くても季節は秋。キリギリスは良く知っています。 くたびれた百日草も夏の終わりを告げています。 「巡り来る 季節正直 虫知らせ」   MYCA gokuu様 お早うございます。 オレンジ色と青いキリギリス。 対照的な、色使い。 「黄の花に 隠れたつもりか 虫の智恵」   gokuu MYCAさん おはようございます。 仰るとおり、黄色と緑は反対色。よく目立ちました。 「隠れても 目立ちすぎるぞ よそ探せ」  
商品