花が咲いていました。緑色なので目立ちません。お寺の伽藍の軒に吊して有るのを宝鐸と言います。形が良く似ていることから名付けられたようです。
gokuuさん おはようございます♪同系色で纏めたホウチャクソウが涼しげです。夕方の陽射しが一層ホウチャクソウの花を爽やかにしてますね。ゴールデンウィークの後半の朝でもあるので爽やかにコメントを纏めてみました(爆)どこが??
pipiさん こんばんは〜〜おおきに〜〜爽やか〜なコメントを。昨日の雨も上がり晴れて爽やかです。とか言って出掛ける当ても無し。「九連休 避けて出掛ける ウィークディ」「ごろ寝すりゃ 掃除機ダンスで 追い出され」「カメラ下げ 彷徨い歩きゃ 怪しまれ」「オークションで 暇は売れない 大あくび」そんなに暇じゃない!たら。(爆)
gokuuさん こんばんは漢字でみると意味がわかるような気がする花の命名ですね不思議な形状にもきっと意味が有るのだと思いながら見せて頂きました。
gokuuさん また来ましたぁ♪4連発の川柳にゴールデンウイークより嬉しいです(^▽^♪)ありがとうさん。
NRさん おはようございます。漢字ならばこその名前です。カタカナでは理解できません。そう云えば園芸店はカタカナ表示ばかり。和名が有るのに。
pipiさん おはようございます。仕舞った!9連休でした。4連発では中途半端や。スイマセン。来年は9連発銃を。鬼が笑うか。(爆)
戻る