河原に実っていました。黒い実、ひと粒5mmくらいかなぁ、後ろの白い花が1cm足らずくらいの花です。葉っぱはホオズキに似てるのかな‥、やっぱり茄ですね。^^
stoneさん こんばんは〜〜珍しい野草をよく観付けられますね。調べたらナス科の植物。実には艶が無いと書かれてありました。撮り方が上手いのか少し艶がありますね。最近は帰化植物のアメリカイヌホウヅキが増えているとも。
こんばんは。「帰化植物のアメリカイヌホウヅキ」ですか、ひょっとしたらこれそうかもしれないですね。外来種の多い河原なので^^;ナスビや唐辛子と違ってツヤなしの実ですね〜、ピカピカ光っててもおかしくないのにね。ナス科の草、結構生えてます。ちょっと意外。デジカメ触るまでこんなに見てなかったですーーー。
戻る