もう月明かりを太陽光に変えちゃう職人ですね。^^;わずかな明かりの中、霧の写りを見抜く目がさすがです。清志さんはデジで絞る時はF8までですか?(F13とか使いますか?)
TSU-さん所でも、拝見しましたが、こちらもまた良いですねぇ。青い空とフワッとした雲そして星が(~_~メ)/~~~~~さすが、徹夜しただけのことは有りましたね。
そば畑を月の光で撮影しました。
2分ほどでもお星様(地球?)は、結構動くのですね。月あかりでこれほど緑がはっきり出るとは・・ すごい!星が写っていなければ、昼間の撮影かと思ってしまいます。朝靄のような感じも素敵ですね。
コメントありがとうございます。>麦さん 月明かり面白いですよ。 この後雲がどう変化するかとか予測しながら撮ってます。>てふさん お体大丈夫ですか?? デジではf16.0までと考えてます。>CMOSのゴミも目立ちますし・・・ (シャッター速度をどうしても遅くしたい時とかはもっと絞りますが・・・当然NDも使用して) >わずかな明かりの中、霧の写りを見抜く目がさすがです。 満月なんで結構明るかったりしますよ。
清志さん、お久しぶりです。これはまた、幻想的な作品ですねー。山にかかっている霧がそれを更に引き立てていますね。所で、使用されているレンズが28mmとのことですが、これは純正のEFですか?http://homepage2.nifty.com/~yoshi-i2
戻る