谷間を下ってきた雲海が朝方には陸から海に流れ込んで海の沖遠くまで進んで行きます。
オーイって叫んだらあの雲海からこだまが返ってきて なーに!って^^言雲海^!!
imさん おはようございます。陸地から海に流れ込む雲海ですか。きっと素敵な光景でしょうね。自分の目で眺めてみたいものですね。ところでimさん 深夜の乗り突っ込み。大丈夫ですか〜^^
imさん おはようございます。海上を雲が這って流れる。素晴らしい景色です。オーイと言っても帰って来ませんね。海と一体化。素晴らしい写真。オフィシャルの反動?(爆)
imさん、おはようございます。こんな雲海は普段見ることが出来ないので感動します。同じ海辺なのに・・・・(笑)
ウォルターさん こんばんはgokuuさん こんばんは気まぐれpapaさん こんばんはどうもありがとう御座いました。少しでもここちよく見ていただけるように朝焼けの色に気配りをしました。空から見ると海に流れ出た雲海は扇状に広がっているはずですが、横から見ていると真っ直ぐに伸びているように見えます。一秒間に雲のモクモクとしたコブ一個分ほど進んでいましたので秒速5〜10メートルの速さかなと思います。この写真は私にとっても貴重なものなのでサイン付きです^^雲海の雲が海に流れ出ている場所の地図のurlをコピペ致します。http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.651333,134.842114&spn=0.025143,0.05476&t=p&z=15
imさん こんばんは。>雲海の雲が海に流れ出ている場所の地図のurlをコピペ致します。おお!近い近い。見に行けますゾヨ。でも朝はムリかな。これによく似た写真をホテルの部屋に飾ってありました。(正面から)。撮って見たいなぁと思っていたところですので、ビックリです。いいタイミングでしたね。v
シャドーさん こんばんは ありがとうございます夕日が浦へカニを食いに行ったんです、夜が明けて海を眺めているときにこの現象を発見しました。何度も行っていますが出くわしたのはこの時だけです。たいへんラッキーでした。夕日が浦からは20キロほど有りますのでズームした為画像が荒れているのが心残りです。ホテルの部屋に飾ってあった(正面から)というのは海から撮った写真ですか?
20キロはなかったですね、地図で調べたら6キロぐらいでした、訂正します。地名も夕日ヶ浦と書くのが正しいみたいですね、訂正いたします。
え〜っと?・・?え〜っと?山?・・そうそう!海からだったと思います。それも、少し上の方から。って事は空撮?ですかね?場所は海水浴場の右側から左に向かって撮影されたのでしょうか。一度昼間に現場調査してみます。
そ、そうなんですか。雲海が海に!知らなかった。とても幻想的でなんという豊かな色!素晴らしいですね。
シャドーさん こんばんは ありがとう御座います空撮の写真だったですか、見てみたいです^^ご参考までに、私はこの地図の中心あたりの場所から左手を向いて撮影しました。http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%95%E6%97%A5%E3%83%B6%E6%B5%A6&lr=lang_ja&ie=UTF8&hq=%E5%A4%95%E6%97%A5%E3%83%B6%E6%B5%A6&hnear=&ll=35.668696,134.968076&spn=0.001571,0.003422&z=19時期は写真データのとおり11月です、雲海の発生予報を伝えるwebページがありますので参考になさったら良いと思います。ママくん さん こんばんは ありがとう御座います雲海が海に流れ込む場所は日本に何箇所か有るようです。有名なのが愛媛県の大洲市で観察される「肱川あらし」があります^^
imさん おはようございます。 海に流れ込む雲海を見れる場所は限られていて、出現回数も少ないので貴重なチャンスで撮影されたと思います。
imさん おはようございます^^自然はすごいですね〜 私たちが想像するのをはるかに超えた事を見せてくれる〜その時にその場所に居るimさんも素晴らしいと思いました。
こんにちわ。こういうシーンに出会うには、早朝からの活動が必要なのですね。ウチはお寝坊さんだから…無理かも。しかし自然の営みは壮大ですね。この神秘的な力は一見の価値ありですね。
imさんこんばんは。日本とは思えない雄大な風景ですね。フォトコンの皆さんの投稿を拝見しているとまだまだ出会っていない日本の絶景が沢山あるんだな〜と感心してしまいます。
坂田さん こんばんは ありがとうございます もしも他の地域でこれに似た現象が起きる場所をご存知でしたら教えて下さいね^^。renaさん こんばんは ありがとうございます imはただラッキーなタイミングに居合わせただけですが、日頃の行ないが良いせいでしょうかね(笑)この画像を見てもらえる機会に恵まれてまたまたラッキーでした^^rrbさんさん こんばんは ありがとうございます あまり知られていないシーンを場所情報付きで紹介できる機会が有ってたいへん良かったと思います。 炭素繊維男さん こんばんは ありがとうございます いろいろな写真情報が集まる掲示板はすばらしいですね、写真技術面の情報とあわせて日本中だけでなく世界中の物事まで見えて楽しい掲示板ですね。
imさん、こんばんは。周回遅れのEkioです。朝焼けの淡い色合いの中、流れ込む雲海がとても魅力的です。
imさん こんばんは(^^)なんて不思議な色なのでしょう(^^)美しいですねー!一票!
Ekioさん こんばんは 朝焼けの色を再現するのに力を入れました。画像が荒れているのでそのぶん念入りに色でカバーしようとしました。 ありがとう御座いました。赤いバラさん こんばんは 先月今月と、赤いバラさんの表現方法をじっくり見せていただいたおけげでimも色彩感覚に目覚めました^^たいへん感謝しています。 ありがとう御座いました。
戻る