kurobe59 マクロに嵌ってます(^_^;)   ウォルター タム180mm。早速活躍されておいでのようですね。 バックを暗く落とした中に、浮き上がるようでかわいいですね。   stone 桃色の月見草、可愛いです 今こちらで似た花が満開に咲いてます。 同じ花かなちょっと違う感じかな。 桃色昼咲月見草っていうのですけど(^^   Kaz このように清楚に撮れるのか... マクロもいいなあ... と物欲がふつふつと湧いてきそう。...  
chobin いや単にアスファルトなんだけどね   AABB この花と緑の描写に惹かれます。   chobin ちょいと派手だったかもね  
old seaman 私の家の庭は、手入れが行き届かず荒れていますが、猫にとってはその辺は 気にならないようで、我が家のトラも庭に”外出”しては冒険したり、写真 のように寛いだりして、ストレスを解消して戻って来ます。 この時は門扉の方が気になるようで、振り向いてくれませんでした。   テレ助 ありゃ〜、是非ぜひお顔を見たいですね〜。毛のモコモコ感も良いなぁ。きっと美男(美女かな?)なんでしょ...   へい柔道 ...  
TOMOくん 出勤前に撮りました。 帰ってきたら蕾も開花していました。   masa ほんとに爽やかなササユリですね。 朝の冷気の中で、咲いたばかりの芳しい瑞々しさを感じます。   写好 素敵な花写真ですね、とても綺麗です。 F2.8でも少し引いて撮影すると花全体にピントが合いますね。   TOMOくん masaさん・写好さんありがとうございま...  
Hiroshi Nozawa 鴨の追っかけです。 蒲生川のあさ、朝食をおえた鴨さんがノンビリとしています。 穏やかな朝です、田んぼに水を取ってしまうので水量は少ないです。 この当りの少し下で2つに別れた川の流れがまた合流します。 で、また田んぼに水を取り入れています。   AABB いつもより、ちょっとだけ上流側ですね。留守番の鴨さんも、 四羽はいるのですね。対岸の草の丈や繁茂の...  
chobin なぁ 蜘蛛君背中側も見せて欲しいな ヤダッ! 何が不満なの? 腹を割って話そうじゃないか もう割れてるし・・・ と言う会話が撮影者との間に交わされたのかどうかは不明の模様   stone 「どうしたのあんた、顔色悪いわよ」 『いや‥その‥』 「まさか!巣の張り方忘れたんじゃないでしょうね」 『え、、ま、まさか、いくら俺だって‥』 「じゃ早く張ってよ、お腹空...  
chobin 懲りないですね〜〜 レンズ情報直すの忘れてました。正しくは65/3.5です。   TOHOTEY  chobinさん メーカーは何処ですか? マクロ・・・? つよんさん のおっしゃるように拡大すると とても落ちついた雰囲気です。 良い物をお持ちです。  
ギっ JPEG撮って出しをフォトショップで加工、トリミング  
水渚 落ち着いた感じの良い色がでていますね。 梅雨の時期はうっとおしくて気分は滅入りますが、 薄日の日が多くて、花を撮るには良いライティングですよね。   old seaman 昨日から梅雨に入ったと発表されましたが、今日は曇りで時...  
我夢 花の影に訂正・・・(^^ゞ   我夢 意図したわけじゃなく偶然に・・・ 見えるだけかもですが鼻の影が背景に映ってる様に  
ウォルター これはアオサギなのですね(チョット慎重になっております^^) 撮影場所がいいですね。サギが溶け込んでいい感じです。   Kaz 鳥の名前が判らーん。 多分歩く鳥類図鑑のあの方が...(^^)   stone おおっ! Kazさんの野鳥久しぶり〜あの方 O_JISANが最近来られませんね〜〜〜呼んだらくるかな!   我夢 この鳥さんもサギの仲間ですよね・・・ 後ろ髪がワンポイントかな^^   スタート35 アオサギではないでしょうか。 右足を上げていますが、飛び立...  
我夢 午前中曇りってことで朝早く京都のお寺まで行って 梅雨の花紫陽花何枚か撮ってきました ちょっとハイキーに・・・優しい感じになりました(^^ゞ   stone 薄水色の紫陽花さん、優しい空気を纏ってますね 背景の緑が好い色にぼけてます。何が混ざるとこの緑になるのかな(^^   ウォルター きれいにまとめられましたね。 早朝、京都のお寺ってだけで、頭の中イメージグルグルなのに、 こんなにきれいな紫陽花を見せていただいては、訪ねてみ...  
gokuu 我が家のクンシランに後期高齢者の保険証を頂きましたが、 脇から覗いた花は孫らしく全部が後期高齢者では有りません。 証拠に再度アップします。一部保険料の減免をお願いします(爆)   yosi733 gokuu様  こんばんは。後から咲いた花ですか、形にも色にも生き生きとした新鮮さがありますね。   gokuu yosi733様 こんばんは〜〜 殆どの花は葉より上に伸びて咲いていますが、これは脇芽から ...  
jerry 今や観光名所となった宮崎県庁ですが、県庁舎の目の前にはとても心安らぐ「楠並木通り」があります。 というわけで、県庁舎は見せず、楠並木通りをどうぞ♪ 今日は、観光客がいなくてすっきりしすぎていましたが、まぁ、これが本来の姿でしょうね(^^;)   stone 楠並木ってこちらでは珍しいです。常緑の並木道が珍しい(^^ 神社やお寺とその周辺の墓守の木ってイメージがあります。 年期入った立派な並木道ですね。  
old seaman 庭のドクダミです。  
gokuu 撮れたてをもう一枚連投です。 ご近所の塀際に今年は沢山の庭石菖が咲いていました。 アヤメ科の植物で花は小さいが丹精な形が美しいです。   絵駆使流夢 gokuu様、こんにちは〜〜〜〜〜 以前から気になっていた花で...  
Hiroshi Nozawa 今日午前中に減反水田(梨子木田)を耕しました。 11時ごろから雨が降り出しまして少し濡れました。 減反大豆(主に黒豆)を蒔く予定です。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 減反田地の管理も大変ですね。知り合いの田...  
chobin 仕事で乗らなくちゃ行けないから困った困った   stone あ〜これと似たシーン知ってる 国道1号線で車から分離したタイヤがころころ転がって路肩に‥ ってみた事あります。しばし三輪走行してたあの車‥(爆 あれビデオに納めたかったなぁ   chobin 危ないね〜〜 何事もなくて良かった   stone うん、事故にはならなかったです 信号間際でスピード出てなかったし、路肩に寄せて無事停車しましたよ。  
jerry あぁ。日本人で良かったぁ。 と思ってしまいました。 大判でタペストリーにして、白い筆文字でも入れて飾っておきたいくらいです。   stone 好いですね〜〜 全体に黄が強く感じますが、鯉の色がとても良いので 重厚に納まっています。素晴らしいな(@@!   North-hill えっ、こんな色の睡蓮もあるんですね! この綺麗な睡蓮と鯉、流石ですよ! まいりましたぁー!   Sakura これまたいい位置に鯉さんが、配されていますね、、 尾びれの流れ具合もとても素敵です。   tei ...  
youzaki 道端の花にモンシロチョウが止まりました。 メスと思いますが?  
stone とてもカラっとした社ですね^^; 手作り感もあって親しみやすいけれど つい、、忘れやすいって風情です。大事にされてるのかな(笑 お写真の精度は凄くいいです。流石です!   jerry 宮崎は謎の多いところで、地元の人も知らないことがたくさんあったりします。 この神社...  
youzaki 上手く撮れませんが、白いホタルブクロの花を写しました。 白飛びが気になります。   えふいい 白いホタルブクロもいいですね。 背景の白と緑の部分も他のホタルブクロでしょうか、適度なボケ具合がいい感じですね。   youzaki えふいいさんどうも、白いものを撮るたび、白飛びが気になります。次のE-520は改善したかな、明日ぐらいにキタムラに行ってみようかな・・・ 背景も同じ白色でした。   みけ この程度の飛びが白飛びなら、私の写真はすべて白飛びしまくりですよ。(笑) 背景の白が...  
youzaki 蝶は思ったより写すのが難したった。 飛翔はゆっくりに見えるがカメラで追うとなると、早い   えふいい お、おーッ。これはもしかしてかなりスゴイのではないですか! 蝶は小刻みにあちこち動くので追うの難しいですよ。意外に速いし。しかも二つ一緒に捉えてるではないですか。 それぞれの配置も背景もばっちりですね。美しいです!   stone 格好いいです〜(@@! 素晴らしいですね。とっても嬉しくなりました。 ありがとうございます!  
old seaman 庭の南天の葉に付いた雨の滴です。 やや暗かったので珍しくフラッシュを使いました。   つよん 雫の並び方が面白いです! フチに付いた雫は小粒でも際だって見えますが、ストロボの効果でしょうか…バッチリですねぇ   テレ助 ややっ、これは面白いですね。実にリアルに水滴が表現されていると思います。ふっと息を吹きかけたら、流れて行ってしまいそう…   AABB 内蔵ストロボの調子が、ほ...  
みみしん 雨に打たれていた鉢植えの花を部屋の中に入れて撮りました。   ママくん あれぇ??? なんでやねん。 今度は −3.0ですか? うーん。。。不思議だぁ。 支配人のは+1.0だし。 不思議だぁ。   みみしん 『露出補正値』の値ですね。 ストロボを使ったので、発光前の明るさが表示されます。 ちなみに、背景(レフ板...   みみしん ...  
花
えふいい 風でゆらゆらしてましたが、静止した一瞬になんとか撮れました   テレ助 オっ!何気に前ボケが効いてますね。これなかったら、ちょっとつまんない構図になっちゃうかも知れませんね。ん〜、色の想像を掻き立ててくれますな〜。   えふいい テレ助さん、いつもありがとうございます。 前ボケ入れると言うのを最近憶えまして(^_^; これをどう料理すると魅せる絵になるか、そう言う技量あればなぁ…、と思ってます。  
meka 我が家の月下美人が咲きました♪ ホントの英名はDutchmans pipe cactus、 Queen of the Nightというらしいですね。 Wikiped...  
katsuhiro 手持ちでもこんだけ撮れるんですね。   爆笑王 また、買ったのかい? 宝くじでも当たったの。   katsuhiro ミリオンが当たったつもりで買ったよ つぎは 1DSをお披露目しなくちゃいけないかな。   chobin よっぽど精神が安定してるんですね〜〜 俺なんて雑念が浮かびすぎて無理