stone ミスマッチが大阪らしいね。 ここばっかりでごめんなさい。   stone 梅乃里のような大きなお庭とOBP、不思議な景色ですが やっぱりお気に入りな景色。ビルを超えたとこの京橋もちょっといい感じになってきました。(^^   yosi733 stoneさん 都会のなかの梅林、雰囲気が出てます、いい景色ですね。   stone yosi733さん、 ありがとうございます。ここの梅林は広くて本数が凄いので 長...  
おけさ 勝浦の巨大ひな飾りです。神社の石段をひな人形が埋め尽くす様は圧巻です。   Ekio おけささん、こんばんは。 スゴイ! の一言です。人海戦術で並べるんでしょう!! 見るときは下か上からなんでしょうかね?   おけさ Ekioさん、こんばんは。 上から見ても壮観かと思いますが、見物客は下からしか見られないんです。 数日間飾るので、雨が降ったら大変だろうなと思ってみたり。   こたつ猫 「何でも鑑定団」をみてたら、おっ どこかで見たぞ ここでしたか・・・   おけさ こたつ猫さん 私も初めて見たのですが、祭り...  
old seaman 生憎曇りの日の撮影です。   赤いバラ ニコン板のは気持ち濃いめですねカラーは好みですね♪ どちらも良いですょ!   old seaman 赤いバラ様、有難うございます。 これが薔薇なら文字通り赤いバラです。それにしてもバラに似た 椿があるのですね。   asuka 椿は、傷んでる個体が多いので、こういう綺麗な個体を探すのも大変ですね。そこも楽しみの1つですが。   Booth-K 私の近所も痛んで色が変わってたりするのが多いですが、これはいいですね。花びら...  
old seaman 白い椿は珍しいような気がします。   テレ助 赤い椿は色がキツイなぁなんて時たま思う事もありますが、白い椿は可憐な感じがしますね。   old seaman テレ助様、ありがとうございます。 他板のコメントで「白無垢のような」という形容詞を頂きましたが、 確かに、白無垢のような椿という命名がピッタリのような気がします。   pami 凛とした雰囲気ですね。この椿は。   old seaman pami様、ありがとうございます。 昔はこんな椿は見たことなかったように思いますが、新種なんでし...  
old seaman 曇り日の方が花の色が素直に写るような気がします。市内の街路樹の椿です。   ラヴ ご無沙汰してます。 鮮やかな色がよくでいますね!   赤いバラ(papuru) スカッートした鮮やかな色ですね葉の光沢間もいですね。   old seaman ラヴ様、赤いバラ様、ありがとうございます。 晴れていたら、このような色は出なかったと思います。曇りの日は 色造りのチャンスかも知れませんね。  
old seaman 真っ赤な椿を超至近から撮りました。  
old seaman こんな薔薇のような椿があるのですね。  
old seaman いえ、これは真っ赤な椿でした。   old seaman 管理人様、間違って同じ写真を二度投稿してしまいました。 できたら削除してください。  
染井吉野 近所のお寺さんで見つけました  
ZEBRA 白梅が池に映えます.バックの建物はここらでは有名なタケノコ料理屋さんです.  
shiny 今まで咲いていた家の周りの梅は、あらかた散ってしまいました。 何かほかに咲いていないか散歩がてらさがしたら椿を見つけました。 下には花ごと落ちていたので山茶花ではないと思いますが。   owlish 淡いピンクが良いですね。いよいよ花の季節ですね。   我夢 淡いピンクのお花に春の足音が聞こえそうです^^ 春です・・・・花マクロの季節がやってきました 頑張っていきましょう♪   ウォルター もう梅が散ってしまったんですか@@ こちらはまだまだ蕾も硬そうでした。...  
椿
椿
jack 絞り羽根による特徴あるボケ形状というとこんな感じですか。ヤシコンツァイスの 手裏剣形状ですが、これにこだわってるわけでは...むしろ嫌い。 同じゾナー135mmでもSONYツァイスの方は円形ですからこうはなりません。   グレート浄瑠璃 はじめまして。グレート浄瑠璃と申します。 ありがとうございます。 手裏剣形状とは言い得て妙の命名...  
zzr とんでもない山奥なので混まないと思ったのですが、 凄い人出でした。  
tonton 『思いのまま』 白花の白梅枝、桃色花の紅梅枝が混在する品種の梅です。 稀に2色咲きの花が出ます。 大阪城梅林にあって毎年探しますがこの年初見のこの花が一番綺麗です。