昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 蜂ですが・名前は?1  2: トンボの顔3  3: オオムラサキ ♂3  4: ハナムグリ1  5: アブの交尾1  6: ブッドレアにヒメアカタテハ蝶が来ました。1  7: トンボのUP1  8: ウスイロオナガ1  9: ブッドレアにクマバチが1  10: アブのUP  1  11: 何方側から撮影するかで表翅の発色が異なるジョウザンミドリシジミ3  12: ジョウザンミドリシジミ1  13: オダマキの実に・・・1  14: アブのディテール1  15: ハナムグリとブッドレア1  16: ミドリヒョウモン3  17: ベニシジミ蝶のIP2  18: タチアオイにクマバチが・・1  19: ウラギンヒョウモン1  20: トンボ1  21: クマバチ1  22: ヒメシジミ1  23: ウメエダシャクガのUP1  24: ウラゴマダラシジミ1  25: ヒメアカタテハ蝶1  26: 花と蜂1  27: ウメエダシャクガの交尾1  28: ハナアブ1  29: 今春発のベニシジミ1  30: 梅花の香り1  31: キチョウUP1  32: 好みの花に蝶が1      写真一覧
写真投稿

蜂ですが・名前は?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2622x1970 (3.95MB)
撮影日時 2021-07-14 17:19:46 +0900

1   youzaki   2021/7/17 06:18

移動が速くやっと撮れました。
写真は駄目でも観察は面白くできました。
これはビデオ向きですね・・

コメント投稿
トンボの顔
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (6.54MB)
撮影日時 2021-07-16 17:26:00 +0900

1   youzaki   2021/7/16 22:23

少し荒れた画像ですがトンボの顔をUPしました。
高倍率コンデジでの画像で光で失敗しレタッチしています。

2   MT   2021/7/17 18:27

私もトンボの頭部アップを撮ってみたことはありますが全て失敗しています、良く撮れていますね。

3   youzaki   2021/8/20 13:05

MTさん コメントありがとう御座います。
お礼が遅れましたがパソコンの不調かNETの不調かでこのサイトに入るのに苦労しています。
投稿もままなりません。
お礼が遅れ申し訳ありませんでした。

コメント投稿
オオムラサキ ♂
Exif情報
メーカー名 LEICA
機種名 DIGILUX 3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 69mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2865x1910 (1.87MB)
撮影日時 2021-07-11 22:32:19 +0900

1   MT   2021/7/16 19:50

飼育個体です。

2   youzaki   2021/7/16 20:51

珍しい蝶が拝見でき楽しめます。
日本で初めて見付られた蝶で国蝶ですね・・
十数年観察できていません、見たいですね・・

3   MT   2021/7/17 18:09

昨年はコロナ禍で中止との事でした今年問い合わせをしたら放蝶会をやりますとのことで参加し老若男女でにぎわっていました
飼育されてる方の話では卵100個で孵化個体は1~3個ぐらいとのことです
コメントありがとうございました。


コメント投稿
ハナムグリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 70-300mm F4-5.6 IS
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (6.57MB)
撮影日時 2022-07-02 17:17:30 +0900

1   youzaki   2021/7/6 15:29

ユリの花の先に留まった小さなハナムグリです。

コメント投稿
アブの交尾
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1762x997 (1.45MB)
撮影日時 2021-07-05 01:58:06 +0900

1   youzaki   2021/7/6 15:21

上手く撮れていませんが・・
雄と雌の違いを見るのに撮ってみました。
写ってる方がオスかな・・

コメント投稿
ブッドレアにヒメアカタテハ蝶が来ました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3197x2402 (4.84MB)
撮影日時 2021-07-05 01:46:33 +0900

1   youzaki   2021/7/5 07:00

待っていたらやって来ました。
虫が寄る花でタテハチョウが来ました。

コメント投稿
トンボのUP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3279x2458 (6.65MB)
撮影日時 2021-07-05 01:59:41 +0900

1   youzaki   2021/7/5 06:48

散歩で花に留まったトンボを撮りました。

コメント投稿
ウスイロオナガ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ あり
サイズ 4704x3136 (6.07MB)
撮影日時 2021-07-01 18:17:11 +0900

1   m3   2021/7/4 16:38

,


コメント投稿
ブッドレアにクマバチが
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2217x1659 (2.98MB)
撮影日時 2021-07-03 00:00:58 +0900

1   youzaki   2021/7/3 09:02

この花虫が好むのか待ってるると虫よく寄ります。
クマバチが来ました。
このレンズ虫を撮るにも使い易いです。

コメント投稿
アブのUP  
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2090x2789 (4.33MB)
撮影日時 2021-07-02 23:57:43 +0900

1   youzaki   2021/7/2 19:47

散歩でアブが飛んできたので撮りました。
初めてのレンズです。

コメント投稿
何方側から撮影するかで表翅の発色が異なるジョウザンミドリシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x4000 (3.09MB)
撮影日時 2021-06-21 18:23:18 +0900

1   m3   2021/7/2 19:37

,


2   masa   2021/7/4 06:21

m3さん、お久しぶりです。
やっぱりゼフは、どこから見てもいいですねぇ。

3   m3   2021/7/4 17:00

masaさん、ご無沙汰をしています。
下草刈りや新規工事などなど天候も含めて、今季もあまり観察できませんでした。
しんがりの、ゴマシジミに期待です、、。


コメント投稿
ジョウザンミドリシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ あり
サイズ 4704x3136 (8.71MB)
撮影日時 2021-06-21 18:17:27 +0900

1   m3   2021/7/1 17:08

,


コメント投稿
オダマキの実に・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS M3
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2489sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4248x3552 (2.09MB)
撮影日時 2021-07-01 01:13:14 +0900

1   caudex   2021/6/30 17:03

止まりました。

コメント投稿
アブのディテール
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1521x1136 (1.73MB)
撮影日時 2021-06-30 00:57:44 +0900

1   youzaki   2021/6/30 02:54

アブを撮りトリミングで拡大しました。
ディテールが見れるかな・・
少し無理みたいです。

コメント投稿
ハナムグリとブッドレア
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3393x2549 (4.37MB)
撮影日時 2021-06-26 21:42:28 +0900

1   youzaki   2021/6/29 12:00

ハナムグリが花に潜っています。

コメント投稿
ミドリヒョウモン
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (8.9MB)
撮影日時 2021-06-20 18:47:57 +0900

1   m3   2021/6/28 21:07

♀のようです、、。


2   youzaki   2021/6/29 11:55

鮮明に奇麗に撮られ素敵です。
素晴しい描写に拍手させて頂きます。

3   m3   2021/6/30 02:39

youzakiさん、こんばんは。
現像時にシャープネスを、-1.0におとし柔らかみを出そうとしているのが良いのかもしれません。
ご訪問ありがとうございました。


コメント投稿
ベニシジミ蝶のIP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2061x1543 (2.54MB)
撮影日時 2021-06-28 22:23:01 +0900

1   youzaki   2021/6/28 18:54

コンデジ高倍率で撮りました。
花はダリアです。
フロントテレコン2.2倍を付けての撮影です。

2   masa   2021/7/4 06:17

ナイス・ショット!
まさに、「ベニを競う」って感じですね。
左側をもう少し空けると、より安定感のある構図になったかと思います。

コメント投稿
タチアオイにクマバチが・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3294x2472 (6.44MB)
撮影日時 2021-06-26 01:53:31 +0900

1   youzaki   2021/6/27 19:32

蜂にピントが決まりせんでした。
飛んでるのはむずかしいです‥

コメント投稿
ウラギンヒョウモン
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (7.22MB)
撮影日時 2021-06-20 18:46:46 +0900

1   m3   2021/6/26 20:14

♂かなぁ〜、、。


コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3129x1954 (4.45MB)
撮影日時 2021-06-26 01:58:52 +0900

1   youzaki   2021/6/26 00:42

名前は知りませんが飛んでるトンボを撮ってみました。
撮るのは難しく上手く撮れていませんが投稿させて頂きました。

コメント投稿
クマバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2965x1850 (4.84MB)
撮影日時 2021-06-26 01:53:28 +0900

1   youzaki   2021/6/26 00:38

見た目は怖そうな大きめの蜂ですが、おとなしく無害です。
羽音が聞こえて飛んで来ます。

コメント投稿
ヒメシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ あり
サイズ 4704x3136 (8.29MB)
撮影日時 2021-06-20 18:43:09 +0900

1   m3   2021/6/24 22:07

,


コメント投稿
ウメエダシャクガのUP
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/153sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1790x1345 (1.52MB)
撮影日時 2021-06-22 23:35:45 +0900

1   youzaki   2021/6/24 13:12

ウメエダシャクガのディテールを見てみませんか?
蛾をUPしてみました。少しはディテールが判るかな・・

コメント投稿
ウラゴマダラシジミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5.27MB)
撮影日時 2021-06-09 18:48:03 +0900

1   m3   2021/6/23 20:39




コメント投稿