キヤノン EOS DIGITAL REBEL XTi 作例

EOS DIGITAL REBEL XTi

2006年9月8日発売

EOS DIGITAL REBEL XTiの仕様

Sakura ビルとビルのあわいさの影の高さで、 どれほど高くそびえ立ってるのかわかりますね。 倒れ込みの感じも素敵です。   ブンブン いいですね〜♪ ビルの上部から下の雑踏まで18mmでギリギリ巧く入れましたね。 光と影が何とも絶妙ですが、自分は右側のビルから垂れ下がっている旗の存在がとても効いているなぁと思いました^^   stone 光と影格好いい(!!! 大都会の素敵なシーンですねありがとうございます(^^!   ウォルター 日本のビル群とは明らかに雰囲気が違いますよね。 絵になります。やっぱり...  
Kaz >日本に帰ってきたんですか〜〜 そ、そんな、ドル安の身で、円高の国なんか行けやしませんよ。(^^; あ、もうだいぶ戻ったのかな。 >アメリカ感がない 金髪女性が奥に見えませんかあ。露出の失敗だな。(^^)   ブンブン こんな少しヒネくれた葉っぱってありますね。 これってカエデの種類じゃないですよね?   Kaz 春と夏はどこ行ったんだあ。 この葉っぱだけ、気が早いんでないかい。   stone 誰もいない海、、♪ 日本に帰ってきたんですか〜〜 春夏より、アメリカ感がないです(^^;困ったな  
ブンブン うぁ〜、Kazさん、脅かしっこ無しですよ〜(^^ ポジフィルムの様に階調を反転させたアーティスティックな作品で、中央のモニュメントの様な像が効いていてカッコイイですね♪   Sakura この掲示板があるから、撮ろうって思う人、 一度あきらめかけたひとが、また自分のスタンスで頑張ろって 思える機会を、この掲示板は与えてくれますね、、、 ここの管理人さんに感謝します。  
stone おはようございます え〜、、編隊組んで街中流してるんですか(@@! 高層ビルから見たら凄いでしょうね‥ 日本じゃ考えられないですね、空襲体験者さんたちが今もいっぱいいますから‥ 格好いいけど、やだな。   Kaz 似たような写真でゴメンナサイ。 被写体が船から飛行機に換わっただけ...  
Kaz 久々の天気の良さに釣られて、我が家から30分程の所にある、州立公園へ 行って参りました。昔の鉄工所の跡地だそうですが、州立とは言っても 特に施設があるわけでもなく、池とその周りに廃屋があるだけの質素さ。 でも、久しぶりに青空の写真が撮れてスッキリしたぞおー!(^^)   ウォルター サムネイルに突然、絵のような鮮やかな青空。 覗いてみたらKazさんでしたか。 何気に自然なのですが、やはり日本の景色とは違いますね。雰囲気、「...   スタート35 素晴らしい光...  
Kaz 久々に写真を撮ってきましたが、いま三の出来であります。(^^;;; 被写体の空母と背景が渾然一体、ぐちゃぐちゃで訳分からんですね。 ニューヨークでは今こんな催しがあるということと、 ワタシャ、まだ生きてますよ〜、というシグナル代わりです。(笑)   jerry 空母の上にはびっちりと人が立ってますね! ニューヨーク、憧れます!! いろんな写真を見させてください♪   hosozumi Kazさん、お帰りなさい! 空母は究極のシステムで巨大なパワーを感...  
stone 手前の街並み素晴らしく渋いですね 遠景の煌びやかなビル群との対比、二度おいしいです〜流石(^^!   Kaz ボストン市内を川を挟んだ空港近辺から撮影。   ウォルター すばらしい夜景ですね。 高層ビル群もすばらしいですが、手前の渋いビルのほの影も いい雰囲気ですね。   ミキ 素敵な夜景スポットですね。 空と高層ビルと手前のビルの色と三段階でいい味だしてますね。  
Kaz 大変だ、蛾夢さん!キリヤマ隊長に電話してー!(^^)  
Kaz これはどちらかというと、龍のイメージですね。 よく見ると、微妙なバランスの上に成り立った造型です。 自然は偉大じゃ!   stone 空美しいですね〜 そこに立つ雪の彫刻、、これは怪獣の尻尾‥かな‥ヒゲ? 神さんの怒りの表現じゃなく、 Kazさんへの御褒美であることお祈り致します〜  
Kaz 数日前、ふと外を見ると、こんなふうに雪が凍ってました。   stone ひや(冷)〜 バキ☆\(^。^;) 自然が創った雪の彫刻ですか(@@;神様の吐粋ですね‥バキ☆\(^。^;)   写好 お久しぶりです。 天然のオブジェはすごいですね! 背景の処理が素晴らしいです。   ウォルター ありゃ〜 何がどう凍るとこのような形になるんでしょう。 バックのすばらしい青といい自然に乾杯です^^   我夢 これってもしや・・・怪獣???? ウルトラ警備隊に連絡しないとぉ〜(^^ゞ  
Kaz 寒い冬の間にミニチュア模型を作ってました。(嘘) 少しはミニチュアらしく見えますかね。   stone まだまだ寒いです。今日も雪散らつく風の強い日です。 早く虫撮りたいのに‥手持ちの虫撮ろうかな(^^ このおもちゃなお写真に似合うかもです。 とても可愛いですね! ps. お呼び立てしてごめんなさい〜〜^^v   rrb 見えます! とても不思議な感じ…どんな魔法をお使いなのかしら!?   hosozumi 面白い効果ですね! いろいろトライされてフォトライフを楽しんでいらっしゃる感じが。。(^^)   filmです  凄く素敵です、壁紙に一枚!いいですか〜  
Kaz この日はポカポカと日本で言う「小春日和」。 マンハッタン南端のバッテリーパークから 自由の女神像を撮ってみました。   ひでぶ カモメのような鳥が柱に一羽づつ、遥かに自由の女神と面白い配置ですね。 もう少し左から撮って女神像を柱の上に置くのも面白いかも… それにしてもこの時期のニューヨークは雪やら極寒やらと思いきや恋人達の春のようですね。   hosozumi 日本のススキに似た、この雑草の荒涼感とカップルの人の、ぬくもり感の構成が、いいですね!!(^^)   stone 一見素朴な風景ですが 要素は盛り沢山ですね(^^...  
stone うわぁ懐かしい! 私こんなタイプのアトムを持ってましたけど こんなのは兄貴が持ってましたけど 中学上がる頃には捨てられてしまいました‥(><; ブリキのおもちゃって大好きだったです!   Kaz ブリキのおもちゃ レア物、 昭和30年代、オリジナル コレクターズアイテム 完動美品 オリジナル箱付き 多少の傷あり ...  
Kaz ニューイヤーズイブの催物をやっていた街の、ある教会。 なんとなくロボット顔に見えません? ああ、今年もお笑いと受け狙い路線で出発だあ。(^^;   ブンブン >なんとなくロボット顔に見えません? 見える、見える(^^ デコレーションケーキにも...  
Kaz 皆様今年も万年初心者の私をよろしくお願いいたします。m(__)m この写真は、近所の町で大晦日に街を挙げてニューイヤーズイブを 祝っていた所で撮ったものです。街の中26ヶ所でコンサートや 子供向け...   ブンブン いつもながら外人さんばかり写っている...  
Kaz オアフ島北東にある灯台です。構図はありがちな絵葉書写真で 気に入ってはいるのですが、ピントが肝心の灯台に合ってな〜い。(TT) 今年最後の投稿写真になると思いますが、 皆様良い年をお迎えください。m(__)m   ひでぶ 青い海と岩肌の対比がとても素敵です。ハワイは素材が一杯でしょうね。 メールの件了解しました。お手数おかけしましたがこれで安...   ブンブン Kazさん、来年もヨロシクお...  
風にのって♪ 【在庫】
風にのって♪ 【在庫】
EF-S 18-55mm F3.5-5.6
Kaz どこまでも飛んで行きたい。   ブンブン 見通しのいいかなりの標高の高台ですね。 潮の香りが漂ってくる様な爽やかなお写真で、いま現在大荒れになっている当地の気象を考えると別世界です^^   Kaz この写真は左右をバッサリ、トリミングして 横のものを縦にした写真です。  
将校さんは良いなあ〜
将校さんは良いなあ〜
EF-S 18-55mm F3.5-5.6
Kaz ホテルのディナーみたいな雰囲気で豪華に食事できるなんて。 しかし、ここには隠された恐ろしい秘密があるのです...   stone 空気感が凄くいいですね テーブル上の灯ってないライトの味わい深さったら大好きです(^^ 食器、特に金属器の質感かっこいい〜!!   ブンブン >しかし、ここには隠された恐ろしい秘密があるのです... もしかしてこれはテーブルクロス引きのかくし芸のセットではないですか?(^^)v  
Kaz 食堂も寝るところも一緒くた。(^^; 食器もステンレスのトレーに盛るだけ。 味気なさそう。   stone いえ〜ここもいいですよ(^^ ここにハンモック連ねて寝起きするんだ、イメージ浮かびます。 揺れるだろうなぁ、靴音響くだろうなぁ、枠付きのテーブルいいなぁ(^^;   Kaz 写真には見えてませんが、この部屋の左右は三...  
一兵卒はつまんないなあ
一兵卒はつまんないなあ
EF-S 18-55mm F3.5-5.6
Kaz このレストランはゴルフ場のクラブハウス内併設のレストラン。 ゴルフのプレーをする人も使うようですから、ゴルフ中継を 見逃さないようにとの、温か〜いご配慮の賜物なのかも。 ...  
Kaz これが駅のコンコースの全景です。 コンコースを見下ろすところに人が立っていますが先に投稿した、 万華鏡駅は、水平部分には割り込めなかったため、左側の斜めになった 手摺のところから撮影したものです。 ちな...   stone ほんとに寛くて美...  
S9000  おお、ツリーだツリーだ。素敵です。  日本では25日を過ぎると、片付けられてしまって いっきに年越しモードに移行しますが、そちらでは いかがなのですか。  そういえば、借り物ですが一番最初に使ったフジ...  
Kaz ↓ 以前投稿したウエストサイドの薔薇の色抜きバージョンです。 http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/12443 赤い色だけだと寂しかったので...   ひでぶ やはり背景の彩度が落ちると主体が引き立ちますね。 このソフト欲しいのですが英語で...  
ひでぶ 凄くクリアーな映像ですね、投射が実に美しい…。 まさか、まさかと思うのですがこの写真も手持ちですか? Kazさんのゴッドハンドならありですかね。   ブンブン なんか、洋画のワンシーンを見ている様でカッコイイ〜♪   ブンブン 忘れていました。「荒れた日」にコメント頂いて有難うございましたm(__)m  
Kaz 昨日のロックフェラーセンターのツリーの前は、芋の子を洗うが如き混雑。 やっぱり、色が冷たいよなあ... あ、ピン...  
Kaz 先に投稿したセントラルパーク南西角の像です。 今見て気が付いたのですが、左の像と右の像の影の関係が変。 右の像の影が太陽の直射光による影で、左の像の影は ビルを覆う一面の窓ガラスがが巨大なレフ板の代わりと なってるようです。 下の掃除用具、消しちゃった方がよかったかな。   stone 石像のお兄さん オブジェの一部だったんですね(@@! 立ち姿かと思ったら座してポーズでしたか、、一部じゃ判らないものですね 豪華...   Kaz これ、ちょっと豪華絢爛に像が多すぎ...  
Kaz オアフ島真珠湾のアリゾナメモリアルにて撮影。 手前の海中に見えるのが開戦時に沈められた戦艦アリゾナ。 向こうに見える戦艦は、東京湾で終戦の調印式に使われた 戦艦ミズーリです。   stone この空はのんびり爽やかな空ですね〜綺麗。 穏やかな海、気持ちよさそうです。 「戦艦アリゾナ」って海中に没したまま、、シンボルになってるん...  
ひでぶ 少し傾いた画像が印象に残ります。 スナップ撮りの真骨頂ですね、三脚撮りは水平が、垂直がと自由が奪われます。   Kaz stoneさんに約束してたマンハッタンにある像です。 女性じゃないけど勘弁ね。(^^) なんとなく、ビルを指揮してるように見えるでしょ。  
Kaz セントラルパーク南西角にある像です。 背景のビルの色はそのままですが、手前の像と石壁の部分は 白黒に変換しました。あと、可哀相なので、鳩のフンもソフトで 取り除いてあげました。(^^)   stone 渋いです! とてもいい彫刻。ちょっとしか見えてないのが残念、、な感じしますが 写真作品としてとても格好いいです(^^!   Kaz >渋いです や...  
Kaz このおじさんは、バハマのみやげ物店が集まっている ストローマーケットで彫り物をしながら売っています。 聞いたところ、ここにあるものはこの方が作った物だと おっしゃってました。   stone キリンがいっぱい(^^! いいなぁ、欲しいな〜。   Kaz 場所は覚えてるから、一緒に買いに行くう?   stone netで注文とか‥できそうもない? 北海道のおじいちゃんのお店はネットで見て 『電話やFAXや手紙』で注文できますよ。(^^;  
Kaz 真珠湾のアリゾナ・メモリアルと戦艦ミズーリです。 メモリアルの後方はフォード島です。 こんな所で戦いがあったとは信じられないくらいに穏やかな所です。   ブンブン ここであの戦火が上がっていたなんて誰もが信じられないでしょうね。 一方では治安維持の為にイラクに駐留を続けるアメリカ。アメリカにとって戦争は現在も終わっていないのですね。  
Kaz これがアリゾナ・メモリアルの全体像です。 この真下にアリゾナが沈んでおり、今でも燃料の重油を海面に流出しています。 ここへは対岸のアリゾナ・メモリアルの博物館があるところから、15分おきに 海軍のボートが見学者を連れて来てくれます。左側に見える桟橋にボートが着きます。   ブンブン 流石、アメリカですね〜! >今でも燃料の重油を海面に流出しています 片や、観光施設として公開しているなんて日本では考えられないですね(^^)  
Kaz こんなおばあちゃん大好き。(^^)   stone いいお顔ですね! 肌の色とても若いです。とってもお元気であったかそうなおばあちゃん(^^! なんか、、 顔見る度に叱られそうですが‥(笑   ひでぶ 素敵な表情を上手く撮られてますね。 頬のはりなどは私よりよほど若々しいです、本当はお若いのに演技とか…。 私事ですが最近、失念(失禁ではありません)することが多くなりました。   KENT Kazさん いいな〜おばあちゃん♪♪♪ とてもお洒落ですね!(^^)! 私も大好きですよ〜♪   Kasumi このおばあちゃんカッコイイ!!  緒形拳にに...  
ひでぶ 仕事中なのか「ちょっと一服」と違って姿勢がきりりですね。   Kaz このような昔の服装で、当時の人々を演じられる方達のことを リエンナクターと呼ぶのですが、立居振舞いはすっかり昔の 人に成りきります。歩哨で一時間立ってろと言われれば、 きっとこの人立ってますよ。   Kaz この方もなかなか良い顔立ちされてます。   stone こんな服装でも足の長さが解ります...  
Kaz ISO800で撮ったら、ノイズばりばり。ソフトで消去したら 少しは見られる様になったかな。 デジXの場合、やはりISOは200止まりにしといた方が無難かな。   ひでぶ 手のブレタ感がいいタイミングです、ナイスなポートレートと思います。ノイズ気になりませんよ。   KENT Kaz さん、初めまして♪ いや〜いい瞬間ですね!ビックリです!(^^)! ノイズですか?私には全然気になりませんが…。   stone 格好いい〜! とってもいいです♪ 今度日本版のこんな感じの貼りま...  
Kaz なかなか写真写りのよいおじさんでした。(^^)   ブンブン このオジサン、どこかで見たことがある気がする・・ってオジサンの自分が言うのも何だけど(^^; こう云う風に味のあるオジサンになりたい^^   ひでぶ 肩の力が抜けてリラックスした表情がいいですね。 やはり人は被写体として最高です。  
Kaz 賄い婦さんのやってたことの解答写真です。 このおじさんが鉤の先に引っ掛けているものは大砲の弾丸。 独立戦争当時、戦場でお...  
Kaz お約束のロックフェラーのツリーです。 周りに組まれていた足場が外されると、今年のツリーの形はかなり良し。 すこし水平の広がりに欠ける感はありますが...   ひでぶ 立派なツリーですね、人の大きさか...  
Kaz 先月のデイマンションで撮った中の一枚。 全体の雰囲気と、色合いは結構気に入ってるのですが、致命的欠陥あり。 このおばさんが一体何をやっているのか、この写真からは 全く分らないという、スナップ写真にあるまじき失態であります。(^^;; では、何をやってたか? 答...   ブンブン >答えの写真は明日投稿いたします。 いえ、Kaz...   ひでぶ ス...  
Kasumi 映画? (Kazと共に去りぬ)じゃなくって?   アメリカの夕日は濃いねぇ〜〜 翌日は晴れるのかなぁ〜   ひでぶ タイトルどおり燃えてますね!この写真も迫力があっていいですね。 こんなシーンに出会えたら幸せと思う純な私です。   Kaz あ、なんか、こんな題の戦争映画があったな。 パクリ、パクリ、(^^) ...  
Kaz すんません、夕焼け続きで。この際、一挙に放出。(^^) 今月始めの夕焼けです。ちょっと単調すぎたかも。 何を間違ったか、ISO400で撮ってしまったため、 ノイズが出現。ソフトでノイズを消してます。 投稿した写真の中で100kbを切ったのは初めてかな。 そんだけ単調な色って...   ひでぶ グラデーションがめちゃくちゃきれい!! ストライクがズドーンときました、在庫まだありそうですね。 期待値大です。  
Kaz 上空の飛行機雲も夕焼けを映してました。   ひでぶ おっ!と驚く綺麗でカッコいい夕景写真とほんとに茜色の飛行機雲いいですね。 茜色の夕景はストライクど真ん中です。心から撮りたいと思っている情景です。   Kaz ひでぶさんのストライクコースに入ったようで嬉しいです。 こんな夕焼けはあまりお目に掛かりませんが、我が家の 窓から垣間見れば済む事なので、ガソリン代が掛からない という大きなメリ...  
Kaz 毎年、巨大クリスマスツリーで有名なロックフェラーセンター。 この写真を撮った10日前は、まだツリーに足場を架けて電球を 付けていましたが、その作業も完了。水曜日に点灯式のようです。 今年のツリーはかなりでかそうで、期待できます。   ブンブン Kazさん、未だ起きているかな〜(^^; ここに、どデカイ「X'masツリー」が立つんですね! Kazさんの素敵なツリーのお写真期待してま〜す!(^^)   stone ロッ...  
Kaz おもちゃなドラマー♪(^^)   stone 先のお写真の後姿はこの方ですか、スタイルも姿勢もいいですね(^^! 内緒の話ですけどね 梅田でね、、Kazさんキャラを見つけたんですよ‥ 某Kasumiさん板で、これKazさんに似てない?似てるよね!ってお話してるんですけど ご覧になってみて見てね(^^   Kaz 前の写真のは喇叭屋さん。これはその向かい側にあったや...  
Kaz この外食屋さんが日本に進出した時のCM、これだったっけ。 ニューヨーク市役所そばのこの店。入り口の上にピアノを置き、 昼時には演奏してます。 最近、寒くなってきて外に出ないから、これからは在庫ボツ写真でしのごう。(^^;   stone >これからは在庫ボツ写真でしのごう。 私もそうしたいな!虫もうあんまりいないし、猫さんに戻るか 旅写真とか貼ろうかな(^^;  
ブンブン ・・・(π_π)   Kaz >やっぱり?あかんですか 残念だにゃあ。彼女大阪なのに。(^^)   stone まだ40代だもん、、うはは >だめよん。 やっぱり?あかんですか(><;   Kaz 昨年の写真ですが、我が家に遊びに来た親戚の娘。 セントラルパークに連れて行ってあげたら、パチパチと ...  
Kaz アメリカ放送作家組合のスト風景。 このおかげで、あと数週間もしたら連続ドラマも 殆どが再放送になってしまう。   ひでぶ この大きな人もデモの参加者? アメリカは徹底的に決着させますね、ブロードウェイもまだのようですね。   Kaz ...  
stone 豪華な景色ですね! 「ある愛の詩」‥いいなぁ(大阪の人かぁ まだ言ってる‥);   Kaz 親戚の娘が記念写真を撮っていた、セントラルパークのスケート場。 「ある愛の詩」の撮影地としても有名な場所です。  
商品