パナソニック DMC-G1 作例

DMC-G1

2008年10月31日発売

DMC-G1の仕様

hide5050 youzakiさん こんばんは! 流石綺麗に撮影されてますね〜! なかなか蝶など動く被写体は難しいので私はなかなかうまく 撮影できませんね〜。 私もチャレンジしてみようと思います〜 (*^m^*)   youzaki 萩の花にとまるキチョウです。 レンズは汎用品のZD40−150mmにアダプターを付けてAF手持ちです。 手ブレ防止がなくブレが出ますね・・ トリミング有りです。  
youzaki テスト写真で申し訳ないですが、参考に・・ スズメの大きさのシギをデジスコでテストのため撮ってみました。 少しケラレが出ましたが使えそうです。 スコープコーワTNS-604 接眼レンズTNS−VA1 35mm換算で2300mmぐらいです。   harbcookey すみません〜^^; デジスコって何ですか? G1で小鳥が大きく写せるんですね いいな〜  
TAKE 亀有駅北口の"こち亀"両津勘吉像にて。 子どもたちが嬉しそうでした。   赤いバラ TAKEさん こんばんはー^ 両さんといっしょう! いょっー!って感じで手を上げている寮さんの銅像気持ちが良いですよね♪   TAKE ここには、あちこちに"こち亀"の像があって訪ね歩くと 面白いです。   赤いバラ こんばんはー^ こちらの街はゆうったりのんびりとした街のようですね♪ 銅像めぐりをしたくなりそうですねー きつと楽しくなりそうです。  
TAKE 葛飾区亀有駅南口商店街"ゆうろーど"にて。 お神輿を離れて何処いくの?   赤いバラ こんばんはー^ こういう感じの街って暖かみと親しみのあるような 好きですねー(^-^) 地域によってはガラリと変わるものです。 なんかファーンとします。   TAKE 赤いバラさん、おはようございます。 何処にもある商店街がお祭りというだけで、華やかになります。 祭りの日を狙って行ったのではないので、得した気分でした。   赤いバラ こんばんはー^ こちらはすっかり秋です。寒くなりました。 こちらの夏...  
TAKE なんか低く感じて淋しい感じがしました。 でもやっぱり好きです、東京タワー。   harbcookey 今やスカイタワーばかり注目を集めていますものね。 何だか東京タワーも寂しそう。   TAKE harbcookeyさん、こんばんは。 東京タワーの周りには高いビルが多くてタワーが見えにくくなっています。 一方、スカイ...  
TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 人影は僕です。写りこんでいても最近はお構いなしです。 暑いなあと思って歩いていたら、この絵が目に入りました。 何か感じたら撮る。作品を撮るセンスはないので一期一会で。   TAKE 東京では猛暑が毎日続いています。 皆様のところはいかがでしょうか。 僕はいつもの街歩きを少し控えています。   suzume TAKEさん 今日は 面白いものを 撮つてっきましたね ...  
TAKE なにやら猫の後ろ足らしきものが… 文京区護国寺の境内にて   harbcookey 大きな石の下は涼しいのかな!?^^   TAKE harbcookeyさん、こんにちは。 とても蒸し暑い日だったので、汗いっぱい。 猫さんの替わりに石の下に逃げ込みたくなりました。   赤いバラ TAKEさん こんばんはー^ あ、足だけピョコンと見えてますが、なんか可愛いらしいですね♪ 石の下で涼んでいたのでしょうね(^-^)   TAKE 赤いバラさん、こんにちは。 いったん通り過ぎてか...  
TAKE 墨田川の永代橋付近で月島方向に見える景色です。 Photoshopでモノクロ化しました。 この後で花火が見れたかな? 僕は込み合う前に帰りましたが。   ikepon 浅草から遊覧船お台場行きで 見ました 正面は佃島マンション群では?   Apiano  永代橋付近の9mm風景良いですね 花火はまだですか?   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 此処で花火があがると綺麗でしょうねー♪  
TAKE カタバミの白い種類。雑草らしいのですが。 ピンクのはよく見かけますが、あまり白はないような…   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 白のカタバミは珍しいですね♪ 黄色かピンクはよく見かけます。 それにしても綺麗な白ですね真っ白で気持ち良いです。   TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 透きとおったような白い花が好きです。   赤いバラ TAKEさん こんにちは。 ほんとう白い花は爽やかにしてくれます。 白と限らず花はいですね。  
TAKE TAKEのお気に入りの場所。 年寄りだからかって? いやいや、ここに来るとまだ自分は若いと思えるから(笑) お年寄りはとにかく元気で、とげ抜き地蔵のご利益か。 美味しいお店も沢山あります。   harbcookey 楽しそうな所ですね。 大量の綿? なんだろう・・・と思ったらカキ氷のサンプルかぁ〜^^; まだまだ若いと思えるのは気持ち良いで...  
TAKE 珈琲車の看板犬です。 ただいまチラシを配達中です。 つぶらな瞳の中にキャッチライトがと思いよく見ると、 車のタイヤとTAKEの怪しい姿が。うーん、興ざめ。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 珈琲の看板らしい色のした んー?犬ですか? 珈琲豆と同じ色してますね♪ 私は珈琲を一日3〜5杯飲んでます。 可愛い看板犬ですね(^-^)   harbcookey どこ?どこに〜!? 大きい画像をジ〜ッと見つめてみましたが分からなかったです〜 このワンちゃん可愛い...  
TAKE 旧古河庭園というお庭の薔薇園の外に出ていた珈琲屋さんです。 薔薇の写真は…自粛します。 右下の自転車に乗ったワンコが気に入りました。 ワンコのアップを連張りします。   harbcookey お洒落な車ですね。 何年か前に河口湖オルゴールの森で飲んだ美味しいココアを思い出しました あ・・・ココアは車じゃなくて屋台だったかも〜   TAKE よく喫茶店、カフェには行くのですが、最近はこういう ワゴン車のカフェをよく見かけるようにな...  
Apiano  孫と東京ディズニーの世界旅行です ミッキーバスで出かけます    TAKE お孫さんと一緒の世界旅行、幸せですね。 気をつけて行っきてくださいね。   harbcookey デォズニーにこんな乗り物が!? シーには行った事が有るのですが気が付きませんでした ランドだけの乗り物かな^^ 楽しそうなバスですね!   赤いバラ Apianoさん こんにちは。 2台バスは楽しそうですね♪ バスのカラーも高級感を感じます。  
Apiano  京都円山公園にビックなアメリカ車が止めてありました そこで女性外人さんケイタイカメラで ハイパチリ   ウォルター Apianoさん おはようございます。 車種は分からないのでごめんなさい。 モデルさんのような外人さんってのが、ここれは絵になりますね。 かっこいいです〜   赤いバラ こんばんは(^^) 車は白 着ているものは黒 映画を見ているかのようです。 とても素敵な一枚です。   ちょっと通りますYo!! 光岡・ラセードかと思いましたが左ハンドルなので、ティファニークラシックのようです。  
TAKE 久々に良い天気になったので、近所にお散歩。 青空の下でハナミズキも気持ち良さそうに腕を伸ばしていました。 明日も良い天気のようです。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 春の青空にハナミズキも生き生きしていますね♪ こちらは、まだクロッカスくらいです。   TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 今日は気持ちの良い天気でした。このところ天候不順で雨ばかり。 ハナミズキの街路樹ですが、赤と白の2種類が交互...   harbcookey 可愛いですね花ミズキ 秋になると赤い実を付けるので...  
ウォルター TAKEさん こんばんは。 可憐ですね。 バックのボケ具合あいも程よく、花を引き立ててますね。 仲良く寄り添って咲く、そんな夫婦でありたいものです^^   TAKE 赤いバラさん、こんばんは。 確かに抹茶カラーですね。僕は抹茶や抹茶味、宇治茶味が 大好きで…いや、花の話でしたね。 白いニリンソウ、とても可憐で、爽やかな花でした。   TAKE ウォルターさん、こんばんは。 このお互いの距離感がい...  
Apiano  皆さん良くご存知の清水寺ライトアップ 清水の舞台で名高いお堂はこの寺の懸崖造りの本堂です   TAKE こんばんは。 夜の清水寺って、初めて見ました。 静寂、幽玄な感じが漂っていますね。   harbcookey Apianoさん こんばんは^^ 清水寺には何度も行っていますが夜は行った事が無いです ライトが天を貫いていて幻想的です こんなライトアップの仕方も有るんですね〜   ウォルター おはようございます。 ライトアップ、美しいですね。 一度は私もチャレンジしてみたいものです。  
Apiano  白梅の光のライティングです   hide5050 Apianoさん こんばんは! 白梅の花に太陽の日差しのライティング! お洒落ですね〜、きりっと浮き出て見えます! 梅の花も撮影、光の加減でかなり雰囲気が変わってきますねっ(^^) やはりG1の映りは良いです〜。   赤いバラ Apianoさん こんばんは。 バックの淡いシルバーグレーの前には 白く輝いて白梅きれいです。   Apiano >hide5050さん >赤いバラさん...  
TAKE またまた食べ物の写真ですみません。美味しかったので報告したくて。 水木と会津...  
TAKE 正月明けに亡くなった義母の形見分けで頂いた沈丁花の鉢植え。 そろそろいい香りがしてきたので、近づくと鉢の片隅にフリージアが… 先週みたときに、何やらつんとした小さな葉っぱが出ているなとは 思っていましたが、今朝見たら綺麗に咲いていました。 おばあちゃんからの春のプレゼントでしょう。   harbcookey おばあちゃんからの春のプレゼントですね^^ フリージアではなくて水仙ですよ〜^^;   TAKE 水仙!! なんと大まちがいでしたね。  
Apiano  清水寺の夕日 Captureのカラーピッカで赤く染めました 赤すぎたかな・・・暑さ寒さも彼岸まで   赤いバラ Apianoさん こんにちは。 おっ〜♪ 清水寺懐かしいです。 修学旅行と何年かまえに行った時の頃を思い出しました。 何年か前に行ったときは清水寺へ行くあの長い坂道の途中で 可愛い舞子...   Apiano 赤いバラさん コメント有難うございます  三月になり梅香る季節になりま...  
Apiano  女性は90キロ 男性は150キロもある大鏡餅を持ち上げ その持続時間を争う呼びものです   hide5050 Apianoさん 今晩は! この鏡餅は本当に重たそうですね〜。 女性の方でも90キロも持ち上げるとは驚きました。 私には無理かも?   赤いバラ こんばんは(^^) えっー! こちらのお餅を持ち上げるのですか? こちらに写っている女性はそんなに太めなお...   harbcookey うわぁ〜凄い!! 私な...  
Apiano  赤いバラさん コメント有難うございます 京都醍醐寺 五大力尊仁王会はその五大明王のみなぎる力にあやかる法要です   Apiano  五大明王に力を奉納して無病息災や身体堅固のご利益を受かろうとする行自です   赤いバラ Apianoさん こんばんは。 凄く大きいですねー 驚きまして初めて拝見します。 とても中身の濃い行目なんですね。  
Apiano  Zeiss Bigon f2,8/25mm 気分をかえて 早咲き紅梅   hide5050 Apianoさん こんばんは! 色々なレンズをお持ちで羨ましい限りです。 気分が弾んで嬉しくなるような「早咲き紅梅」いい写りですねっ!   赤いバラ Apianoさん こんばんは。 さすが京都ですねー もぅ梅が咲いているのですね♪ なんて可愛いピンク梅 癒されます。   Apiano hide5050さん 赤いバラさ...  
Apiano  手振れ補正機能で十分ですね マニュアル操作は面倒ですべて自動設定もイイですね   harbcookey 名前通り蝋細工の様な花弁ですね。 液晶部分が可動式だとローアングルや背伸びした時とか本当に便利ですね 私も時々活用してます^^   TAKE hide5050さん、こんばんは。 背伸びしたのですが、G1の可動式液晶のお陰で 構図は確認で...  
Apiano  大豆の表面に砂糖をまるめた紅白の豆 一粒食べると三年寿命が延びる 御利益を得るそうです  いくつ食べたいですか  蘆山寺   hide5050 Apiano さん こんにちは! 皆さんの上に伸ばした手が印象的ですね〜! お坊さんも良い表情です。 私は百粒ぐら頂きたいです。   赤いバラ こんばんは(^-^) んー;わたしは翌日の朝 豆拾いをした後に何粒食べたかなぁ? 70〜80粒くらいでした。   Apiano   >hide5050さん...  
Apiano 鬼のお加持 たくさんの人が順番を待っていました それぞれ身体の悪いところに宝剣を当ててもらい 僧ろのお経の声の中 良くなるようにお祈りします   赤いバラ こんばんは(^-^) 凄いですね鬼の迫力 こちらでは見かけません さすが京都ですね。   Apiano  >赤いバラさん コメント有難うございます 鬼にオスとメスがあるのかね?オッパイ大きくグラマーの鬼さん 目張り大きく 可愛い鬼さんです  
Apiano 鬼のスナップ写真   harbcookey すっごい特殊メイク!? よく見たらお面なんですね^^ 後ろの外人さんブルースウイルス似ですね^^;   赤いバラ わぁっ!鬼さんのメイクもご苦労されたことでしょうね? 登別(北海道)の鬼さんを思い出します。   Apiano >harbcookeyさん >赤いバラさん コメント有難うございます  人間の善根を法刀と大師が持っている法器により鬼を降伏させるという故事によるものです  
赤いバラ TAKEさん こんばんは。 ゴールドに輝いている夕暮れが美しいです! >歩きつかれた足を止めて、しばらく見入っていました。 わたしは今日はって12時すぎましたから昨日になります。 25000歩くらい歩きましたょ! 仕事であっちこっち歩...   TAKE 勝鬨橋から浜松町方向を望む夕暮れの情景です。 鳥の群れがぐるぐると回っていました。 歩きつかれ...  
Apiano  何となく  何となく 今日は何処まで行ったやら 自転車ポッンとただ一人 日暮れの雲に雨一つ....   TAKE 何処となく、何処となく 車輪の向くまま来てみれば いつしか空は茜雲 涙が空から降る前に 自転車押して帰ろうか   赤いバラ Apianoさん こんばんは。 雲と優しい日暮れの色がジーンときます。   Apiano  >TAKEさん >赤いバラさん コメント有難うございます  足でうろうろ何万キロか.... ああ〜しんど!  
hide5050 TAKEさん こんばんは! 潜水作業員の人の装備、すごいですね! 本当に何があったのでしょう! ・・・そういえば頭の上のライトに見覚えがあるような!   TAKE 連バリで失礼します。 「警戒船」が出ていた潜水作業員のようです。 なんの作業しているのかなあ。知りたいなあ。   harbcookey わぁ〜怪しい〜〜!! 本当にタイトル通り怪人ですね^^; 警戒船? 何が有ったんでしょうね〜   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 なんかカッコイィーですね! こういうス...  
TAKE 晴海埠頭から橋をの方を見たら「警戒船」が逆光の中で 停泊していました。 近くで潜水業務をしている人たちが居たので「警戒船」が 見守っていたようです。海上交通安全法による配備義務とのこと。 逆光でほとんど色が飛んだので、モノクロ変換したら、かえって 記憶に近い感じが出たような…   Apiano  逆光のモノクロ変換のこの写真うまい描写でイイ感じですね ...  
Apiano  ここは伏見のお酒の蔵元 古酒(長期貯蔵酒)  3年、5年、10年と長期貯蔵熟成の古酒は香味が整って出荷するお酒もあります   harbcookey 何とも古くて歴史を感じる建物ですね。 真っ青な空が建物の色を引き立てていますね。 伏見まで見に行きたくなりました^^   赤いバラ こんばんは(^^) 貴重な建物ですねー ネットでいろいろ見ておりました。 全...  
TAKE 深川の門前仲町の乾物屋?の前の電線で順番待ちをする雀たちです。 何を並んでいるかというと、このお店の入り口に小皿があって、 割れた煎餅? のような細かいものが入っていました。 皿が小さいので、一匹ずつ食べに来るのです。   harbcookey ちゃんと順番を守...  
TAKE 皇居の中に入ってみたら、まだまだ秋がありました。 紅葉を携帯で撮っている人をデジカメで採っているボク。 江戸城の中にもデジタルの波がひたひたと寄せていました。 そういえば、最後の将軍、徳川慶喜もカメラ好きだったことを思い出しました。   harbcookey 皇居の中って入れるんですね?知らなかったです〜 見事に紅葉してますね。 ちょうど散り始めて地面にも少し散りばめられていて 凄く良い感じですね   youzaki 秋の深さを感...  
TAKE 皇居のお堀でカイツブリが盛んに潜水を繰り返していました。 これは、どういう光の加減か、鳥さんの周囲に模様が現れました。 他のショットでは、普通の水面なのですが。 鳥板に載せようか迷いましたが、皆さんとてもレベルが高いので、 大好きなパナ板に貼らせていただきました。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 >どういう光...  
TAKE harbcookeyさん、赤いバラさん、こんばんは。 反射率の違いでしょうか。PLフィルタのような効果が出たのかも。 今日(12/6)は東京は風が強くて、たいぶ葉っぱは落ちました。 昨日出かけて正解でした。   TAKE 皇居の東御苑に紅葉を見に行きました。 昨夜の雨でもう落葉したかなと期待せずに行ってみたら、 結構ありました。 ...   harbcookey ...  
TAKE 今日のおやつは「ティラミス風チョコレートケーキ」 見た目よりふんわり軽い味わいでした。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 おっー!ティラミス大好きであります!(^ー^) 甘さ控えめの味がとっても お気に入りです。 美味しそうですね♪   TAKE 僕は和菓子も好きですが、ケーキも大好き。 どうして世の中、美味しいものが沢山あるんだろう。 全部食べていたら、健康に悪いし… 少し食べて、長ーく食べて、がいいですね。  
Apiano  皆さんご存知の清水寺のさんねん坂紅葉です 観光でにぎやっています     赤いバラ Apianoさん こんにちは。 京都のお寺は600件 清水寺の長い坂道は私にとって大変でしたが 目的地についた時は爽やかな気分で清水寺から京都の街を見つめておりました。 不思議と穏やかな気持ちになりました。また行き...   TAKE 中学校の修学旅行でここを歩いたとき、清水焼の小さな七味入れ ...  
TAKE わんこの後姿にも初冬の哀愁が漂います。 本当は黄色く色づいた銀杏の写真を撮ろうと思って 公園に行ってみたのだけれど、見当違いのものばかり撮って きました。 子供と動物は理屈抜きにかわいい。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 モコモコとした毛並み可愛いらしい犬 犬好きの私には眼の毒だわん!(^ー^) 地面に落ちている枯葉の色とわんちゃんのシッ...  
TAKE Apianoさん、赤いバラさん、hide5050さん、コメント有難うございます。 本当は沢山の落ち葉に写った影ならもっと良かったのですが。 カメラを片手で持って、構図を決めるのが割と難しいです。 車のリアウンドウ、お店のショーウインドウ、神社の鈴なんかに 写したりもして遊んでいます。   TAKE 山道に現れた怪しい人影… TAKEのセルフポートレートです。 自分の写っている写真はあまり好きではありませんが、 シルエット...   Apiano シルエット画像 良いですね なかなか良いセンスをもっ...  
TAKE 埼玉県奥武蔵の正丸峠から見た眺めです。 ここまでの登りの道は、"ハイキング"? と疑問が浮かぶほど ハードなもので、我が体力の低下を認識しました。 ふだんの散歩では長距離も割と大丈夫なのですが、坂道は辛い(~_~;)  
Apiano  大きな銀杏の黄色の木の下で 楽しく語りましょう   TAKE 黄葉まっ盛り、っていう感じですね。 もみぢ もいいけれど、僕はまるまる太った(?)銀杏の 黄葉が好きです。   赤いバラ こんにちは(^^ 黄葉 圧倒されます。 おっしゃるとおりこの大きな黄葉の木の下で半日過ごしたくなります。 きれっー!!   Apiano >TAKEさん >赤いバラさん コメントありがとう  ソフトウェアは CaptureNX2のカラーコント...   赤いバラ Ap...  
TAKE 埼玉県奥武蔵に行ってきました。正丸峠、小高山、伊豆ケ岳と歩き、 すっかり膝が痛くなりました。 でも鮮やかなモミジと銀杏もあって、山頂で食べるおにぎりも最高でした。 やっと、こちらも山の付近には紅葉が鮮やかになってきて、これから平地に 降りてきます。   赤いバラ TAK...  
Apiano  石川五右衛門    絶景かな 絶景かな 春の宵は値千両とは   小せえ小せえ・・・  ならはこの南禅寺の紅葉値何両だろうかな   赤いバラ こんばんは(^^ 左 手前の見事な紅葉見とれておりました。 値何両?わかりません(^^;;  
TAKE マクロレンズが届いたので、自宅で試し撮りをしました。 手ブレ補正付マクロでも、やはり手持ちはつらいです。 息が苦しくなりました。はあはあ。   TOHOTEY TAKEさん 機材が増えたのですね。 マクロレンズが増えた分、被写体選びの楽しみが倍々増ですね。 私も息が苦しくなりますよ。大部分がお腹が邪魔をしているのですが・・・。 この写...  
Apiano  京都駅前でのイベントでミス丹後のお嬢さん   赤いバラ こんばんは(^^) イベントのお写真のようですね。 やはり和服の女性は素敵です。美しいです。   Apiano 赤いバラさん コメントありがとう シタジオ撮影とはいきませんが 綺麗な調子に仕上げたつもり・・・でもポートレイトはなんどやってもむずかしいです   赤いバラ Apianoさん こんばんは。 スタジオ撮影も難しいのでしょうね?...  
TAKE 調子に乗って、たいやき第2弾です。(古い写真で失礼!) 四谷(新宿区若葉)にある「わかば」のたいやきです。 しっぽまで上品なお味の餡子がぎっしりです。 店内でお...  
Apiano 京都学生祭典         歌え!    おどれ!    かつげ!  京の学生たちの熱き挑戦   歌 story teller   赤いバラ 今の時期はバザーとかいろんな行事があるようですねー♪ とてもチャーミングな方ですねー 曲♪はなんなのでしょう?興味シンシンであります。   赤いバラ 歌 書いてありましたね(^^; 失礼でありました。   Apiano  ビデオカメラの用意ができなかった 音のない絵画です   赤いバラ 音のない絵画も良いものです。(^^;  
TAKE 拙HPの散歩日記をご覧になった方はご免なさい。 土浦の花火大会の開催前に行った亀城(きじょう)公園でのワンショットです。 パフォーマー?のおじさんが作ったシャボン玉に喜んで跳ねまわる女の子。 かわいくて思わずパチリ。 それにしても大きなシャボン玉でした。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 巨大なシャンボン玉を子供さんがおっかける無邪気な姿か〜わいぃですねー♪ わたしもシャッターをきりますね。可愛いですもん...  
商品