150-600mmレンズ 作例

S9000  ソメイヨシノが満開となる頃に去っていくジョウビタキ。  桜とコラボ撮影するには、河津桜や彼岸桜などの早咲き桜とあわせるのが得策ですが、今回はソメイヨシノとのコラボ。  今のところ、4月3日に京都市内でオスの個体を見かけたのが、今シーズン最後のジョウビタキ目撃でした。  
花とともに去りぬ
花とともに去りぬ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ベー君おっかけ
ベー君おっかけ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000 広島県安芸太田町安野にて。今年初のチュンバメ撮影(笑) 周囲では、少なくとも3月20日に広島市内で初見したという人もおり、毎年おおむね3月20日頃に出現するようです。  秋にツバメが去った後の飛翔仰角撮影は、ミサゴくらいしかしていないので、ちと難しかったです。今年はハ...   youzaki 飛翔のツバメとは凄いですね・・ なかなかフェンダーに入りません。 私はツバメは3月16日に...  
初チュンバメ! 2022
初チュンバメ! 2022
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
桜とカワセミ
桜とカワセミ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  よい位置にとまっていてくれましたが、精密にピント合わせする前に飛び去りました。カワセミは花には用がないけれど、ヒヨドリが近づいて来ると、逃げざるをえないようです。  
S9000  ごくごくまれに、メジロとカワセミが同じ樹に居合わせることがあります。精密にピント合わせできなかったのが残念。  ...  
メジロとカワセミ
メジロとカワセミ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
桜とメジロ
桜とメジロ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  なるほど、ヒヨドリとメジロであれば、メジロがかわいいと感じるのが人情でありましょう。梅や桜の花とのコラボで、スーパースター扱いされる野鳥でもあります。  さしものカワセミも、吸蜜する食習慣は持っていないため、桜や梅の枝にとまることはそうそうありませんので、春の鳥として人気ナン...   裏街道 こんばんは。 桜の花は少々控えめですがメジロちゃんだと映えますね、背景色も良い感じ。 縫いぐるみの様なメジロ、可愛いですね。  
S9000  雲が少々あったほうが青空はより青い、の図。  写真とは関係ないですが、野鳥判定アプリ「ピクチャーバード」の鳴き声判定機能を試してみます。残念ながら的中率は非常に低く、...  
青空コゲラッチョ
青空コゲラッチョ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
真・月下のカワセミ
真・月下のカワセミ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  日没後、空に月が輝き始めた時間帯。カワセミ・ベー君は、空とびこみで体を清め、ネグラと思しき場所へ飛び去りました。  
S9000  まあ気分だけ、ということで。  桜の花といっしょにカワセミ...  
夢のサクカワ
夢のサクカワ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
春のヒヨドリ
春のヒヨドリ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  特等席はヒヨドリとメジロの争奪戦。もっともメジロがヒヨドリをおっぱらうことはありそうにないですが・・・   裏街道 越前町よりこんにちは。 ヒヨドリ君も悪くはないのですがやっぱりメジロちゃんがいいなぁ~って感じます。 見た目で判断してはいけないのですが・・・。(^_^;)  
S9000  ごく小さいキャッチライト。おなじみ「ベー君」。  カワセミ撮影をしていて、瞳のキャッチライトはダイレクトの太陽、水面反射、青空など各種パターンに出くわします。  野鳥ポートレートとしてはキャッチライトよし、ですが、観察撮影とし...  
森のカワセミ池・瞳キラリ?
森のカワセミ池・瞳キラリ?
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ツグミン水浴び
ツグミン水浴び
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  こうして見るとなかなかかわいいです。  
S9000  「私を侮るな!」 by ヒヨドリ  いやいや、侮ってません。私はあなたが大好き。  「森のカワセミ池」、いろいろな野鳥が集まります。油断していると、背後でコゲラのドラミングも響く、野鳥撮影者にとってもオアシスな場所なのです。   裏街道 こんばんは。 瞳にキャッチが入った写真と入らないそれとでは印象がかなり違ってきますね。 ハンサム君か美人さんかの区別はつきませんが凜とした感じに好感を持ちます。  
ヒヨドリもまた千両役者
ヒヨドリもまた千両役者
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
怜悧なハンター
怜悧なハンター
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  「わが流法は急降下」 https://photoxp.jp/pictures/219722 を逆方向から撮影したカット。  同じ個体(カワセミ・べー君)、同じ時間帯、同じ場所で、逆光条件での撮影。ぢつはこの時、ベー君は、おしゃ...  
S9000  「見てろよカメラマン。俺様の急降下ダイビングを」  なんてこと考えているわけもないカワセミ・べー君。  クロガネモチの実をカクテル玉ボケ背景に添えることができました。  彼とメス・おしゃまさんを争っていたオス・新顔君を見なくなりました。彼には彼の進むべき道がある、の図。   F.344 生きるためのダイビング それも最も獲る確率の高い位置からで・・・ 撮る側は明るい位置にスタンバイは有難い 背景に明る...  
わが流法は急降下
わが流法は急降下
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
月下のカワセミ
月下のカワセミ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  んなわけあるめえ、ということで真昼間です。   野鳥撮影のセオリーに「順光撮影」というのがあるらしいですが、たしかにディテールをわかりやすくするのはそれが一番です。  写真表現を楽しみた...  
ホオジロ・玉ボケ
ホオジロ・玉ボケ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
真珠の耳飾りの青年2022・ベー君ポートレート
真珠の耳飾りの青年2022・ベー君ポートレート
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  それは時間の流れを楽しめる色であること。  正午とレイトヌーンではだいぶ発色が異なります。  とはいえ、工業技術...  
構造色とは
構造色とは
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
隣は何をする人ぞ2022
隣は何をする人ぞ2022
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  シロハラとヒヨドリ。もう少し精密にフォーカスを合わせたかった。  この池、オーバーフローするほどに水位が高かったのですが、管理者がそれに気づいたらしく、水位を下げてしまいました。野鳥からすればちょうどよい水位だったのに!ということでしょうが、仕方ありません。   F.344 水辺の鳥は 種類を問わず雰囲気を高めてくれますね  
S9000  水飲み池に集団で現れたイカル。  バーダー・鳥屋ともに人気の野鳥である様子ですが、私が見かけたのはこのときだけでした。   F.344 鳥たちの生きるための水飲み場 生態写真を撮りたい鳥屋さんにも有難い所で・・・ それぞれの向きと姿と行動良いですね  
イカルあらわる
イカルあらわる
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
アトリの水浴び
アトリの水浴び
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  都市公園の中の池から水が溢れてできた水たまりに、多くの野鳥が水飲み・水浴びに訪れています。  アトリが勢いよく水浴びしていました。  
S9000  これだけいると、一周回って、かえってかわいいヒヨドリたち。  水たまりに集まっていました。  
一周回ってかわいいヒヨドリたち
一周回ってかわいいヒヨドリたち
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
僕の席がない!
僕の席がない!
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
森のカワセミ・最接近
森のカワセミ・最接近
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
森のカワセミ・眼光ギラリ
森のカワセミ・眼光ギラリ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  恋の季節とはいえ、まだ単独行動もしているベー君。その眼光は鋭い。  カワセミ撮り屋さんたちお気に入りの、通称「森のカワセミ池」。 いやほんとに森の中なわけなくて、都市公園の一部です。水面の映り込み、背景などがほんとに森の中みたいに撮影できる場所です。  ここ...  
S9000  カワセミ二羽が争っているところへ、ノラネコ君が漁夫の利を得ようと近づいています。  https://photoxp.jp/pictures/219478 とはまた別のノラネコ君ですね。チャレンジしていますが、残念ながら空ぶりに終わります。  
ノラネコ・チャレンジカップ2022・漁夫の利ショー
ノラネコ・チャレンジカップ2022・漁夫の利ショー
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
恋の季節・けんかをやめて♪
恋の季節・けんかをやめて♪
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  「けんかをやめて」は、竹内まりやさんが作詞作曲し、河合奈保子さんに提供した1982年の楽曲。とてもかわいらしい歌唱なのですが、歌詞の内容は「女の子が、ふたまたを掛けていた二人の男の子のけんかを冷やや...  
S9000  早見優さんのヒット曲「誘惑光線キラッ」の歌詞は、想い人との距離を近づけるために、女の子があの手この手でアピールする内容。 ...  
恋の季節・もっと接近しましょ♪
恋の季節・もっと接近しましょ♪
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
恋の季節・おしゃまさんの主張
恋の季節・おしゃまさんの主張
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  奥がおしゃまさん、手前がベー君。  おしゃまさんのセリフは何でしょうね。 「いつまで待たせるの?ちゃんとプロポーズ(お魚プレゼント)してよ!」 あるいは 「この美しいアタシ様が、あんたなんか相手にするわけないでしょ?潮汁でツラ洗って、おとといき...  
S9000 「ここに魚はいないよ?」 「どこにとまるかは私が決める。カメラマンごときの口出す義にあらず!」 という会話を脳内で繰り広げながらも、直後にカラスが飛来したため急いで飛び去った、カワセミ「ベー君」。    今年は昨年に比べて、3月に入ってもカワセミ撮影機会が多いです。  
ベー君なお健在
ベー君なお健在
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
恋の季節
恋の季節
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  カワセミたちも恋の季節。縄張り維持に必死だった頃が嘘のように、甘い声で鳴きかわししています。  ただし、出会ってすぐカップル成立というわけではなさそうです。  ということでしばらく観察。  「おしゃま...   F.344 エサをたくさん捕れる・・・? 捕れる自信がなかったらダメよ・・・  今後が楽しみですね  
S9000  カラス君はあっさりと氷をクチバシで叩き割って、水を飲んでました。  先週の寒波で、干潮時に取り残された水が凍結しており、氷上の野鳥撮影を期待しましたが、これが唯一でした。  
氷上
氷上
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
メロディージョウビタキ(その後)
メロディージョウビタキ(その後)
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  2月上旬から中旬にかけて、季節外れのさえずりを聞かせてくれた「メロディージョウビタキ」君。 おそらく  https://photoxp.jp/pictures/219437 と同一個体。  2月下旬になって、それは消えて、静かにたたずむようになりまして、耳を頼りに探すのは困...  
ベニマシコ
ベニマシコ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
タシギあらわる
タシギあらわる
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  昨年1月10日以来の遭遇でした。  しばらく遠目に撮影していましたが、飛び去りまして、その後は見当たりませんでした。  
S9000  ハチジョウツグミとツグミのバトル。つい先ほど裏街道さんにコメントいただいた写真では、仲良く、とまではいかなくても、争うことはなかったのですが、今朝は戦ってました。  4カットを1枚にペイント合成。イグジッフは、右下の一枚のもの。一方が他方を排除す...  
戦う!同門対決!
戦う!同門対決!
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
蒼いマツボックリ・瞳付近ピント
蒼いマツボックリ・瞳付近ピント
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  精密に瞳ピントにするのは難しいですが、その付近にフォーカス。  ただし私は背羽フェチですが・・・  寄り過ぎないことで多少の余裕がありました。ただ、精密フォーカスは難しいですね。明るい場所ではないため絞るのも苦しく、感度もISO400までにしています。  
ツグミとハチジョウツグミ
ツグミとハチジョウツグミ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ノラネコの視点・蒼いマツボックリ
ノラネコの視点・蒼いマツボックリ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  いや、カワセミです。ベー君です。  ノ...  
S9000  一眼レフについてガンレフという通り名があります(いや一眼レフも通り名だろうが)が、ミラーレスはどのように通り名が変化していくのでしょうか。そもそもネオ一眼という言葉があったのですが、定着していませんね。 ...  
眼力の君
眼力の君
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
マイ・スイートホーム
マイ・スイートホーム
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  カラスくんもがんばりますねえ。針金ハンガーが次々なくなって、困っているおうちもありそうですが、このタイプはクリーニング店が無償提供しているものでしょうね。   裏街道 針金タイプのハンガーで作られたカラスの巣はよく見かけますね。 クリーニング屋さんのサービスハンガーが全てプラッチックになってしまったらカラスは困るだろうなぁ~。(^_^;)  
S9000  このモフモフ感がすばらしいシロハラン。別名「トトロ鳥」。  ツグミに比べて見かける数は少ないです。  
モフモフのシロハラ
モフモフのシロハラ
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ハチジョウツグミ再び
ハチジョウツグミ再び
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  今朝のお散歩撮影にて。前回撮...  
メガバズーカ・ランチャー2021
メガバズーカ・ランチャー2021
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ノラネコの支点(番外)
ノラネコの支点(番外)
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  ここ数か月のおつきあい、カワセミベー君にも背後に近づきました。抜き足差し足忍びの里山...  
ノラネコの視点(その3・カワセミベー君)
ノラネコの視点(その3・カワセミベー君)
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ノラネコの視点(その2・ジョウビタキン)
ノラネコの視点(その2・ジョウビタキン)
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  ジョウビタキはもともと近寄れる野鳥です。  お背中拝見と言いたいところですが、やはりこの後、逃げられました。抜き足差し足忍フーズ足。  
S9000  この個体、おそらくカワセミおしゃまさんを追っ払った個体だと思います。抜き足差し足中山忍びさん足、ということで、裏街道さん流に言うと「後ろからいただきまーす」でした。  非常に攻撃的なシロハランですが、さすがにこの後、飛び去りました。昨年、すっけーえんで1.5...   F.344 腹が白いのでしょうか? 後ろからは見たことないような・・・ 後ろからの雰囲気はルリに似ていますね  
ノラネコの視点(その1・シロハラン)
ノラネコの視点(その1・シロハラン)
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
玉ボケで野鳥を撮る(その2)
玉ボケで野鳥を撮る(その2)
EOS 70D TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000  木漏れ日の玉ボケと斜光、そして水面反射をレフ板がわりに使うと、被写体をシルエッ...  
商品