yutaka3 Otyaさんコメント有難うございます。 この舞妓さんは本当に気さくな良い舞妓さんでしたよ。   yutaka3 京都ならではの撮影会で写しました。   Otya 素的な舞妓さん 良い感じです   撮りマー yutaka3 さん こんにちわ  私もこんな撮影会に参加したいですねぇ  ここには絶滅危惧種となった(特に我が家では)...  
舞妓さん
舞妓さん
D200 18-135mm F3.5-5.6
Otya  宝が池は思い出の場所ですよ・・・ 日暮れの逆光 20mmが良い感じです   yutaka3 いつも行く宝が池です。 鴨がたくさん来ています。 番でしょうか・・・ 日暮れの太陽の光で写してみました。   yutaka3 Otyaさんコメント有難うございます。 宝ヶ池には週一度は行っています。 どこかでお目にかかっているかもしれませんね。  
yutaka3 車椅子駅伝です。 速いですね!! 一瞬で走っていきました。   まさ 凄いスピードでしたね。 流し撮りも出来そう。   yutaka3 まささんもどこかで写してられたのかな? 速さに負けて数コマしか写せませんでした。残念!!  
力走
力走
D200
雨上がり
雨上がり
D200 18-135mm F3.5-5.6
yutaka3 雨が上がったので京都府立植物園へカメラ片手に行ってきました。 早春の雰囲気が漂っていました。  
yutaka3 春の陽気に誘われて・・・ 花を写してみました・・・  
福寿草
福寿草
D200 18-135mm F3.5-5.6
yutaka3 日差しが暖かく感じられます。 散歩も楽しい一日です。   桜錦 いつもの散歩道ということですが、これは川のど真ん中ですか? 楽しそうに見えますが、ちょっと恐ろしいような。   yutaka3 桜錦さん今日は!! 私は岸の上です。 彼は、川を横断中です。 もうすぐそこが岸辺なんです!!  
yutaka3 上賀茂神社の境内で武道の奉納をしていまいた。 ちびっ子達もなかなかのものです。  
暮色
暮色
D200
yutaka3 今年は暖かいとはいえ日が暮れるのまだ早いですね。 久しぶりに風景を写してみました。  
yutaka3 小学生の駅伝です。 なかなか速いです。勝てないですね・・・ エネルギーいっぱいです。   ken. タスキリレーをシャッターチャンス良く上手くまとめましたね。 さすがyutaka3ですね。   yutaka3 kenさんコメント有難うございました。 バックが気になりますが、場所が場所だけにね・・・ 迫力はありました。   まさ yutaka3さん、こんばんは。 動きがあって良い瞬間ですね。 一生懸命さが伝わってきます。   テレ助 ホントにエネ...  
節分
節分
D200 18-135mm F3.5-5.6
フリー 節分に行われる狂言です。  
yutaka3 舞妓さんの撮影会の写真です。 愛嬌のあるかわいい舞妓さんでした。 バックがねえ・・・  
笑み
笑み
D200
節分会
節分会
D200 18-135mm F3.5-5.6
yutaka3 今日は節分です。京都千本釈迦堂の狂言です。   桜錦 結果オーライかも知れませんが、そのブレがいいんですね。 なんか動きがよくわかります。   まさ yutaka3さん、こんにちは。 躍動感があってその場の空気がよく伝わって来ます。   yutaka3 桜錦さんコメント有難うございました。 舞台の縁にかじりついて写したのですが動きが激しくて少しブレ がきつ過ぎました。   桜錦 伝統の行事はいいですね。やっている人の意気込みが伝わってきます。  
takashi 皆様、遅ればせながら、新年のごあいさつ申し上げます。新しいレンズで新春の一枚、トキナー12-24 F4 DXⅡです。使い勝手良く解像も良いので気に入っています。写真はかなりブレていますが、幻想的な写真になりました。   しゅうやん takashiさん 変わった作品になりましたね。 後ろのブレがいい感じになっていると思います。それにしても 1/6secでよく写しましたね。   takashi しゅう...  
yutaka3 散歩の途中で仲の良いファミリーに出会いました。 もうすぐ二歳だそうです。   ( ‥) ISO1000・・・ ノイズ処理はカメラ内部だけですか? おいらもD200ですけどどうしてもISO800超えると・・・ 内部の処理だけでは足りなく・・・ D300欲しくなります。 大分値も下がってきたようだし〜欲しいなぁ(笑)   yutaka3 (・・)さんコメント有難うござ...  
yutaka3 地元の宝ヶ池に今年も多くの渡り鳥が来ています。 暖かくなれば、雛鳥の行列が楽しみです。  
Luis Borges Alves Splendid portrait - good colors and control of light   Otya 外人好みの素晴らしい肖像ですね   yutaka3 豆千代さんです。 愛嬌がよくて、本当に可愛い舞妓さんです。   ΨΨ GHQ ΨΨ あ〜 いいですね〜 かわいくてお愛想たっぷりの方だな〜ぁ 舞子さん、芸子さん撮影してみたいな〜〜   納所りっきー 祇園の舞妓さん、綺麗ですね。   yutaka3 皆さんコメント有難うございます。 全日本写真連...  
yutaka3 寒さの中背を丸めて歩いていたら元気な野球部員達に会いました。 前を向いて歩こう・・・   まさ yutaka3さん、こんにちは。 宝ヶ池ですね、私もよくカメラ片手にウォーキング してます。   yutaka3 まささんコメントありがとうございます。 撮影のフィールドが近そうですね。 一度ご一緒しましょうか!! ご都合等教えてください。 yutaka3jp2000@yahoo.co.jpまで  
寒さに負けないで・・・
寒さに負けないで・・・
D200 18-135mm F3.5-5.6
夕暮れ
夕暮れ
D200
yutaka3 冬の日は短いですね。 散歩していたら日が暮れてきました・・・。   テレ助 反射する光の長い写りこみだけで、夕陽を表現されているのですね。周囲を暗く落として、良い感じだと思います。着眼点が素晴らしいですね。  
Otya  小雪がちらつく 粋な姿の祇園のスナップ良い感じですね   yutaka3 京都は寒い一日でした。小雪がちらつきました。 祇園でのスナップです。   yutaka3 Otyaさんコメント有難うございます。 小雪が降ると情緒がでると勇んで写しに行ったのですが、霙交じりの天気で撮影は苦労しました。 舞妓さんや芸子さんの撮影は最近特に難しくなりますね・・・。  
yutaka3 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   ラヴ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 迫力ありますね〜〜 悪いものを追い払ってくれそうです。   まさ 明けましておめでとうございます 天神さんですね。 今年も良い写真が撮れますように。   yutaka3 ラブさん まささん本年もよろしくお願いいたします。 北野の天神さんは人気がありますね。 今年もかなりの人出でした。  
yutaka3 北野天満宮は初詣の参拝者で大変な賑わいでした。  
露店
露店
D200
住処
住処
D200
yutaka3 渡り鳥にとっては仮の住処ということでしょうか?  
yutaka3 少し怖い感じの写真になってしまいました。   まさ yutaka3さん、こんにちは。 ヒッチコックの「鳥」を思い出しました。   yutaka3 まささんコメントありがとうございました。 私も最初にヒッチコックの「鳥」をイメージしました。 同意見の方がいらしてよかったです。  
世紀末
世紀末
D200
丑
D200
yutaka3 年賀状用に写してみました。  
えふいい 整然と積まれた堤防ブロックがなんともきれいに見えたので薄暗いけどとりあえず一枚。   テレ助 久々ですね〜、ニコン板への登場は…。最近は植物を中心とした自然の風景の多かったえふいいさんの作品としては、幾何学的人工物で攻めてきましたか。非常に面白い着眼点ですね。全体的にブルー系統の色の中で、朱色(オレンジ色?)の重機がインパクトありますね。   えふいい テレ助さん、ありがとう...  
黄昏の堤防工事
黄昏の堤防工事
D70S 35mm F2
もみじいろいろ
もみじいろいろ
D200 18-200mm F3.5-5.6
takashi 緑から赤へグラデーションではなく、それぞれの彩りです。   atatan 緑、黄、赤、が一本の木に、散り散りに混ざっていて、綺麗ですね。  
yutaka3 大学ラグビーです。 冬のスポーツの花形です。 動きが早いのでタイミングが難しい。   まさ 宝ヶ池ラグビー場ですか? 動体は難しそうですね(^^;) 私もチャレンジしようかな。   yutaka3 まささんコメントありがとうございます。 宝ヶ池ラグビー場へはよく行きます。 チャレンジしてください。 楽しみにしています。  
yutaka3 京都府立植物園の「ふうの木」が綺麗に紅葉しています。 今が見ごろですよ!!  
FJ こんばんは 見事なもみじですね。 レトロ調の建物に映えていますね。   takashi 近所の山荘に散歩がてら行ってきました。もみじの老木が山荘に映えて、とてもきれいでした。   ラヴ とても大きくて艶やかなもみじですね! 建物の壁に映った葉っぱの影もいい感じです。   takashi ラヴさんこんにちは、立派なもみじでした。枝ぶりがら歴史がにじみ出ているみたいで、少しハイキーに仕上げてみました。  
老、もみじ。
老、もみじ。
D200 18-200mm F3.5-5.6
晩秋
晩秋
D200
yutaka3 今年最後の紅葉です。 落ち葉が増えてきました。 風邪も冷たくなってきました。   yutaka3 ごめんなさい!!風邪ではなくて風でした。  
takashi 何気ない紅葉ですが、ほっと、一息、お茶でも飲みながら甘い茶菓子でもあれば最高ですね。やさしい紅葉が撮れました。   まー君 後ろを黒くし、すっきりとした仕上がりでいいですね。和菓子にお茶でしょうか。   takashi まー君さんこんにちは、曇り空の隙間から、さーっと光が差し込んだ瞬間です。実際の感動はなかなか表現できません。天気もいまいち、皆さんの写真を見ながら和菓子にお茶を楽しみます。   ラヴ 柔らかな日差しがいい感じですね!  
いっぷく
いっぷく
D200 18-200mm F3.5-5.6
晩秋
晩秋
D200
yutaka3 池面もなんとなく秋の感じが漂っています。   ラヴ 鯉が泳ぐ音が伝わってきそうな静けさがありますね!   yutaka3 ラブさんコメントありがとうございます。 南禅寺のこの庭園も風流な良い庭園でした。 京都にお越しの節はお訪ねください。  
yutaka3 南禅寺の中の天授庵です。 紅葉の名所です。   N R こんばんは! 居ながらにして 今日の京都の すばらしい紅葉のフォト 嬉しいですね。 カチッとした美しい写真です。   yutaka3 NRさんコメント有難うございます。 京都も観光の人が多くて・・・ 天授庵は穴場かもしれません。 お越しの時はお立ち寄りください。  
晩秋の京都から
晩秋の京都から
D200 18-135mm F3.5-5.6
秋の小道
秋の小道
D200 18-135mm F3.5-5.6
yutaka3 秋も深まってきました。 紅葉をもとめて修学院方面を散策してきました。   ニコット 歩いてみたい・・・。 風が吹けば落ち葉がカサコソと・・・。 ひらりヒラリと舞散る紅葉が見たい。   yutaka3 ニコットさんコメントありがとうございます。 京都の修学院方面は比較的観光客も少なくて歩きやすい所ですよ!!   Otya  紅葉行けば 落ち葉舞い散る秋の風 良い感じですね   ( ‥) こういう道、歩いてみたくなりますね^^   yutaka3 Otyaさんも京都が主フィールドですか? 京都は四季を通して写真の材...  
yutaka3 秋の山里をぶらぶらと歩いてきました。  
山里
山里
D200 18-135mm F3.5-5.6
秋の炎
秋の炎
D200 70-300mm F4.5-5.6
takashi たった一枚、秋のすべてを演出してくれています。   nao 一枚のモミジで秋を物語ってますね。 なんか惹かれる一枚です   しゅうやん 透過光でしょうか 鮮やかさがひときわ美しいですね。 秋も深まってきましたね。   テレ助 オドロキの表現力を秘めた一枚ですね。う〜ん、こう言う構図はなかなか思いつかないと言うか、たぶん多くの人が見過ごしてしまうからこそのインパクトがあるんでしょうね。いや〜、実に素晴らし...   ( ‥) なかなか足元を見ることがありません。 確かに...  
yutaka3 京都府立植物園の林の中です。 秋も深まってきました。  
晩秋
晩秋
D200
yutaka3 道端にあった野菜の直販所です。 何か御用ですかな!! 言われたわけではありませんが・・・  
takashi 少し前の写真です。積乱雲に向かって離陸、青空を目指して上昇していきます。   old seaman いいですねー。夕日を受ける雲に向かって上がって行く飛行機が シルエット的に暗っぽく写っているのが印象的です。   takashi old seamanさんこんばんは、この写真は、1/3ほどトリミングをしています。なんとなく不安な感じの写真になってしまいました。  
雲に向かう。
雲に向かう。
D200 70-300mm F4.5-5.6
yutaka3 京都の本格的な紅葉はまだですが、秋の雰囲気はでてきました。   ラヴ 手元の写真の本に載っていそうなすばらしい写真だと感じました。 落ち葉が空間の広がりを感じさせてくれます。 動きのある自転車が『静』の中に『動』を生んでるようです。   yutaka3 ラヴさんコメントありがとうございます。 場所は、京都岡崎の京都府立図書館前です。 今年は、京都の紅葉は遅くて11月下旬になりそうです。   Zi0 なんだか不思議な感じを持ちます。 でも...  
yutaka3 秋の京都も風情が出てきました。 紅葉にはまだ早いですが・・・  
京都大徳寺から
京都大徳寺から
D200 18-135mm F3.5-5.6
トライ
トライ
D200 75-300mm F4.5-5.6
yutaka3 ラグビーシーズン真っ只中です。 大学ラグビーもなかなかの迫力です。  
yutaka3 京都北山通りでハロウィンパレードが行われました。 雨の中大変ですね・・・  
夕陽
夕陽
D200 70-300mm F4.5-5.6
takashi プロペラの反射で、夕陽を写してみました。シャッタースピードが決め手です。  
yutaka3 北山通りのハロウィンの一環としてジャズコンサートが行われていました  
ジャズ
ジャズ
D200
yutaka3 秋咲きのバラが満開です。 小さなハチが一生懸命働いていました。  
yutaka3 植物園でみつけた大きなへちまです。  
へちま
へちま
D200
京炎⑩
京炎⑩
D200
Otya 京都学生祭典 神宮道 京炎 そでふり!全国おどりポートケイト エッジの光彩  
yutaka3 ラグビーシーズンが到来しました。 土日の楽しみが増えます。  
takashi
takashi
D200 70-300mm F4.5-5.6
takashi 陽が落ちる頃、夏の名残り積乱雲をバックに、プロペラ機が着陸態勢。私をひきつけました。伊丹スカイパークにて。   takashi 間違って、タイトルに名前を入れてしまいました。タイトルは「薄い秋色」としてください。   old seaman takashi様、はじめまして。夕暮れの西日を浴びて白い機体が くっきりと写っていてきれいです...  
商品