土屋友の会 写真貼り付け部屋

土屋先生のサイトに戻る
http://www004.upp.so-net.ne.jp/tsuchiya/home.html

1: なぜか場にそぐわない美女発見。2  2: 巫女さん1  3: 屋台(ごめんなさい)1  4: 獅子祭1  5: 獅子を待つ1  6: 女性ポートレートはデフォルトです1  7: 獅子の後から1  8: 鯔背な土屋先生1  9: ありがとうございました1  10: 前線1  11: つきじ獅子祭りでポートレート1  12: 土屋先生とおーさん1  13: お世話になりました1  14: つきじ獅子祭り1  15: 真剣な土屋先生1  16: 土屋先生1  17: 獅子祭り2  18: つきじ獅子祭1  19: 波除 つきじ獅子祭1  20: 空き巣にやられた(泣)5  21: 瞳の中の少女 滝沢カレン 17才2  22: ベリーダンス1  23: La Machine Giant spider captivates Yokohama1  24: れんげ1  25: PIE3日目〜、お疲れさまです!!2  26: つくしんぼ1  27: 早春の鎌倉1  28: シルクロードの花吹雪(2)4  29: シルクロードの花吹雪2  30: 桜はさいたか??1  31: 風邪ひき爺さんだよ2  32: メリークリスマス、イブイブ。2      写真一覧
写真投稿

なぜか場にそぐわない美女発見。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-30
ソフトウェア OLYMPUS Studio 2.22M
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 750x1000 (213KB)
撮影日時 2009-06-14 11:06:33 +0900

1   Kiyo   2009/6/16 23:31

なんか、真剣に、獅子祭りをコンデジで撮っていました。
後ろから見て、ドキドキしました。

2   舞珍   2009/6/17 00:09

あっ! この子私もチェックしてました。
確か、パナのLX-3を持ってました。

コメント投稿
巫女さん

1   Kiyo   2009/6/16 23:18

では、私も、趣味で。

コメント投稿
屋台(ごめんなさい)

1   fuu   2009/6/16 22:01

趣味です、すいません。

コメント投稿
獅子祭

1   fuu   2009/6/16 21:59

前半土屋先生にくっついて撮ってた写真です。
なので、左端に先生が写ってます、あと何か変なものも(涙)
迫力足りないですね。。。

コメント投稿
獅子を待つ

1   aica   2009/6/16 21:44

先日はお世話になりました。
先生、地域の方々のおかげで楽しい1日になりました。

お祭りを撮るって難しいです。
漠然と撮ってる写真ばかり・・・(ノ_・。)

コメント投稿
女性ポートレートはデフォルトです

1   iwah   2009/6/16 21:06

Tsu-先生

遅くなりましたが、楽しい時間を用意していただきまして、
ありがとうございます。
お祭りは初撮影なので、面白かったです。


お約束の物です^^
自分は、さすがに名前は聞けませんでしたw

コメント投稿
獅子の後から

1   yama   2009/6/16 10:22

人混みの中、ついていくのが大変でした・・
皆さんよく撮れてるなぁと感心します

コメント投稿
鯔背な土屋先生

1   ひろ   2009/6/15 21:51

獅子頭ご巡幸を待つ

コメント投稿
ありがとうございました

1   ひろ   2009/6/15 21:49

つきじ獅子祭では、短い時間でしたが、土屋先生とお話しすることができました。
お陰様で、町内会役員の方からも、いろいろな話も聞くこともでき楽しい祭りとなりました。

hitomiさんからのご紹介で、今回のお散歩カメラの事を知ったのですが、
次回のお散歩カメラでは、最後まで参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

コメント投稿
前線

1   sira   2009/6/15 21:37

楽しくて前線に何度も飛び込んでいきました。

コメント投稿
つきじ獅子祭りでポートレート

1   舞珍   2009/6/15 21:21

お歯黒獅子をかつぐ美女におもわずよってしまいましたぁ・・・

コメント投稿
土屋先生とおーさん

1   舞珍   2009/6/15 21:17

体調の悪いおーさんのために買ってきたかき氷を横取りする土屋先生

コメント投稿
お世話になりました

1   きし   2009/6/15 18:44

築七の集会所で缶ビールとお弁当を頂きました
我々20名位いたのに数が足りなくならなかったでしょうか?
土屋さんが撮影している横で便乗して撮らせてもらいました
どうもありがとうございました

コメント投稿
つきじ獅子祭り

1   きし   2009/6/15 00:13

例年だともう少しお御輿に近づけたと思うのですが、さすが350年祭
人出がすごかったです。
小さな獅子の一団は初めて見ました。
(トリミングあり)

コメント投稿
真剣な土屋先生

1   Kiyo   2009/6/14 23:40

冗談はさておき、被写体を覗き見る姿。

コメント投稿
土屋先生

1   Kiyo   2009/6/14 23:38

足下危うし。

コメント投稿
獅子祭り
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (444KB)
撮影日時 2009-06-14 11:21:52 +0900

1   寺田(仮名)です。   2009/6/17 13:35

土屋先生、急にお願いしてすいませんでした。半纏貸し出し・・・
非常に楽しい渡御が出来ました。また宜しくお願いします。ちなみに顔半分、写ってた(笑)

2   ikeike   2009/6/14 22:03

出遅れました(^^ゞ

コメント投稿
つきじ獅子祭

1   土屋です   2009/6/14 21:57

大迫力の築地撮り!

コメント投稿
波除 つきじ獅子祭

1   まあち   2009/6/14 21:48

今日は、賑やかで楽しい一日をありがとうございました。<地元のみなさま
とりあえず・・・今日の一枚?(^^ゞ

コメント投稿
空き巣にやられた(泣)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2356 (864KB)
撮影日時 2009-05-17 17:04:14 +0900

1   MASANORI   2009/5/29 02:05

今日、帰宅すると空き巣にやられていました。
一眼デジや交換レンズがごっそり消えていました(泣)
どろぼー!!!!!!

2   MASANORI   2009/6/12 14:43

未だ撮影枚数300枚程度しか使用していないEOS 40D・・・・
レンズは一生ものだ聞かされ無理して買ったEF16-35mmF2.8L USM・・・・
これ1本だけで付けてよくお出かけをした事もあるSP AF90mm F2.8 MACRO。
失って気づく撮影ぬるのが楽しかったあの頃(涙)
皆さんも空き巣には気おつけましょう。
大事なカメラや交換レンズはどろぼうさんが探せそうな所に置いてはいけません。
うっかりキッチンに放置したままになっていたEF70-200mmF2.8L IS USMだけは気が付かなかったようで唯一手元に残りました。
でもでかいレンズがあってもデジカメ本体が無いので只の邪魔なゴミでしかありません(泣)
今回の空き巣で学んだ事は、キッチンはどろぼうさんが全くいじった形跡が無かった事からキッチンスペースに保管するのも手かも。

↑上の写真は、盗まれた40Dによる最後の写真です(アーメン)

3   MASANORI   2009/7/2 16:28

唯一残されたEF70-200mmF2.8L IS USMでこの先どうしようか悩んでいます。
【1】処分してコンパクトデジカメを買う。
【2】奮発してレンズ付きEOS 5DMarkIIを買う。
【3】キャッシュバックをやっているレンズ付きEOS 50Dを買う。
【4】EOS 40Dを再度買う。レンズも買い足す。
【5】噂されているEOS 60D?が出てから考える。
【6】安いkiss×2と交換レンズを数本買い足す。
【7】50Dよりも画質が良くなったkiss×3と交換レンズ数本買う。
【8】処分して撮影趣味をやめる。
【9】どろぼうさんが返却してくれるまで待ってみる。

フルサイズの【2】は魅力的ですが、僕は40Dの時もjpgのMサイズノーマルでしか撮らないので完全にオーバースペックかなと思います(汗)
【3】は今買うならお買得な気がしますが、クチコミなどの評判が悪いのであまり考
えておりません。
【4】はトラウマです。
【6】と【7】.は今まで女子供の持つ物としていてしか考えていなかったのですが、
売場で触ってみて魅力的に思えてきました。
機能的にはkiss×2でも充分ですが、気分的に旧製品より新型の方がいいかなと思うのでkiss×3が第一候補です。
売場でEF70-200Lに装着してみたのですが非常に本体とのバランス悪く持ちにくいと感じました。
kissのグリップは小さいので右手の握りに力が入らずしっかり支えられからなのでしょうね。
一回り小さくて軽いEF70-200mmF4Lならバランスも悪くなく違和感がないのですが・・・(大汗)

4   MASANORI   2009/7/6 17:52

本やネットで調べ、毎日家電大型量販店のカメラ用品売場で実物を触ったりしてかなり悩んでいます。

●カメラ本体:キヤノンKiss X3 or Kiss X2
X2でも僕には高解像度と思っているのにX3はスペックオーバーです。
見た目や解像度以外のスペックは両者ほぼ一緒なのでX2が割安に思います。
細かいことですが撮影ゾーンダイヤルがX2はチープです。
X3ではグリップ合皮の面積がX2よりやや広くなっているで握った薬指の先の感触が少し良いです。

●ストロボ:キヤノン270EX?
今まで内蔵ストロボさえ殆ど使った事がなかったけれど小型なら手軽に使えそうなのですよね。
欠点は縦に構えるとバウンスが出来ない事かな。
上のクラスになると急にサイズが大きくなり気軽に持ち歩けなくなるので270EXで決まりかな?

●標準ズームレンズ:キヤノン EFs17-55 or EF24-105L
常に付けっぱなしなるメインズームレンズなのでUSMでなければならないと思うので他メーカーレンズは候補にはなりえません。
17-55の明るさが全域2.8はとても魅力的です。
24-105は僕のスナップ撮りに適したズーム域のような気がするのと、Lレンズだけあってタフな作りもポイント高いです。
どちらも手ぶれ補正があるので◎なのですが筒が伸びるのが気に入りません。


●広角ズームレンズ: キヤノン10-22 or トキナー12-24
高価ですが定評ある純正か、人気はないけどレンズメーカーの隠れた名品か。
トキナーは高級感があって好きなのですが、12mmからなので純正の10mmが必要かが悩みどころです。
標準ズーム17-55を買うのであれば無くても困らないかなとも思います。

●マクロレンズ:キヤノンs60 or シグマ70 or タムロン60 or タムロン90
評価の高いタムロン90とシグマ70は筒が伸びるので×かも。
軽くて小さい純正か、先日出たばかりのF2.0もある60mmタムロンかで悩みます。

●カメラバッグ:エツミ ベリーE-3320 or ビリンガム ハドレー
カメラバッグはダサイ感じがして今まで購入する気も起こらなかったのですが売場へ行ったらそこそ良いバッグが在ることに気づきました。
カジュアルで使いやすそうなベリーか上品で上質なビリンガムに候補を絞っているところです。

5   MASANORI   2009/7/8 15:26

とうとう昨夜これらを買ってきました。
●カメラ本体:キヤノン EOS Kiss X3
●小型ストロボ:キヤノン スピードライト270EX
●標準〜中望遠ズームレンズ:キヤノン EF24-105mm F4L IS USM
●広角ズームレンズ:トキナー AT-X 124 PRO DX II(12-24mm F4)
●マクロレンズ:タムロン SP AF 60mm F/2 Di II Macro
●カメラバッグ:ビリンガム ハドレープロ(ブラック/キャンバス)
●ショルダーパッド:エツミ Dr.AIR クッションパッド L
●グリップストラップ:ハクバ ピクスギア KGP-04
●ネックストラップ:ユーエヌ チロリアンストラップ30mm ブルースター
見た目の良さを重視して選んだマチ幅があまりないカメラバッグなので余分な物は入れられないけれど、これら全部を入れそれぞれのレンズにレンズフードを逆向きにせずとも取り付けたまま収納できた事に少し感激してしまいました。レンズ交換が楽です、急いでいる時はレンズキャップを外したままでもいいのかなとも思っています。なんで今までカメラバッグを買わなかったのか後悔です。それまではお出かけには普通のショルダーバッグだったのでカメラに付けたレンズ1本だけだったけれど、これからはレンズを家にお留守番させなくて済みそうです(汗)

コメント投稿
瞳の中の少女 滝沢カレン 17才
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 SSM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (7,411KB)
撮影日時 2009-05-22 18:20:31 +0900

1   ミスターK   2009/5/23 10:47

昨日も土屋勝義さんの写真展「瞳の中の少女 滝沢カレン 17才」に行ってきました。
土屋さんのポートレートはやはり素晴らしいですね。
あと二日ですが、体調には気をつけて下さいね。今日も午後にお伺いします。

2   Tsu−   2009/5/24 09:45

御礼!
24(日)千秋楽!
土屋勝義 写真展 
「瞳の中の少女 滝沢カレン 17才」
最終日11:00〜17:00迄!
渋谷:ギャラリールデコ2F
http://home.att.ne.jp/gamma/ledeco/

コメント投稿
ベリーダンス

1   マリオ   2009/4/26 18:41

お昼近くちょっと横浜野毛大道芸でベリーダンスを撮ってきました。

コメント投稿
La Machine Giant spider captivates Yokohama

1   マリオ   2009/4/20 15:39

みなさん、こんにちは! ご無沙汰しております。

昨日久しぶりにデジカメを担いで横浜のイベントを撮ってきました。
Youtubeにアップしましたので覗いてください。HQの高画質でお願いします。
また音楽はぼくが数日前に作曲したものです。インドのタブラとシンセサイザーを使いました。ヘタッピですが、、

http://www.youtube.com/watch?v=HCHMGyaYjBM&eurl=http%3A%2F%2Fmixi%2Ejp%2Fview%5Fdiary%2Epl%3Fid%3D1143404497%26owner%5Fid%3D1893426&feature=player_embedded

コメント投稿
れんげ

1   おっし。   2009/4/12 22:10

最近見なくなりましたね〜、レンゲ。
散歩途中見かけましたので、撮影しました。

コメント投稿