キヤノン EOS 10D 作例

EOS 10D

2003年2月28日発売

EOS 10Dの仕様

清志 バックがあまり綺麗じゃなかったので、レベル補正で潰してみました。 今回はボチボチぶれずに写ってるんでそのままのサイズで無謀にも投稿してみます。(^_^;)   どすこい 1/45で、目が黒丸ですね。すごいです。 たしか、ビデオ雲台で振っているとおっしゃっていましたね。 羽のブレ具合もいいです。   JMK 白鳥の飛ぶ瞬間を見事に捕らえていますね! とても躍動感のある雰囲気で素晴らしいと思います。 バッ...  
B 優しい雰囲気ですね〜。背景の赤白ボケも綺麗。 もう少し大きめで右の花だけ主役ってふうにしていればこの露出どんぴしゃなのでは。 枝としてみると・・・ん〜、先端の花びら微妙に飛んでるのですかね・・・   まあち ちょぉ〜っと飛ばしすぎましたねぇ。。。 飛んでるのは花びらだけなんですが・・・ 寂しすぎ?と1カットでやめちゃいました。(--; もう少し粘ればよかったかな。。  
B ほんとに不思議な質感。乾燥しているのかな? 赤は深い、綺麗な色だと思います。 階調も広く出ている気がします<うまくいえないのですが赤にありがちなべたっとした感じがまったく感じられないって言う意味、表現あってますかね^^;   まあち みなさんのモニターではどうなのかなー。。。? 液晶では、結構好みにあがったんですよねぇ。。>赤 質感が全然花びらじゃないですよね。(笑) 故に、この題名としました。d(^^;   ひろっぴ きれいな赤でてますね(#^.^#) >質感が...  
花灯り
花灯り
90mm
まあち > 別の逆光バージョンがあるのですね。 > そっちも見たいなー。 ということでしたので、、、 今回は、ピンとくるものは撮れてないのですけど、 一番”らしい”ものを。(;^^A ちょっとブレってっかなぁ...  
LUCKGO 久しぶりの望遠を試みてみました。 切り取り方が難しいですね   ふじかわ はじめまして。雰囲気がいいですね。やわらかい感じがして。好きです。こういう写真。時間が無くて短いコメントでゴメンナサイ。   mete お久しぶりです。 だいぶ忙しいみたいですね、体に気をつけて下さいな。 やわらかくていい感じですね。 100-400ISですか、ひょっとして手持ちとか・・・   てふ ソフトフィルタかけたみたいな柔らかさですね〜。 窓辺ってことは室内で400mm? 部屋の広い豪...   まあち ・・・かなり上なんですか?? ...  
窓辺
窓辺
140-560mm
清志 キレイですね。 氷の杜って表現どうでしょう・・・・   どすこい すごすぎます。 サンタランドでどうでしょう。  
JMK 車のフロントガラスにたったひとつ 綺麗な雪の結晶が付いていました。 まるで「早く撮ってね!」と言わんばかりに 撮影している途中に綺麗な結晶は水に姿を変えていきました。 何とも果敢ない瞬間でしたね〜。   てふ 見事な模様がコントラストと形クッキリでいいです。 わずかな時間を逃さずGETされましたね〜。 生き物撮るのも時間勝負なのですが、 結晶も同じなのですね。   わぁ〜綺麗ですね! まさしく雪の華ですね☆ 結晶を...  
B この子をこんなに大きく撮るなんて^^;>等倍以上? ちいさくいっぱいあると正直言ってぶちぶち気持ち悪いんですがここまで大きいとかわいいかも(・_・)じーっ 触ってみたくなるくらい、ピンクの質感が伝わってきます^^。 ボケの演出もお見事です。   どすこい 光がやわらかいですね。 いい感じです。   まあち 蛇の目エリカが咲き誇っていました。 この子の旬ってよく知らないんですよね。(...  
まあち 質感・透明感がいいですね〜〜^^ きれいな作品なのに申し訳ないですが、、、 上部、人の顔にも見えますね。(笑)   B >上部、人の顔にも見えますね。(笑) なんとなく、発展させてしまいました・・・(^^; -0.7、効いてますね。質感描写ばっちりです。 氷も綺麗に撮ってもらえてほっとして落ちたのでしょうね。   どすこい まあちさん、Bさん やめてください。 一度顔という先入観を持って見ると、その下に垂れているのは・・・・・・(爆笑)  
JMK 何日振りでしょう。久しぶりに朝から天気に恵まれました。 かなり冷え込みましたが、寒さよりも嬉しさが勝り 昨日に続き撮影に出かけました。 朝日を浴びた木々達が本当に綺麗でシャッターを切りました。   まあち 大きくしたら、下部分がネガのよう!(笑) 面白いですね。^^   B 雪を抱いてたのですね、この枝。 かっこいいですね。この露出好みです。 個人的には光条がほしいかな〜。   てふ 静寂の中からの朝日、気分よさそうですねー。 ほんと、下半分アップで見たら、パターンみたいな模...  
はっし 雨にぬれしっとりと咲いているミニスイセン上品ですね。 我が家でも咲いてはいるのですがこのところのお天気のせいか 茎がまがり倒れているものが多い状態です。 少しアンダー気味の画がすてきです! 私も水玉をうまく撮る練習をしなくちゃ・・・・。   てふ >楚々とした美しい姿に こう見えるのが花写真の原点ですね〜。^^ >ISO400だと荒れるなぁ… 写速に余裕あるので200でもよいのでは? ...  
淑女
淑女
90mm
清志 すご〜くやさしい色で良い感じですね。 「まあちワールド」かな。すばらしいです。   まあち ぜ〜〜んぜん、撮れてないので、去年のをペッタン。 う〜〜〜〜、あったかい色撮りたいよぉぉぉぉ。   マリオ これうまいですねぇ、、 何の花ですか、、?   ひろっぴ ほんと春色ですねぇ〜(*^_^*) しべが かわいらしいく、 そして、はじけた感じで勢いがありますね。 >何の花ですか、、? ベゴニアかなぁ??   てふ ほんわか色、暖まります。^^ >あったかい色撮りたいよぉぉぉぉ 激しく同意。...  
清志 キャグ物を1枚。 当然この後は噛み付きあいのケンカしてました。   てふ ここに吹き出し付けたくなっちゃいますね〜。 手前で平然と通過してる一羽がいい脇役ですね。   まあち 題名とすごくマッチしてて、吹き出しちゃいますね。(^m^) だって、 右「やるきか!」 左「かかってこいや!」 って、フリまでつけてくれてるんだもん♪(笑)   JMK 凄いシーン!!正にタイマン張ってますね〜! ほんとタイトルの様な声...  
清志 なかなか上手くいきませんわ(^_^;) 奥の白いのは氷です。さむ〜〜〜ぅ!!   てふ 寒そうですが、光が暖かいですね。 >上手くいきませんわ ーっても、400mmを1/60秒で流せるだけで凄すぎます。   孫太夫 こんばんは 今年は何やかやとありまして、白鳥の撮影にまだ行っていません。今週も富士山ですし 来週は妹の上京の案内がありますし、2月から出かけよう!! 一度清志さんの所にも遠征した...   どすこい 背景の色といい、いい画になっていますね。 てふさんと同感です。  
JMK 大雪レポートです。 山形は雪、降り続いています。 連日の早朝雪かきで筋肉痛です。 ひざ下まであるスーパー長靴よりも積もったので 中に入ってきて足が冷たいです〜。 しもやけなりそうだよ〜(^_^;) たった1本の枝に雪がこんなに積もっていました。 綿飴みたいに見えませんか?  
花探し
花探し
100mm
B >とうとう花を買ってきてしました。 (^^)、買っちゃいましたか(笑) でもお花撮ってないとほんとストレスたまりますよね〜 この飛ばし方、私は好きですよ。前ボケも綺麗ですし。 構図が少し窮屈かな?   まあち 色がきれいに出ましたね〜♪^^ > それと、ストロボなにか細工しました? 下側の影を起こしてますよね・・・。もしかしてリモー...   LUCKGO 寒い...  
B おおー!狙いが見えますね!期待しています!   てふ この0.数秒前には形ができてたのでは? 連射使ってますか? (1発で仕留められない てふ)   清志 なかなか上手くはいきませんね。(^_^;) 気長に撮影に通ってみます。   まあち ん〜〜〜、ホント惜しい! たぶん、ハートを待ってらしたのでしょう?^^ 楽しみに待ってますね〜〜♪ でも、白が目立ってきれいですね。^^   惜しいですね。 本当になかなかうまくいきませんね。 私も惜しい1枚貼ときまうsね。  
まあち うざったいかな〜〜・・・。 日に透けた、あの鈴なりが好きなんですけど、 なかなか難しいですねぇ。。 微妙にフレアが出たので、レベル補正有   鵜飼  これくらいがちょうど良いと思いますね 撮りにくい小さな花を気持ち良く見せていると思います たくさんある丸ボケと右上の強く反射した花が目を向かせてます バックの選択と光の使い方が画作りを昇華している良い写真です   ひろっぴ 透けた花びら、後ろの丸ボケが と...  
清志 皆様ご覧頂ありがとうございます。 >どすこいさん  >2羽そろってにピンを持ってくるのは難しいのではないですか。  当然の...  
JMK 凍りついた枝に、綺麗な朝日が差し込んでいました。 まるで天使が舞い降りて来たようでした。 個人的にはちょっと丸ボケがクドイ感じがしておりますが・・・。   てふ 一見モノクロに見えました。 繊細な感じいいですね〜。 丸ボケがもう少し大きくなる距離で撮ると キラメキが効果的かな?と思いました。   どすこい しぶいですね。まさに、いぶし銀といったところでしょうか。 個人的趣味で言えば+0.3補正ですかね。難しいところですが。   はっし ...  
LUCKGO 100mmマクロもちお出かけしても花を探すのにひと苦労ですね。   どすこい 黄色い花弁だけの別の花のようで面白いです。 +1補正で白い花弁が飛んでしまっているのがもったいないですね。プロであれば、花弁へレフで光をまわす場面でしょうか。 私もめったにやりませんが。   てふ MPでスイセン写すと黄色だけになっちゃいますが・・・ このアングル、花びらの白が溶け込むようでいいですね〜。 花探しの苦労、同感です。  
まあち ・・・って、花なので鼓動は聞こえないんですけどね。(笑) 新宿の道路脇の植え込みです。 (ということで、28、50mmのみでした。) 人工物を溶かすのに開放で撮ったものの・・・・ ...   清志 しっとりとした雰囲気で、いい感じですね。 マット紙とかにプリントしたら素敵ではないかと・・・  
ひろっぴ 背景の赤や緑がつららのかわいさを出してますね。 背景が暗かったら・・・きっと極寒で可愛さはなくなりますよね(^_^;) 温かみなども伝わってくる素敵な作品ですね。   JMK 皆さん、あけましておめでとうございます。 やっと御年始遠征から帰ってきました。 遅れ...  
早春花
早春花
90mm
Snufkin 書き忘れました。 はじめ見たときに、カエルが座っているようにも見えました。(^_^;)   まあち ...  
まあち 都会(?)ならではなのでしょうか、秋冬競演と言ったところです。^^; 落ち葉ということもあり色あせていましたが モミジを強調ということで彩度調...  
鵜飼 森羅万象全ての物が生きる為に必死になっているんですね、 それがこの世に生を受けた者の役割である事を感じ入りました。 本年も昨年同様宜しく御願い申上げます。   >雪に福寿草も撮れました。 いいですね。 3日は、どうしようか迷ったのですが、家にいました。 今年もよろしくお願いします。   JMK 福寿草が光を浴びて気持ちよさそうですね。 やはり全ての命の源、太陽の光をいっぱいに浴びた様は 生命の躍動感すら感じ...  
鼻水太朗 皆さん、今年もよろしく!!。 鼻水太朗の名では初投稿かにゃ!?、覗き見はしてますがコメントしてにゃい ごめん。 さて、今年 初祭 初写真です。 県無形民俗文化財なのだ、しかし ローカル色たっぷりでした。   まあち > 鼻水太朗の名では初投稿かにゃ!? あれ?そうだったんでしたっけ? Tsu-さんちにもお邪魔してるので混同してるかにゃ(^^ゞ   鵜飼  本年もよろしく御願いいたします。 地方ではこの手のオブジェ?多いですよね ...  
JMK JMKの今年最後の作品はやっぱりMPで締めたいと思います。 これぞ!MPといえるやつ何とか撮れました。 皆さん、今年からこの掲示板でお世話になり本当にありがとうございました。 来年も皆さんにとって素晴らしい年である事をお祈りいたします<(_ _)>   どすこい いや、いや、さすがですね。 寒い場所では本当に結晶で残っていてくれるのですね。 MPは職場に置いてきてしまったので、来年こそフィ...  
B 続いてますね〜水族館シリーズ♪ 綺麗にシャープに撮れてますね〜。 バックが落ちているのでとても映えるのですが、上部1/3がちょっと寂しいかな・・・かといって下手に魚ボケが来ても目立たなくなりそうだし難しいですね。   まあち 海...  
深い青に綺麗な被写体を捕らえられましたね^^ 涼しげな写真です。   LUCKGO Bさん、まあちさんのようには上手く行きませんよ。 レンズに助けられ、光に助けられ、ベストな環境でないとなかなかです。   まあち 良い雰囲気ですね〜^^ 私のようにって、、、(苦笑)<かなり無茶なヤツですよ^^; でも、何かしらあるのなら、少しは成長できてるのかな?(*^^*) 個人的には...   LUCKGO まあちさんありがとうございます。来る年もアドバイスお願いします!   LUCKGO まあちさんのようになりたいと思います!  
JMK 今朝起きたら一面銀世界でした。 積雪で20cm位でしょうか。 しかも今も降り続いています。 車の雪下ろし大変そうだな〜(^^ゞ この時は一瞬雪が止んで青空が見えたときに撮影しました。   まあち 昨日はこちらも雪でした。 積雪は例年より少し早いですね。 もう、やんでますが、お昼の今でも雪が残ってます。 <積雪量からすると珍しいかも  
まあち 相変わらず水族館写真ですみません。 <しかもピントなしの雰囲気写真・・・^^; 鰯の群れですが、わりと暗い場所に位置するのと鰯の素早さに、 かなりのスピードでカメラを振ってしまいました。(苦笑) 実は、力余って振...   Snufkin ま...  
JMK またまたコケにチャレンジです。 面白い四角形の水のしずくを見つけました。 丸でない所が珍しいので紹介いたします。 今日も早起きして雪の結晶撮りました。 もしよければご覧下さい。 http://www.geocities.jp/thanksmacroworld/main.html   てふ おおー、コケの伸びるような流れの中、 存在感のある水滴のアクセントが利いてますね〜。 ボケ具合も絶妙。 な...  
どすこい いやいや30分の1秒にしては良く止まっているほうだと思います。 鳥の飛び物ではではブレブレの量産です。   まあち 目にピント、、、ではないですが。。。 まぁ、雰囲気ということで、いかがでしょ?^^;;   Snufkin まあちさん ISO400で1/30ですか。。。 やっぱりISO200とかにすると、たちまち「一桁分の1秒」になっちゃいますかね〜。(;^^A でももうちょいスローの方...   ふじかわ 弾丸ですな!   てふ バッチリですね。^^ 90mmでこの近さでこの構図、 ...  
まあち ちいさな子もがんばってました。(*^^*) おおきくなぁれ! ちょっとブレてます…(苦笑)   Snufkin まあちさん こう言う『寄り添っている』植物を見つけるのって、意外に大変 だったりしません? σ(^-^)も結構好きなパターンなんですけど、なかなか見つからなくて…。(T_T)  
GAGA バラの魅力って表現するには難しいですね… haruさん、有難う御座います。奥にあるのはつぼみです。もしかしてこのつぼみを主人公にしてあげればよかったかも知れないですね。   B バラは難しいですよね とことんぼかしてイメージカットっぽくするのも素敵かも   GAGA バラの魅力を伝えたかったのに…難しいですよね。   haru なんか肉感的な写真ですね! 右の奥に写っているのは、つぼみですか?  
GAGA 「頑張る〜」って寒気の中、魅せてもらいました。   てふ これはうまいですね〜。 ボケの柔らかさと配置が絶妙。   まあち 花びらの色味がいいですね♪ 花びらに被ったボケが濁ってしまったのが ちょっと残念に思いました。 ボケて溶けきったらもっと活きたでしょうねぇ。^^ てふさんの > ボケの柔らかさと は、下部ですね。^^<同感♪  
JMK 今朝起きたら、一面銀世界でした! あいにくいい結晶の雪は降っていませんでしたが ポツンとひとつだけ形の整ったのを見つけました。 バックが赤なのでちょっと早いクリスマスのイメージに なったかな〜と思っておりますが・・(^^)   まあち きゃぁぁぁ!きれい♪ なぜか、ホワイトツリーにも見えてしまいます。(*^^*) お星様がいいですねぇ〜。   Snufkin JMKさん この作品にσ(^-^)のヤボなコメントは不要ですね。(^_^;) 「ステキ!」の一言です。(^^)  
まあち ネイチャースナップでーす。(苦笑) さすがにブレてしまいましたが、 ソフトな感じでなぜか気に入ってます。^^; ・・・というか、横の灯りだな。。きっと(笑) ちなみに場所はトリトンです^^ <イルミネーションも去年より増えてますよー♪ レベル補正・トーンカーブ調整有   てふ 花が青い炎を吹き出してるみたいに見えました。 まさか1/4手持ち? ブレがうまくソフトかかってる感じですね。   JMK ネオンの灯り?を利用してシャ速1/4s...  
まあち 良い雰囲気の夕日だったのですが、望遠持たず・・・。 たしかに、こういう時は欲しいところですが、 今は納得して諦めているので、90mmでの切り取りです。(苦笑) ・・・ということで? トリミング、レベル補正有   マリオ うーーん、、まあちさんのマクロはうまいですが、、こういう、壮大な景色は、、(^^ゞ   まあち マリオさんありがとうございます。 > こう...  
ひろっぴ 丸ボケが優しさを出してて素敵ですね(#^.^#) 春の優しく暖かい感じがしました。   JMK 自分も春っぽい写真撮りたくなってしまいました。 花は寒椿ですが、少しだけ春っぽく仕上げてみました。 いかがなもんでしょうか?   優しい丸ボケが春の日差しを感じさせてくれますよ。 ただ、春というよりお正月の雰囲気を強く感じるのは私だけでしょうか (*^^*)? 赤と緑なのにクリスマスに見えない...   てふ ほんわかした前ボケ、暖かさ感じます。 JMKさん...  
まあち 久々に前ボケで遊んだ気も・・・(笑) スイセンも見頃ですね〜。   JMK 光を浴びたスイセンが気持ちよさそうに日光浴してますね(^^) 前ボケがとてもいい雰囲気を作っていると思います。 ところで東京って今がスイセンの見頃なんですか? こっちはスイセンっていうと3〜4月ってイメージしかないんですよ〜(^^ゞ  
鵜飼 花びらの向きが面白いですね、バックの花との色の対比がポイントになった面白い配置です。   まあち てふさん、、、この子、「秋」の七草の一つです。^^; でも、わりと暖かい日よりが続く頃に咲くので、 春にも見かけることがあるかもしれませんね♪   まあち > 季節外れナデシコをアッププリーズ! ということで・・・ 思いっきり...  
JMK 我が10Dがなんと嬉しいことに早くも出張から帰ってきました。 しかも今朝、やっと初雪が降ってくれて早速チャレンジ!! 気温が高い為、降ってもすぐ解けてしまってうまく撮れませんでしたが 偶然たった1枚初雪の結晶が撮れました! 何の作風もありませんが嬉しくて投稿させ...   ひろっぴ おめでとうございます!! 雪の結晶きれいに撮れてますね(#^.^#) 岡山の初雪はいつになるやら・・・去年はもう降...  
まあち ヤツデの花です。 あまり目に付きにくい子なんですけどね。^^; 小さなポンポンみたいで可愛いんですよ♪ ちなみに、これはイベントの時です。 少しぶれたので、Labモードにてアンシャープマスク有   Ley まあちさん、 いろいろ案内してくださってありがとうございます。 船の撮影楽しかったです。 切り取りが難しそうな被写体ですね。 もうちょっと左に回れたらどうだったでしょう〜。  
まあち なんとなく、2枚組にしてしまったり。。(;^^A まだまだこれから!って子もいましたね♪ 密集地域の処理はむずかしいです・・・。 色別彩度調整、背景レタッチ(スタンプ)有   鵜飼 おお、まあちさんおはよう御座います。 そうなんですよ、紅葉は真っ赤よりも色づき始めのモミジが好きです。 モミジの向きと木のラウンドが良いじゃないですか! バックのボケ方も美しい、  
B マリオさん、イベントではありがとうございました。 初冬の御苑、枝の影が面白いですね〜。被写体を見つける目にほとほと感心いたします。   マリオ Bさん、また新年会でもよろしく、、 あるんですよねぇ、、(^^ゞ   まあち 木枯らしが聞こえてきそうですね。^^ たぶん桜かな、、その枝振り(影)とコケのグリーンがいいですね♪  
まあち イベントの時のでーす。^^ 紅葉も一気に燃えさかってましたね。   ジュン 柔らかですねー、自分には撮れません。 いつもコントラストの高い被写体に目が行きがちになるので、、。 勉強になります♪   Snufkin まあちさん まんなかに写っている子、なんだか暗がりの中で一人だけスポット ライトを浴びているようにも見えますね!(^^)   kickham 光の使い方相変わらず素晴らしいですね。 燃え上がるような紅葉ですね。 今週末まで持つかな?  
鵜飼 デジ侍イヴェントではお世話様でした。 秋の風景を見つめるカールさんが黄昏を感じる良い画ですね、素敵です。 ネイチャー+αの新分野は私も大好きです。 私もしんちゃんもって撮ってきますね   カール ふじかわさんへ ...  
商品