紅葉狩り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 85mm F1.8
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (3,083KB)
撮影日時 2004-12-01 15:05:09 +0900

1   三田   2004/12/1 18:34

昔のお嬢様たちでいっぱいでした。

2   Tomozo   2004/12/1 18:44

本当に、京都では昔のお嬢様が群れをなしています。
私が、撮影している紅葉を「これ綺麗だ」とノタマイ葉っぱをもぎ取って行きました。恐るべし昔のお嬢様。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---

3   おばさま   2004/12/1 21:16

三田さん

透過光のモミジ、素晴らしくきれいですね。
年とともにおじさんは元気がなくなるのに、おばさんは益々元気。何故?

最近のヨン様人気を支えているのは中高年女性
羽田で徹夜して待ったり、追っかけやってこけて救急車出動
けが人の年齢は40〜65歳
こんな事は若い娘の専売特許かと思ったら・・・

マクロ撮りで息を凝らして風のやむのを待っていたら、近くの枝の花をもいで行った。今度は枝の揺れが止まるのを待つことになった(涙)
極めつけは透過光の花を狙っていたら、おばさん2人連れに「あんた、そっち向けて撮ったら逆光だよ」と撮影指導された(汗)

4   三田   2004/12/1 22:10

おばさまさん。

おじさんは財布の紐をお嬢様にがっちり握られているんで
元気が出ないんですよ。早く国会で夫婦別算制を決めて
貰わないと困りますね。

新しいカメラ買っても隠すのに神経すり減らし、なかなか外へ
持ち出せない。

また、撮影していると女性集団に、ちょっと撮ってくださいと
カメラを渡される。撮り終ると液晶を見て「まあ、いいでしょう」なんていう。おれは写真屋じゃないんだぞ、今度から金を
取るぞ!

5   kazu   2004/12/1 22:40

ホント、モミジ透過光で撮ると綺麗ですね。
順光で見ると紫色っぽいのが、逆光でみると赤くなりますね。
あれ、今度はD70ですかぁ。色々お持ちのようで。(^。=)

6   おばさま   2004/12/1 23:00

三田さん

男は辛いですね。
以前に、上京した父と母をちょっと豪華なレストランでお昼ご馳走していたら、
おばさま達が鉄板焼きステーキ&海鮮コースで豪華にやっていましたね、ワインも頼んで・・・。
平日でしたが、その頃亭主殿は安いランチか蕎麦を食べているのかな・・・と。

カメラを買った時、隠すのに苦労したり、似たカメラだからばれないと思っていたらばれていたりと・・・。

光の周り方を気にしてタイミングを待っている時に、写真を撮ってくれと頼まれるのがいやですね。
雨の井の頭公園でおばさま達に撮ってくれと頼まれて、自分のカメラをまずバッグに仕舞って・・と段取りしていたら「早くして下さい!」
自分たちは傘さして、私とカメラは濡れろと言うのか!(その時はE−1で無かったので雨は禁物)
小さいカメラで頼まれるのは、ホールディングし難くてぶれやすいので苦手です。

戻る