涸沼から筑波山を望む

1   杉さん   2003/5/5 18:51

小林先生 今晩は、写真を投稿します。但し、初めてなので上手く投稿できるか、
     分かりません。取敢えず送ってみます。
     白鳥以外の写真にも挑戦中です。勝手が違って上手く行きません。
     沈む太陽の下に月(オバケ)が写ってしまいました。この角度では入るのが
     当然なのでしょうか、ファインダーで分かっていましたが、舟の位置等が
     有って、エィとばかり撮ってしまったものです。月(オバケ)を取る方法は
     有りますか、有りましたら教えてください。その他にもアドバイスが
     有ましたら(このままで良い等)お願いします。
  撮影データは 平成15年2月28日 17時30分頃
         カメラ ミノルタα-9、レンズ AFアポ200mmF:2.8
         三脚使用、フイルムはベルビア、シャッタースピード 1/125、
         絞り f=11、補正 -0.5  です。
     

2   すずき   2003/5/5 23:37

どもです、はじめましてこんばんわー。
杉さんが月のオバケと呼んでいるモノは、恐らく太陽からの
強い入射光で発生したゴーストの類じゃないかと思います。
各レンズや光の状況によってですので一概には言えないのです
が、太陽などを画面の中に入れると多かれ少なかれゴーストや
フレア(ふわっとした光の写り込み)が起こりえますです。

斜めからの光でしたら手や板などで遮光・晴れ切りをすると
こういった現象を緩和させるコトができますが、こちらのお写真
のように中央付近にある光源ですとそれも出来ませんね(^_^;)。
これもレンズによりけりなので難しいですが、絞り値によって
ゴーストの写り方が変わりますから(場合によっては消えます)、
撮影する前にプレビューを使ってゴーストの目立たない絞り値を
選択するのが、とりあえず簡単に出来る対策かと思いますよー。

3   杉さん   2003/5/6 07:55

すずきさん 早速の御教示有難う御座います。参考にさせて頂きます。
      次に筑波山へ夕日が沈むのは10月10日頃ですので、
      再度チャレンジしてみます。

4   小林 義明   2003/5/7 10:43

例の作品ですね。
うまく撮れたじゃないですか。

月のお化けは防ぎようがないですが、画面の中心に太陽を入れるか、レンズの中心の対角線側に出るので、空を広くフレーミングして明るい部分に出るようにすれば、ちょっとは目立たなくなりますね。いい雲が出て入れば、空を広くフレーミングできましたね。
あっ、コンタックスにすれば出ないかも(笑)。

構図的には、マウントしたポジをスキャンしているので、マウントで隠れているのかもしれませんが、船が画面左に付いているのが気になります。もうちょっと真ん中より出よかったと思います。船にかぶっているシルエットもいらないかな。

5   杉さん   2003/5/7 14:38

小林先生  有難う御座います。構図的にではフイルム上で1.0mm程度
     左側が空いています。如何しても進行方向を空けるのが癖に
     なっているみたいです。この構図で舟の位置が変わって6コマ
     撮ってあります。その中から選んで持って行きます。
  話変りますが、6月6日の国際文化カレッジのスクーリングは先生の
  担当でしょうか・・・。参加する予定です。

6   小林 義明   2003/5/7 21:51

被写体の進行方向を空けるのはいいと思います。
あとは、画面全体のバランスを見ながら、空間の空け方を考えましょう。

スクーリング、私の担当はその後ですね。

戻る