菖蒲と蜂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,601KB)
撮影日時 2003-06-08 17:05:56 +0900

1   まあち   2003/6/17 23:36

有効かどうかわかりませんが・・・・

ストロボの光って、結構強かったりしますよね。
で、私のやったことなのですが、
不透明の白のクリアファイルをストロボ前にくっつけました。(^-^;
室内で行ったので按配がよかったのかもしれませんが、
割と柔らかい光になったような気がします。
#缶詰の撮影(仕事です 笑)だったのですが、
#そのままだと当然マッチロに飛んじゃいます。(−−;

以前、先生にデフューザーについてコメントをいただいた時に思いついたのですが、これが無知のなせる技?なのかどうか・・・(苦笑)

2   すずき   2003/6/18 00:38

>まあちさん
ストロボは直接光らせると強すぎる場合があるので、1番簡単なのは
ストロボ部分に白いビニール袋をかぶしちゃっても効果があります。
・・・見た目はかなり悪くなりますが(笑)。
ようするに、光をなにかで拡散させるとやわらかくなりますよ。

あとはストロボの調光補正をして、発光量を減らすのも効果的です。
ディフューズとは意味の違うコトですが、単純に光を弱く当てれられ
ればビッカビカにはなり難くなりますので、ちょっとアクセント的に
ストロボ光を入れたい場合などは、調光補正をマイナス側に振って
発光させると、比較的しぜんな雰囲気の写真が撮れますよ(^_^)。
ただ、ガラスや水面のように直接光が跳ね返ってきちゃう場合には、
どんなに頑張ってもビカビカになってしまうのでご注意です!

3     2003/6/18 09:20

被写体ブレが出てますね。
換算450mmですよね。
一般的には、手ブレを防ぐためには1/焦点距離より早いシャッター
を切れと言われていますね。
この場合は、1/450秒ですね。

三脚とか使っても昆虫の様に動く被写体や、風で被写体が動いて
いる場合は、また更に注意が必要ですね。
VR(手ブレ補正)レンズを使っても被写体ブレは防げないので
注意が必要ですね。

ISO感度がいくつで撮ったか判らないのですが、ISO400までは
ノイズも殆ど気にならないので、高倍率ズーム等F値が暗い
レンズを使う時は積極的にISO400を使うのも良いかも知れません。
被写体ブレするよりはISO800で撮った方が良い場合もあります
のでISO800でも撮っておくと良いかも知れません。

4   mikkabozz   2003/6/16 01:57

皆さんこんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。未熟者ですが、お仲間に加えてくださいな。

新潟ではいろんな所で菖蒲やあやめが今見頃です。
先週撮ったものですが、バックは美味い具合にボケてくれたと思うのですが、
花は左により過ぎてるし、ピント位置もずれてるし、蜂も鮮明でないし、
皆さんの厳しいご意見を宜しくお願い致します。

5   merry   2003/6/16 02:45

素晴らしい!!!
こういうのを撮れるものなら撮ってみたい!!

6   まあち   2003/6/16 09:12

ほんと、きれいですねぇ。^^

強いて気になったとすれば、左下の紫(ピンク?)のボケかな。^^;
全体のトーンが、すっきりまとまっているだけに、惜しい気がして・・・

・・・って言うは易し、、、で、自分じゃ撮れないんですけどね。(ーー;;

7   mikkabozz   2003/6/16 21:30

こんばんは!

merryさん、ありがとうございます、褒めすぎですって(^o^;
でも嬉しいです。自分では不満たらたらなんで、良いのか悪いのかよくわからないんです。

まあちさん、ありがとうございます。
なるほど、左下の紫のボケ、言われるとおりですね。
ファインダー覗いている時はあんまり気にしていませんでした。
もう少し左に回り込めば回避できたと思います。他の菖蒲の花ですね。

ちょうど光の具合が良かったんですね。
夕方の右側からの逆光気味の光に、光のあたった菖蒲の葉っぱと、暗く影になった木陰。
なんか、この光、憶えました。
今度もう一度この光に出会ったら大丈夫なような気がします。(たぶん・・・おそらく・・・)

皆さんに質問、ピントはどうでしょう?

8   すずき   2003/6/16 22:25

mikkabozzさん、はじめましてこんばんわー。
クマバチがミツを吸いに来たところを撮影されたんですね。
花が左により過ぎているというコトですが、この写真の主役は
ハチさんだと思いますから、位置的には大丈夫じゃないでしょうか。
ピント位置はハチさんのあたりに来ているように見えるのですが、
被写体ブレがあるのでなんとも言えない感じですねー(^_^;)?
ともあれ、写真全体の雰囲気はとても良いと思いますよ☆

逆光での撮影なのでハチさんの顔が暗くなってしまいましたが、
外付けストロボなどで弱めに補助光を入れると効果的ですよ。
レフ板を使ってもいいのですが、1人だと難しいですよね(^_^;)。

9   mikkabozz   2003/6/17 07:33

すずきさん、こんばんはー。はじめまして。
レスありがとうございます。

位置は大丈夫とのことですね。(よかった。)
どうもピッとしない原因を解明していただきありがとうございます!
被写体ぶれと、蜂の顔が暗くなっているのが原因だったのですね。
な〜〜るほど!です!
タムロンの28−300mmで撮っているので開放F値が低くシャッタースピードが稼げないのがつらいところ。
あと外付けストロボですね。買わなくっちゃ!(汗!)
無謀にも手持ちで撮っているのでその辺も問題かも。

疑問がよ〜く理解できた感じです。ありがとうございます!

10   すずき   2003/6/17 23:25

300mm(450mm相当)を手持ちは厳しいですね(^_^;)。
面倒でも三脚を使えると構図も安定しますし、ハチさんの動きが
緩慢になった瞬間なども狙いやすくなると思いますよー。
・・・とはいうものの、僕もよく横着をしちゃいますが(笑)。

補助光はもしかすると、内蔵ストロボでも大丈夫かも知れません?
1度似たような状況で試し撮りをされてみて、それでストロボ光が
レンズにケラレて陰らないようならそのままでも大丈夫です☆
デジカメはテスト撮影が簡単なので、ばしばし試してみてください!

戻る