春霞の日の出
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 28mm F1.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,810KB)
撮影日時 2013-04-01 05:43:11 +0900

1   調布のみ   2013/4/1 15:24

こちらも晴れましたが春霞の朝、優しいオレンジ色に色付きました。

2   Nozawa   2013/4/1 16:20

調布のみさん、今日は。

 地平線から美しい朝日の出があり、河、水鳥と石ころの景色視あいまって美しいですね。
デジイチの機種が変わると描写がかわり、レンズが変わると描写や色もかわりまして風景撮影も難しいですね。

3   調布のみ   2013/4/1 17:01

Nozawaさん、こんにちは~。
モヤッとして優しい色付きは春のものですね~。
まだとっさにカメラが思うようにはならないところがもどかしくも・・・、
でもこれも楽しみのうちかな・・・

4   ペン太   2013/4/1 18:29

調布のみさん こんばんは。
淡いオレンジ~ピンク~青色へのグラディエーションの背景と、町並みも霞む、春らしさいっぱいの朝の定点の写真ですね。いつも通り 木と川面の小岩 水鳥がシルエットでいいアクセントになってます。
色合い 優しくなって でも絵はクリアーで緻密になっているとここ数日のお写真を見て感じました。被写体とカメラ側の設定、現像時と可変要素は多いですが・・・。

5   調布のみ   2013/4/1 18:49

ペン太さん、こんばんは~。
この写真、カメラの設定面では
アクティブD-ライティング:標準
ピクチャーコントロール:風景
でJPEG撮影、レタッチはUSMを弱くかけただけで、殆ど撮って出しです。
見た目はもう少し明るい感じかな・・・仰るようにクリアな絵をはき出してくれます。

6   プゥ   2013/4/1 20:21

曇りガラスを隔てて朝焼けを見ているような優しい色調、いいですねぇ~。明確なシルエットでたたずむ樹との対照的な様子が印象的です。
写真を始めた頃は空の鮮烈さを失わせる春霞を疎ましく思っていましたが、近頃はこの天然のフィルターがすごく好きです。あやふやな輪郭の太陽、霞の中を乱反射して遠くまで伸びるグなだらかなラデーション。美しいと思います。この中に大量の花粉が舞っているんだろうなと思うと目がかゆくなってくるようですが、そこは私もカメラマン(笑)ですから、写真を撮るときだけは花粉症も治っちゃうんですよねぇ。不思議です。

7   MacもG3   2013/4/1 21:53

さすがに真冬の突き刺さるような空気感とは違いますが、
優しい色合いも良いもんですね。

8   調布のみ   2013/4/2 05:35

プゥさん、おはようございます。
仰るように正しく天然のフィルター、淡く全体に薄れたような眺めは
春の優しさを象徴しているようで好きです。
私はお陰様で花粉症とは無縁なんですよね~。

9   調布のみ   2013/4/2 05:47

MacもG3さん、おはようございます。
インパクトという点では冬の朝景色のほうが上かも知れませんが、
この優しい感じには代え難いものがあります。

Ekioさん、おはようございます。
何か画に余裕があるような感じを持っています。
このところずっとD7100で撮っていますが、時にはD300も使ってやらないといけませんね(笑)

10   Ekio   2013/4/1 22:49

調布のみ さん、こんばんは。
D7100になってホント透明感のある絵になっていますね。
それでいて、遠景のビルの辺りの重なり具合というかかすれ具合というか、とてもよい感じです。

戻る