旅先にて:ライラック
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (7,339KB)
撮影日時 2013-05-19 19:55:39 +0900

1   masa   2013/5/22 23:51

モスクワ出張で半日だけ取れた自由時間、クレムリンの中を散策しました。
薄紫と白のライラックが良い香りを放っていました。

2   コウタロウ   2013/5/23 11:54

masaさん こんにちは
クレムリンの中ってあまり知られてないかもですね
青空をバックに白い塔と紫のライラックが実に美しく
いい感じですね~~(^^

3   youzaki   2013/5/23 15:25

今日は
花と空そして白い館素的です。
上手い構図で感心します。

まだアイスクリームには早いですね、モスクワのアイスクリームは旨いと聞いていますが・・

4   凡打   2013/5/23 19:38

こんばんは。
クレムリンのライラック、大変貴重な風景を日本に居ながらにして拝見させていただき
感謝感謝です。
真っ白い建物は教会でしょうか。爽やかな晩春の風情を感じます。
構図もハラショー!ヽ(^o^)丿

5   masa   2013/5/24 00:37

コウタロウさん
クレムリン城塞の中には多くの宮殿やロシア正教の寺院があって、それらは皆観光案内に載っている有名なものばかりです。この白い塔も大きな寺院の一部なんですが、その脇に咲いていた小さなライラックの木から広角一杯で見上げえみました。

youzakiさん
この日は27度まで気温が上がり暑かったんですが、残念ながらアイスクリーム屋さんにはお目にかかりませんでした。場店にはコーラやジュースばかりでした。

凡打さん
構図をお褒めいただき嬉しいです。
小さなライラックの木と巨大な寺院の尖塔をどう絵にするか、あれこれトライしたものの一つです。


6   stone   2013/5/24 01:16

いいですね。
寺院の尖塔をカットしたことでとても素敵な拡がりを感じること出来ます。
素晴らしい!

7   masa@東京   2013/5/24 22:55

stoneさん、有難うございます。
金色に輝く尖塔の先まで写っているものもあるんですが、それだと主役が塔になってしまうので‥‥
広がりを感じていただけて本望です。

戻る