とある山間にて・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1324x2000 (2,945KB)
撮影日時 2013-06-13 16:19:08 +0900

1   ペン太   2013/6/22 14:42

と言う表題でも違和感のない・・
白川郷で、通りががりに
田に傾きかけた太陽が写りこんで輝いているのが見え、車を止めて撮影した一枚です。
一応 奥の木立の向こうには合掌造りの建物が建ってます。
(モノクロが良かったかなっても思ってます)

2   調布のみ   2013/6/22 15:52

ペン太さん、こんにちは~。
梅雨の晴れ間、降り注ぐ光に水面の輝き、濃い影はもう夏のもの、
ちょっと湿気を含んだ空気も感じます。
縦位置で奥行きを感じる構図、いいですね~。
青空(水面に映ったものも含めて)、濃い緑が季節感を出しているのでこのままがいいような・・・
でもコントラストの効いたモノクロも捨てがたいかな?

3   MacもG3   2013/6/22 22:25

奥の建物わかりますよ。こちらに千葉に比べると稲の育ちは遅いみたいですね。
どんなシーンがモノクロに合うのかさっぱりわかりませんが、
白川郷なんかはピッタリかもしれませんね。
トーンを上げたり落としたり。いろいろ面白そうです。

4   プゥ   2013/6/23 00:06

あ、本当に、合掌造りの一部が写っていますね~。観光地化される前の、本来の姿ってこういった感じなのかもしれませんね。
私ははこのお写真カラーが好きです。この、田んぼに映りこんだ空の青と日光の白の、コントラストとグラデーションが同居したような色の変化が好きだからです。田植えをしたばかりの水面と違って、若干藻のようなものが発生してきていて、それが白く反射しているのがまたいい光景です。季節の移ろいを感じます。
形のいい木立の影もいい風情と風土を感じさせてくれますね~

戻る