コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R II
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5304x7952 (14,129KB)
撮影日時 2017-03-28 10:06:31 +0900

1   miniYK   2017/3/28 22:35

こんばんわ。
機種とか気にせず何気にお写真拝見していたら、α7R2じゃないですか!
どうもピント位置の解像度が今までと少し違うと思ったんですよね。
フジの中判はもうアダプター出て来ているのでしょうか?
まだ3本の純正レンズだけじゃちょっと物足らないですよね。

2   GEM   2017/3/28 22:48

miniYKさん こんばんは。
予想通りKIPONからアダプターが発売されています。
後は35㎜レンズの中で、どのレンズが一回り大きいイメージサークルを
カバーしているのかが気になるところです。

3   GG   2017/3/28 23:12

GEMさん、こんばんは。
誠、目に毒な季節がやってまいりましたね~(笑)

4   GEM   2017/3/28 22:24

こんばんは。
フジの中判も気になるし、いっその事ライカのモノクロとアポズミ50㎜で、
開き直った気持ちで写真を撮るか、色々と悩み多い日々です。

5   taketyh1040   2017/3/29 21:00

こんばんは。
遂に、モノクロへでしょうか。
ここへ来て、いろいろ魅力的な機種が増えてきましたね〜。
FUJIのGFX、中判とも思えないスマートさ、さすがミラーレスです。
私は、相変わらず、X-T2か PEN-Fかで迷っています。(^_^;)

6   GEM   2017/3/29 21:20

GGさん こんばんは。
山野草(?)小さな花が多く地面に近い為、ボケが煩い
雑草を入れない様にする工夫が大変です。
taketyh1040さん こんばんは。
悩んでいる時が一番楽しい時かも。
この機種も3万円キャッシュバックに目が眩んで、、(笑)

戻る