さざんかの宿
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (933KB)
撮影日時 2018-12-02 19:36:57 +0900

1   Ekio   2018/12/5 20:30

セセリチョウが気持ち良さそうに・・・寝ているのか?
こんな生活も悪くは無いけど、カメラが無い生活は考えられません(^^ゞ
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   ペン太    2018/12/5 20:38

Ekioさん こんばんは。

 Mono Color へのコメントありがとうございました。
再アップした絵にコメントは不要です。

お写真、こんな小さなセセリいるんですね!
 比較錯覚で、山茶花が巨大な花に思えてしまいました。
柔らかい蕊の寝床、これは寝心地が良さそうです。

3   Booth-K   2018/12/5 20:57

どれどれ、何処が? ほんまや! (笑) って見事にはまってますね。
彩りが少なくなってくる季節、山茶花は良いですよねぇ。

4   ポゥ   2018/12/5 22:46

あぁいし~ても愛しても、あぁあ~あ人の妻ぁ~
このセセリチョウさんは山茶花の宿にて何を思うやら。

背景のモノトーンぶりが、掛け軸の日本画のようで品がありますね。
葉の緑の反り返り具合が映える背景です。
この作品ばかりは、背景に色々なくて良かったな、と思えてきます。

私も、学生卒業後長いブランクがあったクセに言うのもなんですが、
写真がなかったらいかにも平凡な毎日を送ってたことだろうな、と思います。
ちょっとした季節感にときめいて、今度の週末は何に逢いに行こうか、
なんて思える生活は、我ながら幸せだと思います。

5   エゾメバル   2018/12/6 15:47

山茶花のバックがすっきりしていて、まるで写真スタジオで撮ったかの
ようです。
この背景の中に鮮やかな山茶花を画面いっぱいに持ってきて、さらにそ
の中に小さな蝶を、日本画の掛け軸のように仕上げているようです。
色は赤と緑の鮮やかな色ですが、とても落ち着いた感じを与えてくれま
す。

6   Ekio   2018/12/6 21:43

ペン太さん、Booth-Kさん、ポゥさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
小さなセセリチョウ、見事にはまっていました(^^ゞ
天気が良いとは言え、風が吹けば寒いでしょうから絶好の休憩所だったかと思います。

戻る