濡れ化粧
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (705KB)
撮影日時 2022-05-14 20:38:47 +0900

1   Ekio   2022/5/18 20:20

この日は朝から雨だったので、先にツバメの巣に寄って、雨が上がる頃に春バラと言うもくろみで家を出ました。
以外にも電車で移動中に雨が上がったので急遽順番を変えて「旧古河庭園」へ向かいました。
花にもよりますが、雨の滴でとても綺麗な花たちに出会えました。
◎M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm/F1.8

2   Booth-K   2022/5/18 20:28

目論見通りの雫の薔薇、流石の判断でゲットですね。
水滴で瑞々しさが倍増、ぶら下がる水滴も良い感じです。

3   エゾメバル   2022/5/18 23:04

場所選びもぴったり。
雨をまとったバラは艶があっていいですね。
水滴のつき方も最高。
こちらは今年も雪解けの後全く雨が降っていません、写真もその点では
不作なのですが、農家さんは深刻なようです。また玉ねぎ、ジャガイモ
が不作だと気の毒です。

4   Ekio   2022/5/19 19:51

Booth-Kさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
薔薇に雨の滴、願ってもない光景でした。
雨上がりで人の出だしが鈍かったのも良かったです。

戻る