カワセミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4.5-6.3
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1280x856 (505KB)
撮影日時 2012-01-22 15:45:37 +0900

1   調布のみ   2012/1/25 10:51

ダイブシーンは難しいですね〜。大抵シャッタータイミングが遅れます。
なので空撮り覚悟でトライするんですが、なかなかうまく行きません。
頑張って下さい。

2   isao   2012/1/25 15:06

こんにちは
私など静止姿を撮るのが精いっぱい。動きが早くて追い切れません。
ようやくいる場所が判りましたので、私も腰をすえてチャレンジしてみます。

3   みっちゃん   2012/1/24 19:26

この日は翡翠のダイビングにチャレンジ
してみましたが。ファインダーで追い切れず
置きピンにしてみたんですけど・・・
やはり300㎜位で照準器で追った方が
いいのでしょうか?とても難しいです。

4   鳥板フアン   2012/1/24 21:14

着水したところを撮りましたね。あと少しで絵になるでしょう。
わたしも何度か挑戦しましたが、いつ飛びこむかわからないので
待ちきれなかったりで本当に難しいと思いだめでした。ですから
みっちゃんさんは間もなく素晴らしいダイビングか魚をくわえて
飛び上がるシーンを撮れると思います。

5   ツヨシ   2012/1/24 22:46

確かに、まだまだ課題はあるようですが、こんなシーンにお目にかかれるだけでもいいなあ。

6   MT   2012/1/25 08:24

ダイビングシーンは予測していても難しいですね、餌付けすれば別だと思います。
何回もチャレンジするしかないですね。

7   みっちゃん   2012/1/26 18:13

皆さんこんばんは、コメント有難う御座います。
この場所は、10㍍ないのですが、ズームレンズだと
待っている間に、徐々に500㎜まで出てしまいます。
次回は養生テープで300㎜位に固定して、照準器を
つけてみます。ドンドン鳥撮りが好きになっていきます。

戻る