白馬岳からの御来光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-105mm F4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2880x1920 (962KB)
撮影日時 2012-06-15 04:31:51 +0900

1   komeyanokamiya   2012/6/17 11:56

白馬山荘から歩いて数分の場所で撮影 白馬岳東斜面は切り立った崖でスリリングです 左上が白馬岳山頂 真ん中のなだらかな稜線は GWに残念な事があった小蓮華山 そこから下ると白馬乗鞍岳を経て 栂池自然園へと下るパノラマロードです 白馬岳といえば大雪渓が有名ですが 私はこのコースがおすすめ 雷鳥も沢山居て楽しいコースなのですよ 今はまだ残雪豊富で危ないけど 梅雨明け以後に行くと良いですよ

2   調布のみ   2012/6/17 12:48

komeyanokamiyaさん、今日は。
流石に雪もまだ多く、切り立った崖がダイナミック、昇る朝日が印象的です。
全体のバランスも素晴らしいですね。

3   gokuu   2012/6/17 12:55

komeyanokamiyaさん こんにちは〜〜
雪の残る岩肌がダイナミックで凄い!
雲海の向こうからのご来光に神を感じます。
山登りはもう無理。写真で拝ませて頂きます。

4   プゥ   2012/6/17 21:20

komeyanokamiyaさん、度々山のお写真を投稿なさっていますが、もしかして山関係のお仕事をなさっている方なのでしょうか?いずれにしろすごいバイタリティですねぇ。残雪に反射した朝陽が大変美しいです。全部雪よりこのくらいの方が好きかもしれません。

5   Booth-K   2012/6/18 00:19

この季節、とてもここへ立つことは出来ませんので、感動深い1枚です。残雪の山から御来光とは、美しい光景です。

戻る