落陽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 60D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,350KB)
撮影日時 2011-06-04 18:20:24 +0900

1   isao   2011/6/6 16:38

こんにちは
美しく穏やかな夕暮れですね。
夕日好きの私には憧れの景色です。

2   写好   2011/6/5 04:54

太陽の光を雲が優しく包んでくれました。

3   気まぐれpapa   2011/6/5 08:51

写好さん、おはようございます。
落陽はどんな風に色づいてもいいものですね。
私は朝日より好きです。
一艘の船に一日の思いが感じられるいい雰囲気です。

4   aki   2011/6/5 17:34

夕暮れの海、年に一回程度しか行くことが出来ません。
海の近くの方は腕が上がるわけです。(無いものねだりですね。)

5   ウォルター   2011/6/5 17:55

写好さん おばんです。
やさしい夕日ですね。
こんなん穏やかな朝夕日をまた楽しみたいものです。

6   F.344   2011/6/5 19:03

この時期は気持ちよく
焼けてはくれませんが
渡船?の雰囲気が良いと思います
秋に狙いたい所ですね

7   写好   2011/6/5 20:59

コメントありがとうございます。

気まぐれpapaさん
4時頃から撮ってました。日が傾くにつれドラマチックになってゆく情景を堪能できました♪

akiさん
ここは木曽川という日本でも大きな川です。
河口に近く海水が上がってくるときもあります。
私も東北や北海道など羨ましいです。隣の芝は青いんですね(笑)

ウォルターさん
デジタルむきの夕日でした(笑)
赤い夕陽を写したつもりが白飛びして色調がまるで違ってしまうことがよくありますね。
フィルムカメラに一番劣るところですね。

F344さん
木曽川の渡船です。流石、よくお分かりですね。
この渡船、3月で終了してしまいました。
無料でしたからいつか乗ってみようと思ってましたので残念です。
秋まで船が繋留されてればいいのですが…。

8   写好   2011/6/7 20:08

isaoさん、ありがとうございます。
心落が落ち着くようにゆっくりと沈んでゆきました。
内心はもっとドラマチックに変化する様を期待してましたが、季節的に無理のようです。

戻る