霊峰

1   チビコ   2011/7/3 23:36

haruemasterさん 素敵なコメントありがとうございます!
ありがたいことに、朝なら40分くらいで精進湖につける
距離の甲府に住んでいます。
この日は天気予報は曇りでしたが、1600mくらいの標高の
甘利山は頂上まで車で行けるので、粘ってみたら午後から
こんな風で、ラッキーでした!

2   チビコ   2011/6/30 22:42

梅雨の晴れ間、久々にくっきりとした富士山でした
見飽きる事のない富士山は本当に魅力たっぷりです!

3   haruemaster   2011/7/1 22:41

富士山が見えるロケーションって羨ましいですね。
飛行機か新幹線から見ることしかないし、滅多に綺麗には見えません。
梅雨とは思えない綺麗な晴れ間です。

4   stone   2011/7/1 23:43

富士って素晴らしく綺麗ですね。

5   isao   2011/7/3 12:01

チビコさん こんにちは
夕日に映える赤富士も綺麗ですが、ブルー一色の富士も夏らしくて美しいですね。

6   チビコ   2011/7/3 23:47

stoneさんもお好きですよね、私も富士山は大好きです。
ひょんなところからでも富士山が見えると、「あ、富士山だ」
と言っているのは私だけではありません 笑)
嬉しいコメントありがたく、頂戴します♪

isaoさん こんばんは お褒めの言葉嬉しいです!
カメラを撮り始めたのは、こちらに来た2年ほど前からで
東京にいましたので「ふるさと」の歌詞にある
〜山はあおきふるさと〜 って、山は緑だろぉ?!でしたが、
水分を含んで霞んだ遠くの山って、青いんですね、
今更ですが、実感しています。少しアンダーに富士山を
撮るのが好きで、少し青みが増しています。

7   makoto   2011/7/4 22:27

夏の富士を思わせる蒼の描写が見事ですね。
雪が少なくなっても富士の美しさは引き出せれるものだと改めて思いました。

8   Nikon爺   2011/7/5 19:49

「蒼富士」!!!
富士山は雲と・・・・・書ききれないからヤメマス^^
黄金比のお手本ですね。流石〜
ヨーロ霊峰〜って感じかな?(シツレイm_m;)
これから「赤富士」が待ってますね、良い作品期待します!!

9   シャドー   2011/7/5 23:17

富士が100km圏内にあったら私も常連ではまっちゃいそうです。実に羨ましい。
丁度いい加減の雲と富士が魅力的です。  リアルな雲がいいですね。

10   チビコ   2011/7/6 01:24

makotoさん こんばんは
山梨の山脈からみるみると雪がなくなりました。
八ヶ岳も今は真っ黒です。山梨は80%が山だそうですが、
富士山は色んな所から見ても本当に存在感たっぷり!
美しさを少し手もお伝えできていたら、嬉しいです♪

Nikon爺さん こんばんは〜
富士山の魅力って、いくら撮っても〝もっと、美しく撮りたい″
そういう気持ちにさせる、なんていうか撮り終わったあとなのに
連続ドラマの最後の10分を見せられたかのような高揚が
残るからなんでしょうか?!また、チャレンジしま〜す♪
赤富士、是非奇跡の一枚を撮りたいです。

シャドーさん こんばんは!
雲と富士山って無敵コンビです 笑)
山は登らないのですが、標高を測る腕時計のお蔭で天気や雲の
具合と天気予報と実際の雲を見ながら、高山に車を
走らせてます!(せいぜい家から1時間くらいです)
結構、車で標高の高いところまでいけるので
こんな景色を撮ることが出来ました ヽ(^。^)ノ

最近、迷うんですよねぇ・・・今の時期なら、朝焼け(4時〜5時)を撮って、着替えて会社に行けるけど・・・それをすると
昼過ぎに机の上で寝るなぁと・・・なので、朝撮りは週末だけに
我慢してます!

戻る