キンセンカ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/198sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (319KB)
撮影日時 2008-04-21 17:45:42 +0900

1   gokuu   2008/4/30 22:42

これは、よそ様の花畑で撮影しました。
金盞花といえば日本古来の花だと思っていました。
調べましたら意外にも原産地は地中海沿岸でした。
キク科の植物で別名カレンジュラとも云います。
原種をヨーロッパでは食用としても薬用ハーブ
としても利用されるそうです。なお火傷の薬にも。
八重咲きの花びらが整然としていて綺麗でした。

2   yosi733   2008/4/30 22:53

gokuu様  こんばんは。私も、訛った可憐ずら!が語源かなと思ってました(まじめに、とても可憐な花ですね)。前に私が投稿させていただきましたオレンジバームクーヘンもこの花と同じ種類です。

3   Seichan   2008/5/1 01:29

gokuu 様 こんばんは。
遅くなりました。「キンセンカ」は、今あちこちで見かけるよ
うになりましたね。色もいろいろあるようですが、細かい花
弁が規則的に重なり、ボリューム感のある花ですね。

戻る