ぺろり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6/F 35-105mm F4-5.6/TOKINA ...
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 664x995 (160KB)
撮影日時 2006-06-10 15:07:53 +0900

1   マフィンマン   2006/6/11 07:37

東京・三河島の商店街です。
意外に子供が多いようで、ホッとします。

2   マフィンマン   2006/6/11 10:39

今回の街撮りには一脚を使用。
一脚を伸ばさず横にして、すぐそばの壁を支点にして撮りました。
どうも最近、手持ち撮影による微妙なブレが許せなくて……。
でも、街撮りに一脚or三脚はやっぱり邪道ですな。

3   小山卓治ファン   2006/6/11 12:06

絶妙なタイミングですね。

>街撮りに一脚or三脚はやっぱり邪道ですな。
確かにそうかも(笑
でもこれだけ綺麗に撮れるってのはやはり一脚の力もありますよね。

4   haru   2006/6/11 14:59

白い半袖に、白い帽子、、かき氷の看板、、それにおいしそうなソフトクリームをぺろり!

夏が来ましたね〜(^o^)梅雨の合間に!季節感ビリビリ感じます!
カメラもって、、気さくな下町歩いてみたいな〜!

5   PENN   2006/6/11 17:41

良いタイミングを捉えられましたね。これで直射日光が当たっていたら完璧な真夏ですね。
一脚の石突きをベルトのバックルあたりに押しつけて固定すると、それなりに効果ありますよ。(周りからは普通にアイレベルで構えるのと変わらなく見えるそうです)

6   マフィンマン   2006/6/11 20:47

PENNさん
>一脚の石突きをベルトのバックルあたりに押しつけて固定する

ブラスバンドみたいだ! 素敵すぎる!
でも、いいアイデアですね。さっそく今度、試してみます。
あ、でも待てよ、短パンの場合はどうすれば?……

7   MAK_ist   2006/6/11 20:55

マフィンマンさん

>短パンの場合はどうすれば?……

おへそ周りの皮膚と筋肉を鍛え,そこに差し込む.(^^;

8   MAK_ist   2006/6/11 21:09

あれ...? また写真アップできないようになってますね.ISP の帯域制限って,けっこうシビアなもんなんですね.明日の朝にしようかな.

9   マフィンマン   2006/6/11 21:13

MAK_istさん
>また写真アップできないようになってますね

いや、頑張れば何とかアップできます。
つい先ほど、『シベにシベれた!』を投稿したところです。
ただし、アップが完了するのに、フランク・ザッパ『ボンゴ・フューリ』収録の『マフィン・マン』まるまる1曲分かかりました!

10   マフィンマン   2006/6/14 00:04

MAK_istさん
>おへそ周りの皮膚と筋肉を鍛え,そこに差し込む

ぎゃはは。
街撮りするにも、ロード・ウォリアーズ並みの肉体が必要ってことですね(例えが古かった?)。

戻る