〜 秋の尾瀬‐10 〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (672KB)
撮影日時 2003-01-02 10:05:02 +0900

1   絵駆使流夢   2008/10/9 23:16

 尾瀬ケ原に向かって歩き出した直後です。
従って、まだ尾瀬ケ原の視界が開けていません。

木道の先に小さな人影が数人みえます。
左手に見える白いものは、尾瀬ケ原で発生した朝霧です。
朝の尾瀬は清々しいです。
ハイ、皆様深呼吸をどうぞ!!(笑)

2   yosi733   2008/10/9 23:53

絵駆使流夢様  こんばんは。目と口で深呼吸しました。清々しいですね。

3   Seichan   2008/10/10 00:02

絵駆使流夢 様 こんばんは。
真っ直ぐに長く伸びた木道が、雄大なロケーションの遠
近感を感じさせてくれます。正面は燧ヶ岳でしょうか。
立ち込める朝霧も素敵ですね。画面に向かって、深呼吸
させていただきます(笑)。

4   絵駆使流夢   2008/10/10 22:36

 yosi733様、Seichan様、
こんばんは〜〜〜、いつもコメントありがとうございます。

深呼吸して頂きありがとうございます。
まさか、未だに止めたままではありませんよね!?(笑)

尾瀬の空気の缶詰なんて面白いかも、、、ですね。
実は、北海道の摩周湖には「摩周湖の空気の缶詰」なるものがあります。
でも、摩周湖ではなく、違うところで作られているそうです。(再笑)

戻る