★秋バラ・セレクション‐43
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,163KB)
撮影日時 2008-10-12 18:15:11 +0900

1   Seichan   2008/11/29 12:30

11月も終わりですので、このシリーズもあす30日で終わ
ります。ここから駆け足で「夜のバラ」を紹介します。
この植物園では、バラ・フェスタ期間中の土日曜日、バ
ンド演奏のイベントやライトアップが行われます(10月
末で終了)。これは「夜のバラ園」の全景。オープニン
グ写真の反対側から撮影したもの。中ほどが噴水、正面
奥は休憩所です。なお、期間中は三脚持ち込み禁止なの
で、手ブレはご容赦ください。「夜景」モード撮影=東
京都調布市・神代植物公園。

2   gokuu   2008/11/29 13:30

seichan様 こんにちは〜〜
夜桜は知っていますが、夜バラは歌にも無いですね(笑)
上からのライトアップでのバラ園撮影は無理のようですね。
噴水も説明されないと気付きません。遠景の会場のほうが
綺麗に見えます。もっと下がってのほうが良かったかも。

3   Seichan   2008/11/29 14:50

gokuu 様 こんにちは。
早速ありがとうございます。最近はサクラだけでなく、
バラやモミジの夜間ライトアップも増えていますね。前
は三脚もOKだったのですが、見物客が増えて禁止にな
り、撮影しづらくなりました。これも近くのポールに身
を寄せて撮ったものです。夜のバラ園の雰囲気だけでも
味わって貰えれば幸いです。噴水は別に投稿します。

戻る