エンドウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,188KB)
撮影日時 2010-04-15 11:21:15 +0900

1   youzaki   2010/4/15 11:55

畑に行き農作物の花を見てきました。
Nqzawaさんがエンドウを写していましたので、昼のエンドウをUPで撮ってみました。
農作物の花は虫が主で花だけ撮る事は少ないです。

2   Nozawa   2010/4/15 11:59

お早うございます。

 マメ科の植物はトテモ綺麗な花が咲きますので、良くマクロ撮影します。こちらのエンドウのはなも、ひとつの茎に、青紫の花と紫の花と少し違った色の花があります。

3   Nozawa   2010/4/15 12:16

再度今日は

 私のところの畑のエンドウマメと色合いが違いますね。
私の色合いは、Pentaxの色合いでは有りませんです。
K10D, K100Dとも全部 RAWで撮って SILKYPIX 4.1Pro で JPG現像してます。なので、SILKY 4.1 Proの色合いです。
それと花の場合は、大概覆い焼き 30%位でJPG現像します。

4   gokuu   2010/4/15 14:06

youzakiさん こんにちは〜〜
Nozawa山とエンドウの競演に。
色の出方云々は別にして美しいマクロ画像ですね。
薄いピンクの花弁かな?の脈筋が特に美しいです。

5   youzaki   2010/4/15 15:23

Nozawaさん,gokuuさんコメントありがとうございます。
nosawaさん
そうですねRAWで撮れば良い写真になるかも、でも技量が無いのでどうかなー
写真仲間からもRAWで撮るようによく言われますが、ソフトを上手く使えず時間がかかり面倒で馴染まないみたいです。
gokuuさん
マクロ写真に嵌まりまくっています。
投稿はしませんがいろいろの花や植物をマクロで撮り自己満足にひたっています。
マクロ写真をいろいろ見せで頂き参考にします。

戻る