ユキワリイチゲ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2640x1760 (1,533KB)
撮影日時 2011-03-24 12:53:07 +0900

1   m3   2011/3/24 23:05

stoneさんが掲載された個体と同種です。

ユキワリイチゲ(雪割一華)
学名:Anemone keiskeana

キンポウゲ科 > イチリンソウ属 の春植物です
キクザキイチゲ、アズマイチゲ、ヒメイチゲなどの仲間があります。

ユキワリイチゲの和名「雪割」は、雪解けに姿を現し花を咲かせるという意味だそうですが、実際にはそうでもありません。
花径は30〜35mmぐらいで、菊の花に似た花を茎先に一輪咲かせます。
花弁状の萼片が12〜22枚ぐらいで、花色は白色〜薄い青紫色と個体変異があります。

2   stone   2011/3/25 00:13

春の光と影、コントラストが美しいですね。
自生の逞しさ、生存競争の様、格好いいです。
鉢植えの自宅苗が何年になるのかわからないくらい昔にいただきました。
そろそろ十年^^?放置して眺めてるだけなので、
珍しいとか希少って感覚もありませんでした。m(__)m

3   m3   2011/3/26 22:28

stoneさん どうもです
 遠出(島根の川本町)の撮影で
 バイモ(イズモコバイモ)、セリバオウレン(既に遅し)、と、この花でしたが
 風が強く仕方なく、広角での日中シンクロでの撮影でした。
 また、このユキワリイチイゲは
 気温が12度以上で陽が射していないと開花しないのだそうで
 かなり群生しているのですが、開いているのは2~3輪で
 またまた、来年への課題となってしまいました。

4   stone   2011/3/27 01:38

>12度以上で陽が射して

そうなのですか、半日日陰に鉢を置いていますが
日なたに移動してあげようかな。
径25cmくらいの鉢にこんもりと葉が茂ってきています。花は少なめに感じます。

5   Ekio   2011/3/27 20:28

m3さん、こんばんは。
ユキワリイチゲですか、淡い色合いが綺麗ですね。

6   gokuu   2011/3/27 22:34

m3さん こんばんは~~
遠出しての撮影ご苦労様でした。
時間と気温に左右されるだけあってか気品を感じる花です。
柔らかい春の日差しを感じます。自然は素敵ですね。

7   m3   2011/3/28 20:28

stoneさん こんばんは
 春植物は、広葉落葉樹林の林床に自生していますので
 同程度の環境下でしたらよろしいのではないでしょうか

 川本町の群落は
 河川の東側の土手に自生していて
 午前中はたっぷり日光を浴び、午後からは日陰になるという環境でした。


Ekioさん こんばんは
 今までは白色の個体しか観察していませんでした
 この度は、花形も大きく色合いも感動でした。


gokuuさん こんばんは
 春植物の種類もたくさんありますが
 この種もかなりの感動ものでした。

戻る