外套を脱いで…
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3563x2386 (3,993KB)
撮影日時 2012-03-04 13:28:37 +0900

1   masa   2012/3/4 16:43

ガマズミの冬芽が毛むくじゃらの外套を脱ぎ始めました。
もうすぐ春です。

2   gokuu   2012/3/4 20:21

masaさん こんばんは〜〜
カマズミは全国的に多いようですね。
白い花は見掛けますが近くで見た事が有りません。
新芽は勿論です。外套を脱ぎ始めた姿は春の証拠ですね。
産毛の美しい写真に「毛シリーズ」を思い出しています。

3   コウタロウ   2012/3/5 10:50

masaさん こんにちは
ダチョウの頭が〜〜なかなかユニーク
な冬芽ですね^^

4   stone   2012/3/5 17:04

春待ちの新芽にワクワク
新緑が待ち遠しいです。

5   masa   2012/3/5 21:28

gokuuさん:
ガマズミ…3月に外套を脱ぎ、
4月に新葉を開き、
5月に白い花を咲かせ、
夏に青い実を結び、
秋に甘酸っぱい赤い実になり、
冬に全ての葉を落として固い冬芽を結びます。

コウタロウさん:
ダチョウですか! う〜ん、そう言われてみるとそんな風に見えてきました。

stoneさん:
そう、この姿を見ると、新葉の展開を思い描いてワクワクしてきます。
植物って寡黙だけれど、強いです。

戻る