android
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (380KB)
撮影日時 2011-04-24 09:47:49 +0900

1   gokuu   2011/4/24 23:17

新物喰いの銭失い。その見本です。
pod touchは欲しいが高くて・・
中国製の安物に飛びつきましたわ。
ところがwinowsとは違ってandroidOSには戸惑いました。
1週間突き回してやっとネット閲覧が出来るように。
何せ説明書は簡単だし読まないし・・感だけではアハハ。
電池は2時間しか持たない。公衆無線は田舎には無い!
よそ様の無線ラン盗用で・・なんてセコイですね。
まあ何とか使えるようになりました。小さくて便利。
さすがタッチキーボードは間違え易くてこれも安物。
キーボード兼保護用ケースを。かっこええでしょ。(^^♪

「ボケ防止 新ネタ新物 食べ通し」

2   ボタン   2011/4/25 11:08

gokuuさん お早うございます。
なんやようわからへんけどノートパソみたいなものを手に入れはったんですね。
gokuuさんはいろんなものを集められるようですが、やはりご先祖
様の血統と関係おありなんでしょうね(-_-;)
でも歳はとっても進取の精神、ボケ—っとしているよりもずっと
ずっといいですよね、え、まだまだ若〜い・・・!

3   gokuu   2011/4/25 13:37

ボタンさん こんにちは〜〜
パソコンでもない。ケイタイでもない。その中間です。
7インチの薄っぺらなタッチ式バッドです。
ここで買った訳では有りませんが、↓を参考にご覧ください。
大人の玩具かも。玩具にしてはチト頭を使いますわ。
慣れたら簡単や。ボケ防止道具には面白くて便利ですよ。
音楽はもちろん本も読めますので。

http://item.rakuten.co.jp/applied2/4582270873059/

ところで、ぼつぼつメインPCの買い替えを検討中です。
Win7の64ビットPCの使用感は如何でしょうか。
まだ対応ソフトが少ないようですが・・
5年以上は使用したいと思いまいので、高スペックで。

4   MYCA   2011/4/25 13:54

gokuu様 今日は

私もipodには、興味がありますが、なかなか踏ん切りがつきません。

5   ボタン   2011/4/25 18:58

gokuuさん
「ぼつぼつメインPCの買い替えを」ですか
「対応ソフトが少ない」…私の場合はメーカー製でOEM系の
ソフトばかりです、入れるソフトと言えば「筆まめ」ぐらい
(昔から使っているので)

WordやExcelは2010が入っていたし、写真や動画の作成編集、
DVDビデオの作成Windows7、64ビット、それ用のソフト
もついていてサクサクと操作できますので全然
ストレスは感じません。

ハード面から言えばディスプレーは20型ワイド、本体と一体型
(液晶テレビのように後ろに本体が少し膨らんでついている。)
マウスとキーボードがコードレスというのもいい(持ち運びも
従来のデスクトップパソコンよりはずっと楽)

メインメモリ4G、ハードディスク容量1テラバイト
パソコンの強制終了なんてあまり考えられない、今なら型落ちか
モデルチェンジ前の商品で10万前後で買える

ってところです。

6   gokuu   2011/4/25 21:43

ボタンさん こんばんは~~

詳しい情報を有難うございます。XPのサポート終了は2014年4月です。

慌てることは有りません。win7の64ビット対応ソフトが完備してからでも
間に合います。

Pentium4 2GB/Hで頑張ってますが、メモリが1GB制限にストレスです。

HDDの劣化は有りませんので、もう少し様子見です。有難うございました。

7   gokuu   2011/4/25 21:49

MYCAさん こんばんは~~
興味を持ったらgooです。取説読まないのは何時もの事です。
触って判らない時だけ開きます。画像ソフトも同じです。
こんな便利なこと出来るんだ。と後で読んで(◎_◎)です。
ま、手探りで動くのが不思議なぐらい。当たって砕けろ方針。

戻る