ドライブスルー

1   Kaz   2014/9/9 23:01

これって、日本では普通の風景?

2   stone   2014/9/9 23:26

いえ多分‥、いやきっと異常な風景だと思います(笑)

3   写好   2014/9/10 07:25

さすがKazさん、視点が違いますね。
毎日見てると当たり前の風景も、視点を変えると被写体の宝庫なんですね♪
まぁ、こんな発見も写真センスなんでしょうね。

4   Kaz   2014/9/10 12:35

stone さん、
これは stone さんならご存知の大阪の梅田の風景。
大阪はビルもなかなか斬新なものが多く楽しめますね。
しかし、この高速とビルのコラボには恐れ入りました。
聞いた所では、建設時期がちょうど重なり合い、どちらも
譲らなかったためにこんなになったとか。
真偽は判りませんが、大阪の人のやることは凄い!
この中でバーガーが買えるとか、オイル交換できるとか、
はたまたラブホの入り口になってるとか...(笑)

写好さん、
ホテルのラウンジからボケーっと眺めてたら見えたんですよ。
写真センスとは程遠く、暇が有り余ってただけなのだ。(^^;
三週間も日本を放浪してると疲れました。
じいさんボケ、いや時差ボケではなく歩き疲れ。
毎日結構な距離を歩いたもんなあ。
日頃の基礎体力作りを疎かにしてたしてたツケが回って来ました。
写真はあまり良いのが撮れませんでしたが少しづつ出していきます。

5   kusanagi   2014/9/10 23:25

アメリカにもヨセミテか何処かで、セコイアの木をくりぬいて
車が通れるのがあったじゃないですか。
ワウォナ・ツリー? あれと同じじゃないでしょうか。(^^;

6   なお   2014/9/13 16:28

いい場所から撮られましたね~♪ 普通、なかなか撮れないですよね。
私もここは面白いと思って、撮ったことがありますが、下からです。
ただの高架下のようにしか見えなくて、残念な事になりました。
ホテルのラウンジでしたか。
流れてくる車をず~っと眺めてるのもいい時間になりそうです。
実際に車で走ると、普通のトンネルとあまり変わらないんですけどね(笑)

7   Kaz   2014/9/16 00:32

kusanagi さん、
そういえば、遠い昔にそんな所に行ったような記憶が...
http://redwoods.info/showrecord.asp?id=2464
http://www.nps.gov/seki/faqtunnel.htm
うーん、どこの木の中を通り抜けたか覚えてないな。
銀塩写真を掘り出さねば。(笑)

なおさん、
斜め下あたりから撮ると面白そうなんですけどね。
そんな場所は無いのかな。

8   e-commons.com   2014/10/19 10:59

Hey there! Do you know if they make any plugins to protect against hackers? I'm kinda paranoid about losing everything I've worked hard on. Any recommendations?
e-commons.com http://www.e-commons.com/

戻る