西洋タンポポ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (830KB)
撮影日時 2017-05-02 06:53:44 +0900

1   oaz   2017/5/2 09:21

古来の日本のタンポポは滅多に見られなくなり、西洋タンポポばかりになりました。
花から種子になってます、でも、春夏秋冬何度も花を咲かせます。
お元気な西洋タンポポが多いです。

2   tonton   2017/5/2 16:56

上に上に良く伸びてますね
風任せの種飛ばし、遠くへ遠くへ飛んでけと
花が終わるとぐんぐん伸ばす強い親心^^;でしょうか
大阪は結構在来種が生えています。といっても三割程度に見えますが。
白在来種と黄色の在来種、カンサイタンポポと呼ばれているようです。

3   oaz   2017/5/3 09:54

tontonさん、お早う御座います。
 大阪には日本在来種のタンポポが三割程度?有るのですね。
大事にしたいですね、桜も沢山の中国からの輸入品(桜井外)に混じって
害虫が沢山入り日本中の桜の木に入り害を及ぼしてると言うし、
世の中思ったより大変なのですね。

4   tonton   2017/5/3 23:30

こんばんは
虫や動物の輸出入には物凄く細心な規制が成されてい国を跨いでの持ち出しも持ち込みも、一般人にはほぼ無理な状況かと思いますが
園芸植物はとても安易?に許可されている気がします。
草花・花木にくっついていろんな生き物がやって来てしまってるのかもしれませんね。

5   oaz   2017/5/4 09:19

tontonさん、お早う御座います。
 中国などからの輸入が増えてそれに伴って小さな害虫なども沢山増えて蔓延して手が付けられなくなっているようですね。
美しさの裏にはいろいろな被害も有るみたいです。
子供の頃に見た日本タンポポは全く見られません。

戻る