THEほとけの
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3168x2112 (655KB)
撮影日時 2019-03-17 23:18:58 +0900

1   Booth-K   2019/3/29 00:26

ピンクでフカフカのマイクみたいな蕾が好きなんですよねぇ。

2   CAPA   2019/3/29 09:32

ここに濃淡のある蕾が顔を出していますね。
かわいらしいです。
春の七草の一つホトケノザは、「コオニタビラコ」(キク科)という別の植物で食用になりますが、
この「ホトケノザ」(シソ科)は食用ではないそうですね。

3   ペン太    2019/3/29 19:11

真上から撮られましたか!

 足元にもしっかり春は辿り着いていますね~。
100mmマクロ K-1でもいい絵を作っていますね。。。

4   Ekio   2019/3/29 19:43

Booth-Kさん、こんばんは。
春先は特に小さな花たちが咲き始めるのが楽しいですよね。
虫たちが見下ろす景色もこのようなものでしょうか?

5   Booth-K   2019/3/30 03:01

こんばんは。
毎年撮ってしまう、魅力的な雑草。春を感じる花でもあります。
風がなければ、じっくり三脚据えて拡大したいところです。
シソ科も食用になりそうですけど、紛らわしいですね。

戻る