とんだ〜〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 165mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2589x1729 (539KB)
撮影日時 2010-04-25 12:22:05 +0900

1   isao   2010/4/26 15:48

茨城中部ではさっぱり鳥の声が聞こえなくなりました。
元気な声はヒバリにシジュウカラとウグイスぐらい。
川では居残りのカルガモが2羽3羽、寂しい限りです。

2   鳥追い人   2010/4/26 19:00

今晩は
そんな事、無いんじゃないですか?
涸沼でもシギチの渡りが始まっていそうですし、アジサシ
コアジサシも求愛行動が始まりますし、葦原ですとセッカ
ホオジロも早ければ子育てです。
筑波まで足を延ばせば、夏鳥が登っています。もっとも近場の
森にも立ち寄っていると思いますけど如何ですか?
草原の猛禽も番で忙しくなる事ですが・・・・・?

3   ツヨシ   2010/4/26 21:15

こんばんは。
カルガモ飛翔絵になりますね。いつも綺麗に撮れていてすごいです。

4   isao   2010/4/28 15:54

鳥追い人さん こんにちは
お恥ずかしいです。このところ雨の日が多く、数少ない晴れの日は野草をさがして野原や川べりばかり歩いているので、
鳥に接する時間が少なくなっているのが実情です。今度筑波方面や周辺の山を歩いてみます。

ツヨシさん こんにちは
流し撮りで追いかけたら、たまたまピントが合っていただけです。
鳥に関してはまだまだひよっ子です。

戻る