シャワー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1204x800 (1,304KB)
撮影日時 2012-10-17 06:21:39 +0900

1   調布のみ   2012/10/18 11:27

気まぐれpapaさん、おはようございます。
>撮る楽しみより、私はシャワーの下に行きたいです〜
なるほど、してシャワーの下には何があるのかな〜(笑)
太陽の動きに伴って、刻々とシャワーの角度が変化、見応えがありました。

2   調布のみ   2012/10/17 15:40

スリット状の雲の隙間からまるでシャワーのように光芒が降り注ぎました。

3   Nozawa   2012/10/17 16:37

調布のみさん、今日は。

 雲が一直線に切れてシャワー状の光芒とは珍しい現象ですね。
よい時に良い現象にめぐり合われました。

4   gokuu   2012/10/17 18:26

調布のみさん こんばんは〜〜
これは珍しくて美しいゴールドシャワーですね。
天使の階段もエスカレーターに変貌とは素晴しい〜。

5   プゥ   2012/10/17 19:34

なんだか野性味のある光景だな、って思いながら拝見しました。くテレビで見るセレンゲティ国立公園の雨上がりが、このような感じで。トムソンガゼルの子供が今にもヒョイと顔を出しそうな清らかさを感じます。

6   oldenseaman   2012/10/17 19:38

調布のみさん、こんばんは。
天使の梯子とか天使の階段とか言う現象ですね。
私もこの現象を見たらすかさず写真を撮るのですが、
ここまできれいに写ったことはありません。

7   調布のみ   2012/10/17 19:55

Nozawaさん、gokuuさん、プゥさん、oldenseamanさん、こんばんは〜。
仰るように天使の階段、これほど見事なものには初めて出会いました。
超広角ズームと超望遠しか持参していなかったのでこの構図に・・・
100mm程度のレンズがあれは映り込みも・・・ちょっと残念。

8   MacもG3   2012/10/17 22:53

神々しい光のシャワー、これ絶対撮っちゃいますね。
>>100mm程度のレンズが
そういう時って結構多いです。400mmしか持ってない時に目の前に虹が。。。なんて

9   調布のみ   2012/10/18 05:46

MacもG3さん、おはようございます。
一旦出た日の出も上空の雲の中へ・・・今日はこれで終わりと帰りかけたところにこの光景でした。
フットワークを良くしたくてレンズは2本と決めて・・・
なので残念な思いはよく・・・
その制限の中で撮るのもいいかと思っています。

10   気まぐれpapa   2012/10/18 07:29

調布のみさん、おはようございます。
これまた朝日のシャワーとは素敵ですね。
撮る楽しみより、私はシャワーの下に行きたい
です〜 

戻る