満天(一瞬の晴れ間)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 不明(9)
シャッタースピード Infsec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (533KB)
撮影日時 2008-09-27 23:04:42 +0900

1   haruemaster   2008/9/28 16:18

昨夜は、僅かな時間ですが満天の星空を見ることができました。

2   tei   2008/9/28 18:46

すごい数の星ですね。
肉眼でこれだけの星が見えたら迫力ありますよね〜!
しかし、不可能なのでこのお写真はとても面白いです^^
星座を見つけるのは難しくなりますが・・・笑

3   haruemaster   2008/9/28 19:09

teiさん、こんばんは
一個一個は見えなくても天の川がきれいに見えました。
夜桜を撮りに行って素晴らしい天の川を見たことはありましたが、なかなか星を撮る余裕が無かったのです。
これは一度は背景に使ってみたいです。

4   ウォルター   2008/9/28 19:39

固定撮影なのでしょうか。
シャッタースピードはどの程度でこれ程写るんでしょう。参考にさせていただければと思います。

5   haruemaster   2008/9/28 19:46

ウォルターさん、こんばんは
固定撮影です。
北よりの空なので星の流れが遅いというのもありますが、何回かトライしてみて、30秒くらいが最適だと思いました。

6   ウォルター   2008/9/28 19:52

haruemasterさん ありがとうございます。
28mmで30秒程度だと結構星も流れないですね。
今度私も試してみたいと思います。

7   フラン   2008/9/28 22:13

綺麗な星空ですね。
天の川がしっかり見えます^^
30秒でこれくらい見えるのですか。私も挑戦したいです^^
その前にレリーズ買わないと(^_^;)

8   haruemaster   2008/9/29 23:53

フランさん、こんばんは
やはり、空気が澄んでいたというのもあるのでしょうね。
毎日こんなに見えるわけではありません。

9   S9000   2008/9/30 00:29

 これは絶品!
 昔のテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の
エンディングテーマが脳内に流れてます。
 私、以前にオリオン座を30秒で撮影し
たのですが、流れが大きくて満足できませ
んでした。北よりの空を撮影するというの
はよい手がかりをいただきました。

10   stone   2008/9/30 13:16

綺麗に出てますね。いいなあ(^^
ホントに満天ですね!
目の衰えでこんな綺麗な星空でもこんな風に見えないでしょうけれど
昂は見つけられるからちょっとは見えるかな、また見たいです。

11   haruemaster   2008/9/30 23:04

S9000さん、こんばんは
天の川の中州のように見える暗黒星雲?の部分がヤマトを連想させるのかも知れません。

stoneさん、
昴が見えるのなら充分でしょう。私は怪しいなあ〜

12   Zi0   2008/10/1 22:19

漆黒のそらに輝く星と、緑の木々、、

どちらも映えていて綺麗です。
こんな写真が撮りたいな〜っと思いました。

13   haruemaster   2008/10/2 22:55

Zi0 さん、こんばんは、ありがとうございます。
いつもここまですっきりと見えるわけではありません。
今夜も晴れてはいますが、残念ながら空気が霞んでます。

戻る