オリオンの風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア ViewNX 1.5 W
レンズ 24mm F1.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1424x2144 (1,597KB)
撮影日時 2010-11-12 23:18:43 +0900

1   ゆっきん   2010/11/17 09:52

雲で不発でしたか〜、残念ですね。
私も今朝、狙いに行って来ましたよ〜。

ただいま現像中です^ー^

2   かずひろ   2010/11/15 19:53

数は少ないけれど火球が割りに多いおうし座流星群を撮影に行きましたが、
雲が取れず不発に終わりました。
と 言う訳で薄雲越しのオリオン座です^^;。

3   makoto   2010/11/16 01:35

雲があることで変化のある空に星が浮かび上がっていい感じですね。
少しだけ入った木々も絵を引き締めてますね。

4   Nikon爺   2010/11/16 20:09

しかし凄い数の星ですね〜
流れない好感度、1600+1.8、、、コッチも凄い!!

5   Nordkkap   2010/11/16 21:20

こんばんは いい具合にオリオンがにじんでいますね
ソフトンとかお使いですか?

6   pami   2010/11/16 21:59

満天の星もいいですが、こうして、雲が入る星空もいいです。
より、現実的というか、親近感を感じます。

7   かずひろ   2010/11/18 20:41

makotoさん こんばんは。
 
 流星撮影が目的だったので雲はお邪魔なのですが、
 風景写真とすると雲がいい味出してくれてますね。

Nikon爺さん こんばんは。

 このカメラiso1600までは何とか絵にしてくれます。
 このレンズは星野撮影用に購入しました。
 暗い空であればなかなかの星空が撮影出来ます。

Nordkkapさん こんばんは。

 リゲルとシリウスが滲んでいるのは薄雲のせいだと思います。
 特別な画像処理はしていません。

pamiさん こんばんは。

 雲と地上の風景を少し入れると、
 天体写真ではなく風景写真になりますね。
 嫌いじゃないです。

ゆっきんさん。

 おうし座流星群はダメでした、
 ので しし座流星群チャレンジしました。
 後にアップします。

戻る