旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 行く前から撮りたかった6  2: 三猿5  3: 五重塔3  4: 圧倒されて3  5: 唐門3  6: 飛翔25  7: 飛翔13  8: 陽明門43  9: 陽明門32  10: 陽明門22  11: 陽明門12  12: サギソウ43  13: サギソウ33  14: 神橋3  15: 久しぶりの東照宮33  16: 久しぶりの東照宮24  17: 久しぶりの東照宮13  18: 綺麗になっていましたよ3  19: 陽明門の随神像3  20: タイ風ランチ3  21: 空が澄んできました2  22: 鼓楼3  23: 正体不明3  24: 百日紅3  25: サギソウ23  26: サギソウ3  27: 試写33  28: 駅から直接3  29: 東京競馬場正門4  30: ハッチョウトンボ3  31: 雫3  32: かぼちゃの風景3      写真一覧
写真投稿

行く前から撮りたかった
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,558KB)
撮影日時 2017-09-04 08:05:54 +0900

1   taketyh1040   2017/9/7 11:19

今回、朝一番の東照宮で撮りたかった写真の一つが、このアングルでした。
いつも、絶え間ない人の流れの中で、なんとか途切れ気味の写真で我慢していましたが、
誰一人以内、狙い通りの一枚を撮りたいと思っていましたが、念願が叶いました。(^_^)v

2   taketyh1040   2017/9/7 17:01

訂正、誰一人以内 → 誰一人いない
最近、どうもミスタイプが多いので反省です。(^_^;)

3   GG   2017/9/7 19:34

こんばんは。
taketyh1040さんの定番中の定番、構図ですよね
キチッと収めるところは、武士道魂から(剣道の達人)
来ている気がしています。自分も背筋を伸ばさないと
ですね(笑) しかし人っ子居ないこの張り詰めた
空気感の素晴らしさは、撮影者冥利に尽きるでしょう。
早朝チャレンジが実って、自分もこの美しさに釘付けですよ。

4   taketyh1040   2017/9/7 20:52

GGさん こんばんは。
過分のお言葉、恐縮です。
上にも書きましたが、この一枚が撮れたことは嬉しかったですよ。
この葵のご紋が入った鳥居と陽明門を、この構図で、どうしても撮りたいと念願していました。
青空が欲しいところですが、曇っていたからこそ、柔らかい光が廻ってくれたのだと思います。
行った甲斐がありました。

5   GEM   2017/9/7 21:32

こんばんは。
陽明門 それだけでも見応えがありますが、こうして改めて拝見すると、
格式高い鳥居を通して見る陽明門が一番かとも。
時間を見てびっくり この時間に誰もいなかった事も大きな驚きです。

6   taketyh1040   2017/9/7 22:06

GEMさん こんばんは。
ここを造るにあたって、全体の配置も熟慮に熟慮を重ねたのだと思います。
どこから、どう見えるかも計算され尽くしているのでしょう。
そんな中で、私には、このアングルが一番魅力的で好きな視点です。
朝8時の開門と同時に、急いで、この場所へ行き夢中になって撮りました。

コメント投稿
三猿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (9,124KB)
撮影日時 2017-09-04 08:03:34 +0900

1   taketyh1040   2017/9/7 11:14

左甚五郎の作と言われている三猿。
しかし、考えてみると、名工の誉れ高くても、格式を持たなかったせいか、
厩の壁の彫刻になっていますよね。
眠り猫も、通路の天井の飾り、やはり、士農工商の時代を感じますね〜。

2   GG   2017/9/7 19:33

こんばんは。
三年前の撮ってますが、こちら美しく整備されているようですね
比較して見ると、見事な再現で見応えありますよ
職人さんの深い技量を感じますし金の飾りものが作品を
高めてますよね

3   taketyh1040   2017/9/7 20:55

GGさん こんばんは。
この作品、彫刻も然る者ながら、この諺を創った人に感服です。
昔からの言葉、味わい深い言葉が多いですよね〜。

4   GEM   2017/9/7 21:42

こんばんは。
taketyh1040さんのコメントを伺って成程と納得。
作品や発想は一級品でも圧倒的な荘厳さの中にあっては、
少し違和感を感じますね。
然し眠り猫や三猿は、今やここには欠かせないものですね。

5   taketyh1040   2017/9/7 22:12

GEMさん こんばんは。
日光、東照宮と言えば、「三猿と眠り猫」が出るほどシンボリックな存在になっていますね〜。
未だに、定かではないようですが、左甚五郎の作として定着しつつありますね。
ある意味、この二つを見るとホッとするのも事実ですよね。(^^ゞ

コメント投稿
五重塔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,304KB)
撮影日時 2017-09-04 07:38:54 +0900

1   taketyh1040   2017/9/6 08:47

お約束で、五重塔も撮りました。
人が多いと、なかなか落ち着いて撮れない門前ですが、
一人もいない早朝、ゆっくり撮ることが出来ました。(^_^)v

2   GG   2017/9/6 22:19

こんばんは。
全国には80を超える五重塔があるそうですが
日光東照宮は豪華な色彩、豪華な彫刻が施され
目を見張るものがありますね。

3   taketyh1040   2017/9/7 11:09

GGさん おはようございます。
在るべくして在るようでいて、見れば見るほど存在感を感じさせますよね。
自分としては、五重塔は、醍醐寺の白木造りのものが一番好きなのですが、
この朱色の塔にも、毎回魅せられますね〜。

コメント投稿
圧倒されて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,351KB)
撮影日時 2017-09-04 09:03:02 +0900

1   taketyh1040   2017/9/6 08:44

この壁の彫刻を見る度に圧倒されます。
正直、三猿や眠り猫が騒がれる以上に、見事さに圧倒されてしまいます。
まだ、修復前なのでしょうか、埃が溜まっていますが、気の遠くなるのような手間が掛かると思われますね。
完成したら、本来の色を見てみたいと念願しています。

2   GG   2017/9/6 22:19

こんばんは。
廻廊の透かし彫りでの花鳥や動物類の彫刻の見事さは圧巻ですよね~
極彩色で彩られた精巧な造り、蘇った姿を見たいものです
同じ国宝でも眠猫や三猿は見慣れたせいか、さほど見入る
こともなかったですが。

3   taketyh1040   2017/9/7 11:05

GGさん おはようございます。
息を呑むというのは、このことか、と思いますね〜。
一年中、水が流れる湿気が多い環境の中、どんな工夫がされているのか、
先人達の知識と技量の高さに驚かされます。
命がけの仕事だったのでしょうね〜。

コメント投稿
唐門
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,923KB)
撮影日時 2017-09-04 08:40:25 +0900

1   taketyh1040   2017/9/6 08:38

国宝の唐門では、西本願寺の極彩色の唐門と対照的に白と黒で表現されています。
地紋彫りが施され、その上に貝殻をすり潰した胡粉でコーティングしていると言われます。
この単純な色彩に、武家社会を垣間見た気がしましたね。

2   GG   2017/9/6 22:18

こんばんは。
唐門は独特の雰囲気を持っていますもね
この造形美をどのように表現したら良いのか
分かりませんが彫刻群を一つ一つ見ていっても
徳川家の思想や威厳を表現する重要な意味を
持つのでしょうね
昇龍、降龍は寄せ木細工で造形されているのも
見逃せないですね~

3   taketyh1040   2017/9/7 11:01

GGさん おはようございます。
毎回、当たり前のことなのに、どうして、このデザインや色合いを思いついた(行き着いた)のか、
驚嘆の思いで魅入ります。
いわゆる、「降りてくる」ことがあるのでしょうね〜。
「国宝」に選ばれるものが、こんなに身近に観られるのをつくづく幸せに思いました。

コメント投稿
飛翔2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 135-135mm F2 -2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,951KB)
撮影日時 2017-09-05 11:40:51 +0900

1   GG   2017/9/5 19:12

今日はレンズをEOSに変えて開放撮りに挑戦です
換算270㍉のF2で至近距離狙いですと被写界深度が
浅く、ほんと捉えにくいし時々コマ送りの現象(カクカクとした動き)
その辺は慣れでしょうが、動体もの撮りは使い慣れたものに
軍配上がりますね。日中は残暑厳しく汗びっしょりでした。


2   taketyh1040   2017/9/5 19:31

こんばんは。
この色は素敵ですね〜。さすがに、270開放。
蜂の足には何かついているのでしょうか?
それとも、アップすると、こんな風になっているのか?
見事な描写ですね〜。(^_^)v

3   GG   2017/9/5 21:16

taketyh1040さん、こんばんは。
昔、GEMさんが(最近は仕事が超多忙なのでしょうね) 彼岸花と
アゲハを85ミリの開放で撮られた絵がとても印象に残っていて
いつか自分も開放で、というのが頭にあるんですね。
ハチ類の吸蜜は蜜胃というのがあって、そこに溜め込んで濃縮した蜜を
口から吐き出して巣穴へ貯め込むそうです。
こちらの後ろ足に着いているのは、花粉団子でやはり巣の中に貯えられ
保存食となるようですね。そんなことを想像しながらミツバチの生態を
見ていますと、一生懸命さに学ぶ所、大ですね~

4   GEM   2017/9/7 21:45

GGさん こんばんは。
あの写真を覚えて頂いていて光栄に思います。
格納されない飛行機の車輪の様な 後ろ足が可愛いですね。

5   GG   2017/9/7 22:56

GEMさん、こんばんは。
使い慣れたEOSと85㍉だったら、もう少し楽に撮れたと思います
レンズのお陰でモヤッとしたところが撮れました。それとはやり
μFTはマクロ系が得意なこと。風景の方は等倍で見るとジャギーが
出やすいけどシステムコンパクトで、より攻めた撮影に期待ですね。

コメント投稿
飛翔1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.2
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (3,923KB)
撮影日時 2017-09-04 16:43:42 +0900

1   GG   2017/9/5 19:02

公園に百日紅の群生をみつけ、そこに飛来するミツバチ撮りに
専念です(笑)

2   taketyh1040   2017/9/5 19:23

こんばんは。
百日紅は元気で咲いていますね〜。
見る人が見ると、飛びものを見付けるんですね。
その人の視線って、その人のものなんだと実感させられますよ。(^^ゞ

3   GG   2017/9/5 21:03

taketyh1040さん、こんばんは。
花を見ると反射的に飛びものは居ないか、というが
身に付いてしまいました(笑) なのでじっくり花の鑑賞に浸るというのは
特に珍しい花に出会えば別ですが、特に見慣れた花ですとまず
飛びものですね。

コメント投稿
陽明門4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 121mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (11,871KB)
撮影日時 2017-09-04 08:54:55 +0900

1   taketyh1040   2017/9/5 13:09

金色の壁に魔物と賢者に花。
なんと表現すれば良いのか、不思議な世界である。
だが、この美しさも十分に表現できる言葉が見付からないですね。

2   GG   2017/9/5 18:59

こんばんは。
見事なまでの極彩色とその精巧な造りの中に
人物像も垣間みえますね。古代中国の道徳を
表現したものが多いのは家康公のご遺訓と受け止め
られているようです。機会があれば現地ガイドに案内して
貰い理解を深めたくなりましたが、ため息ばかり出そうです(笑)

3   taketyh1040   2017/9/5 22:15

GGさん こんばんは。
GGさんに良い刺激を頂き、矢も楯もたまらず出かけてきました。
お陰で、満足できる写真が撮れました。
眼からも良い刺激が入ったようです。
時々、思いっきり写欲の湧くものと対峙するのは心地良い紋ですね〜。
少々、無理をして暗い内から長距離走行も疲れましたが、久しぶりに
ストレス解消でした。(^_^)v

コメント投稿
陽明門3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 138mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (9,902KB)
撮影日時 2017-09-04 08:35:25 +0900

1   taketyh1040   2017/9/5 13:04

この魔物のような彫刻はどんな意味があるのであろう。
それとも、獅子なのであろうか。
恐ろしくも不思議な生き物でいっぱいである。

2   GG   2017/9/5 18:53

こんばんは。
陽明門には想像上の動物が数多く存在してますよね。
数が多いのが唐獅子の彫刻でしょうか。
口を開けたり閉じていたり、表情もそれぞれ
違っていて興味深いです。こういた建造物撮りは
後からじっくり、高精細のモニターで観賞に浸れるところが
楽しみなことで羨ましいですよ。

コメント投稿
陽明門2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 138mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (10,046KB)
撮影日時 2017-09-04 08:31:37 +0900

1   taketyh1040   2017/9/5 13:01

これだけ大きなものなのに、どんな隅も小さな金具も
何一つ手抜きが無いどころか、最高芸術品の集合体である。
山深く湿気の多い地で、この質を保つのに、考えられないほどの工夫が施されているのだろう。

2   GG   2017/9/5 18:52

こんばんは。
金箔もハンパな量ではないでしょうね
小さなところまで至れり尽くせり
丁寧な造り込みが拝見できます

コメント投稿
陽明門1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3334 (14,229KB)
撮影日時 2017-09-04 08:42:15 +0900

1   taketyh1040   2017/9/5 12:50

この門を見惚れている内に日が暮れてしまうと言われ、
別名、日暮らし門と呼ばれているらしい。
私も、カメラを置いて、座って眺めたい衝動に駆られましたね〜。

2   GG   2017/9/5 18:52

こんばんは。
極彩色の見事な彫刻や文様、その一つ一つを
見ていったら日が暮れてしまいますね
国宝とはそういう存在なのでしょうね
見事な迫力ある切取りです。

コメント投稿
サギソウ4
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.2
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (3,876KB)
撮影日時 2017-09-04 17:03:08 +0900

1   GG   2017/9/4 22:28

この花はハイアングルで狙うのが定番のようですが
せっかくなのでローアングルで覗いてみました
この花の造りは独特のものがありますね。

2   taketyh1040   2017/9/4 22:34

こんばんは。
なるほど、カメラ・レンズが変わると絵もガラリと変わるんですね〜。
その特長を活かした絵作りが出来ると面白そうですね。(^^ゞ

3   GG   2017/9/5 18:51

taketyh1040さん、こんばんは。
カメラをこんな角度に向けることが出来るのは、バリアングルの特徴ですが
何よりコンパクトさは狭い場所に有利ですよね。

コメント投稿
サギソウ3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1876x3000 (3,943KB)
撮影日時 2017-09-04 14:33:33 +0900

1   GG   2017/9/4 22:13

先日の蕾が気になり今朝覗いてみたら三羽揃い踏みでした
前回は暗くしすぎたので、今回はほどほどにしてみました。

2   taketyh1040   2017/9/4 22:31

こんばんは。
さすがに鳥名人、サギソウも生きているようですよ。
三羽が、それぞれに向いているのが面白いですね〜。

3   GG   2017/9/5 18:41

taketyh1040さん、こんばんは。
これは全ピンで表現したいと強引に絞ってみました
この一本、独立咲きで少々淋しいですが、多方向に向いているというのが
動きがあって面白いですね。

コメント投稿
神橋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (7,823KB)
撮影日時 2017-09-04 07:05:05 +0900

1   taketyh1040   2017/9/4 21:09

この神橋がリニューアルされてからは初めて行きました。
早朝だったので、橋への門が閉まって渡れませんでしたが、
日中は開けて渡らせているようですね。

2   GG   2017/9/4 22:06

こんばんは。
ここの神橋は10:00ごろ撮りましたが
通行可能で何名か渡ってましたよ
ここで午前7時とは、かなり暗いうちから出発された
ようですね、いや~元気元気!負けそう~(笑)
当日は橋の向こう雨の影響で川霧が出てました。

3   taketyh1040   2017/9/4 22:29

GGさん こんばんは。
朝、4時に出発し、空いていたので、6時過ぎにつきました。
8時の開門まで時間があるので、あちこち撮り歩きしておりまして、
下まで行くと、また上がらなくてはいけないので迷ったのですが、
早朝らしい神橋を期待しておりて行きました。(^_^;)

コメント投稿
久しぶりの東照宮3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (16,627KB)
撮影日時 2017-09-04 08:07:32 +0900

1   taketyh1040   2017/9/4 17:30

肝心の陽明門も一枚。
ほとんど綺麗になっていましたが、まだ一部に、白い幕が掛かっていました。
もう少しで完成しそうですよ。

2   GG   2017/9/4 22:05

こんばんは。
東照宮シンボルの陽明門、豪華絢爛の四文字ではまだ足らない
息を飲む圧倒的な美しさが蘇りましたね~
3年前はここが覆われて、奥に見える唐門で我慢でしたからね。


3   taketyh1040   2017/9/4 22:38

GGさん こんばんは。
いやぁ〜、本当に綺麗でしたよ。
9時過ぎには、ほとんど撮り終え、団体客も入り始めたので、
他へも廻ろうか?と考えたのですが、これだけ綺麗なものに浸ってしまうと気持ちが満足してしまい、
もういいや〜、となって帰ってきてしまいました。(^^ゞ

コメント投稿
久しぶりの東照宮2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (20,133KB)
撮影日時 2017-09-04 08:01:30 +0900

1   taketyh1040   2017/9/4 17:27

思っていた以上に修復が進んで、綺麗になっていました。
開門と同時に入り、頑張って(欲張って)500枚近くも撮ってきましたので、
整理は、大分先になりそうです。
ぼちぼち、やって行きます。(^^ゞ

2   GG   2017/9/4 22:04

こんばんは。
校倉造の三神庫群、想像の象の彫刻もしっかり見えてここからの
風情は自分も好みです。鼓楼も見えてますね
しかし昨夜は3年前の画像を振り返って、そして今夜は
リアルタイムで現実の東照宮を拝見出来るとは、想定外ですよ
しかし5D4の写りも半端じゃなく引き込まれますよ。

3   GG   2017/9/4 22:34

追伸:自分の24-70はIS付きでは無いので、このSSではまずブレますよ
しかしお見事な解像感ですね。

4   taketyh1040   2017/9/4 22:41

帰り際に、団体の案内係の声が耳に入りましたが、
改修費が何十億円もかかり、今尚、改修中だと力説していました。
撮影していても、職人風の人が出入りしていましたよ。
実に見事に修復されつつありますね〜。

コメント投稿
久しぶりの東照宮1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3999x6000 (18,207KB)
撮影日時 2017-09-04 07:36:26 +0900

1   taketyh1040   2017/9/4 17:23

何年ぶりでしょうか、久しぶりに行きました。
開門前で、人気も無く、静かな東照宮、独り占めにしてきました。(^_^)v

2   GG   2017/9/4 22:03

こんばんは。
3年前の到着は9時でしたから、拝観者も結構おりました
さすが7時台、人っ子見当たりませんね
杜に囲まれ荘厳な雰囲気が漂いますよ

3   taketyh1040   2017/9/4 22:43

GGさん こんばんは。
中もそうですが、実は、人のいない、この石畳や、
門前風景を撮りたくて早く出かけました。
今回は、期待以上に独占でき、収穫大でしたね〜。(^_^)v

コメント投稿
綺麗になっていましたよ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (13,700KB)
撮影日時 2017-09-04 09:05:26 +0900

1   taketyh1040   2017/9/4 17:21

早速、今朝、ひとっ飛び、日光へ行ってきました。
GGさんがアップされていた随神像も、見違えるほど綺麗に修復されていました。
まだ、陽明門や本殿も改修中の部分もありますが、大分、見える部分が増えていましたよ。

2   GG   2017/9/4 22:03

こんばんは。
お~~びっくりですね~>紅葉前に行ってみたいが・・・もう実現とは(笑)
一瞬目を疑いましたよ。こちらホコリをかぶった随神像とはお顔が違う
ようですが、自分も陽明門に何体安置されているかも、実際は見てなかった
事に気が付きました。ほんとに風格がありますよね。

3   taketyh1040   2017/9/4 22:47

GGさん こんばんは。
GGさんの撮った像と同じでしたが、肌の色が実に綺麗に出ていました。
見蕩れるとはこういうことを言うのだろうと実感しましたよ。
今回は、いろんな収穫がありましたね〜。(^_^)v

コメント投稿
陽明門の随神像
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,583KB)
撮影日時 2014-09-01 12:56:40 +0900

1   GG   2017/9/4 00:09

3年前、日光東照宮へ拝観に行った時は陽明門は平成大修理中で
幕が張られていましたが、画像を確認して行くと、どこかで見たことが
あると思ったら、陽明門に安置されている随神像と狛犬であることが今夜
分かりました。これは貴重なものを撮っていたものですね(笑)
化粧直しが終わった陽明門、じっくり見たいものです。

2   taketyh1040   2017/9/4 17:40

こんばんは。
今日、日光から帰って、ここを覗いたら、この写真が目に入り笑ってしまいました。
取り急ぎ、この像の写真と、何枚か現像してみました。(^^ゞ

3   GG   2017/9/4 22:02

taketyh1040さん、こんばんは。
いや~まさか行かれていたとは、自分がアップした筈は
無いのに、上の綺麗な随神像にはドキリしましたよ(笑)

コメント投稿
タイ風ランチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 14-20mm
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,441KB)
撮影日時 2017-09-03 12:18:45 +0900

1   S9000   2017/9/3 21:19

本日のお昼ごはん。廿日市のバッケン・モーツアルト工場直営
レストランにて。
 かみさんのほうはローカロリー定食。
 
 この後、広島市植物公園でフクシアやベゴニアを撮影して、
のんびりした休日を過ごしました。

2   GG   2017/9/3 23:21

こんばんは。
海外旅行のスタートは20年前、タイだったのですが同行した旅行仲間
2、3名が強烈な匂いで一切箸を付けなかったのが印象に残ってますね。
パクチーを浮かべたトムヤンクン、鶏肉そぼろ・パプリカなどが
入ったランチ。これは相当堪える辛さでしょうね。辛味と酸味の入り混じっ
たスープは匂いが気に入らなかったけど、一口飲んでみたら
病みつきになり、今でも直輸入専門店のスーパーなどに
寄って品定めをしては、簡単なタイ料理を時々自宅で楽しんでいますが
しかし現地の味は忘れられませんね。でも奥様とのカロリー差、有り過ぎですわ(笑)


3   S9000   2017/9/4 00:13

GGさん、コメントありがとうございます。そしてお詫びです。
何をどう間違えたのか・・・ごめんなさい、この画像は、キヤノン
板へ投稿したつもりでしたが、キヤノン板に掲載されていないので、
何かエラーが起こったのか?と弱っていたところ、掲示板の各
板サムネイル画像を見ていて、ここに投稿していたことがわかり
ました。

 最近、出張はしたけど、旅はしていないし、今回も旅とはいえな
いのであります。だけど、また旅したら投稿しますね(笑)

 タイ料理、本場で食べるとすごいんでしょうね。日本の店で供さ
れるのは、日本人向けに調整してあるのでしょう・・・タイに
もいつか行ってみたいな。
 

コメント投稿
空が澄んできました
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6720x4480 (20,056KB)
撮影日時 2017-09-03 09:11:37 +0900

1   taketyh1040   2017/9/3 11:30

初秋の森、空が澄んできました。
風も心地良く爽やかさが戻ってきましたね〜。
もうすぐ秋です。(^_^)v

2   GG   2017/9/3 18:14

こんばんは。
こちらも昨夜からようやく涼風が吹き、エアコンも停止でした
今朝は室温も24度と快適でしたよ。正に秋晴れとなりましたね
日中は残暑の厳しさがありますが木々の上を刷毛で拭いたような秋空を
拝見して気分も爽快です。

コメント投稿
鼓楼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (10,327KB)
撮影日時 2014-09-01 13:19:19 +0900

1   GG   2017/9/3 00:06

以前taketyh1040さんがアップされた「鼓楼」ですが、3年に行った時のもの
が有りましたのでアップしてみます。出身県にある日光は、何度か行きまし
たが、遠くはなれてしまった日光をつぶさに見てみようという気になり腹を
括っての拝観になりました。この3月に陽明門も竣功担ったというニュース
も有り、また田舎へ帰るついでにでも行ってこようかと思ってます。
この時は終日降雨となり、またとないシャッターチャンスでしたが濡れまし
たね~

2   taketyh1040   2017/9/3 11:23

おはようございます。
この鼓楼は、さすがに別格ですよね。
私も、東照宮は、本当に何度も行きましたね〜。
ただ、宇都宮勤務時代には、それほど行かず、
もっぱら、上の小田代ヶ原へ通っていました。
遠くなってから行きたくなるのは困ったものですよね。
私も、また混雑する紅葉の前にでも行きたくなりました。

3   GG   2017/9/3 18:36

taketyh1040さん、こんばんは。
戦場ヶ原も木道渡りが何とも心地よくて、野鳥撮りの夫妻に出会ったりと
刺激を受けたものですね。小田代ヶ原といえば草紅葉でしょうか
自分はそういう四季折々の景色を楽しむというところまでは未経験ですが
県内だからいつでも行けると思ってしまい、結局遠く離れて思い出しては
行ってみたいという始末ですね(笑)

コメント投稿
正体不明
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (12,637KB)
撮影日時 2017-08-28 08:05:19 +0900

1   taketyh1040   2017/9/2 16:51

いつも坂の下から、やや見上げ気味に撮っている茅葺き。
実は、正体不明なのです。
勝手に、遣れた感じから茶室では・・と決めつけているのですが、
はたして何なのか。
今度機会があったら聞いてみようと思っています。

2   GG   2017/9/2 19:52

こんばんは。
このスッキリとしたグリーンの解像感が心地いいですね
今日はEOSを持ち出したのですが、あまりのゴツサに惑いました(笑)
それにレンズ交換も難なく出来てしまう手際良さと、交換レンズ
数本入れてもカメラバックの重さは気になりませんし(笑)
重いカメラの持ち出しは尚更億劫になりますよ。この爽快感いいですね。


3   taketyh1040   2017/9/2 22:07

GGさん こんばんは。
仰るように、PEN-F の手軽さと期待の沿った描写は日を追うごとに気に入っています。
ですがです。EOS 5D Mark Ⅳを主体にEOSに惚れ直しています。
構えたときの安定感、操作のしやすさ、描写の素晴らしさ、
どれを取っても文句なしです。
今日も、念入りに、1DX、EOS 5D Mark Ⅳ、7D Mark Ⅱの操作ボタンカスタマイズを揃えて設定を確認し、操作を統一しました。
何と言っても、メインシステムはEOSで行こうと思っています。

コメント投稿
百日紅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.60mm F2.8 Macro
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2666 (8,854KB)
撮影日時 2017-09-02 13:01:45 +0900

1   taketyh1040   2017/9/2 16:48

今年は、百日紅へレンズを向けていませんでしたが、
名前の通り、長い期間咲き続けてくれていますね。
でも、さすがに疲れてきた頃なので落花も目立ち初め、
花にも、やや元気がなくなってきましたね。

2   GG   2017/9/2 19:36

こんばんは。
こちらもまだまだ咲き誇ってますね、夾竹桃とこのピンクと盛夏を
彩ってますがこの花も見納めといったところですね

3   taketyh1040   2017/9/2 22:10

GGさん こんばんは。
GGさんの撮られた神社を背景にした百日紅のような絵になる気に出会えません。
仕方ないので、ややくたびれかけていましたが超接近で撮りました。(^_^;)

コメント投稿