カワラヒワ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (164KB)
撮影日時 2009-04-09 12:06:51 +0900

1   鳥追い人   2009/4/10 20:53

黄色い花の中、羽の黄色いカワラヒワが戯れます。

2   N R   2009/4/10 21:25

こんばんは!
同じカワラヒワかと目を擦り眺めております
色彩まで考慮した作品といえる素敵なフォト!!

3   m3   2009/4/10 22:05

鳥追い人 さん、こんばんは。
 いつも素敵な作品を拝見出来てうれしいです。

 すこし抑えた露出といい、構図といい
 コメントするのが失礼なほど、
 素晴らしい作品ですね。

 小生この冬から望遠を入手して
 野鳥に挑戦しているのですが
 まだ、レンズを使いこなせず
 手持ちMFに手こずっているのが現状です。
 大変勉強になります、感謝です。

4   鳥追い人   2009/4/10 22:16

>NRさん、こんばんわ
トップライトのサイド光でちょっと苦労しました。
被写体が濃くグリーンですから光線の具合で顔が
潰れます。ギリギリの処で顔が出ました。

5   鳥追い人   2009/4/10 22:22

>m3さん、こんばんわ
私もMFで撮影です。もっとも三脚を使います。
野鳥撮影は最後はMFでないとピンが来ません。
鳥も目にピントを合わせますから抜けたところ
でないとAFは難しいでしょう。
一脚を使うとかなり精度が違って来ますよ。

戻る