梅干用の梅の花
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,296KB)
撮影日時 2010-02-13 14:38:06 +0900

1   Nozawa   2010/2/13 17:11

 畑に植えられた梅干用の梅を採るための梅の花です。

2   m3   2010/2/13 22:34

Nozawaさん こんばんは
 服部嵐雪が
 「梅一輪一輪ほどの暖かさ」と、詠んでいますが
 よい情景をとらえていますね。

3   Nozawa   2010/2/14 03:16

m3さん、今晩は

 田舎にも、雪解けの早い南向きの畑に梅が咲き始めました。
久しぶりの晴れで7度にもなり良かったです。
俳句もやられるのですね、趣味が広いですね。

 55m M42 TAKUMAR をリバースでの撮影です。
ちょうど良い焦点距離のようです。
28mm ですと、やりすぎです。

4   gokuu   2010/2/14 06:56

Nozawaさん おはようございます。
雪解けに梅一輪咲いて咲いて知る春をですね。
半逆光で科弁士蘂が美しいです。リバースですか。
マクロ代わりに便利かと試しましたがピントが合いません。
以後そのまま眠っています。(ーー;)

5   Nozawa   2010/2/14 08:21

gokuuさん、お早うございます。

 俳句をたしなむ方は、すっと俳句が出ますのでさすがです。

 リバースの撮影は、ボディ内手振れ補正を持っている機種でなけれぱとてもやりにくいです。
アダプターなしでのほうがらくです。PENTAXはマウント径よりレンズの外形のほうが大きいので前にあてがっただけでOKです。

 ズームは少し使いにくいです、短焦点レンズが一番です。
まったくコンデジと同じ感覚でとれます。簡単です。
10枚くらい撮ると綺麗なのが2-3枚あります。
でも、ピント激浅です。

6   TOHOTEY   2010/2/14 23:00

果実を収穫する梅の木と 観賞用の種との区別がつきません。
 
我が家の白梅はこの花と同じで、薄紅梅は松竹梅の寄せ植えの成長したものです。
どちらも実を付けますが、毎年7つ程収穫できれば、感動していました。

7   Ekio   2010/2/14 23:35

Nozawaさん、こんばんは。
レンズをひっくり返して使うんですか!
梅干し用などとは言えない美しさです。

8   Nozawa   2010/2/15 07:27

TOHOTEYさん、お早うございます。

 一重の梅は、観賞用も、梅干用も見分けつかないですが、観賞用は八重咲きの綺麗な梅があるみたいです。
このあたりは、梅干を作るために畑に植えた梅が多いです。

9   Nozawa   2010/2/15 07:34

Ekioさん、お早うございます。

 はい、フイルム一眼の昔からレンズ逆付けは行われたみたいです。
レンズに絞りのリングがあり、金属でできている琢磨あたりが良いですね。
画質は、琢磨を逆付けすると、正常時よりも綺麗な画像になるらしいです。
レンズメーカーのマウントは関係なく使えます。

10   そら   2010/2/15 16:59

Nozawaさん こんにちは
今年も咲き始めたのですね。梅干用の梅 清楚で美しい花です。
梅干用の梅の花といっても 観賞用と殆んど区別は付きませんが。

11   Nozawa   2010/2/15 17:21

そらさん、今晩は

 はい、一重の梅の花は観賞用も梅干用も区別がつきませんが、観賞用は八重のとても綺麗な梅とは思えない派手なものがあるらしいです。

戻る